ソフトバンク光の評判が悪いのは仕方ない?口コミの真相を徹底解明!
![]() |
![]() |

ソフトバンク光は、ネットで評判や口コミを調べてみると悪いものが目立ちます。
しかし、実際のところ悪い評判が立つほどサービス内容に問題はなくメリットも多数あります。
また、ソフトバンク光は高額キャンペーンを実施している代理店もあり、優良な窓口から申込めば厄介な条件なしで3万円を超えるキャッシュバックもプレゼント中です。
![]() |
|
|
では、どうしてソフトバンク光は悪い評判が多いのでしょうか。
このページでは、ソフトバンク光の悪評でもっとも多い3つの口コミをもとに、真相はどのようなものなのかを徹底解明しました。
ソフトバンク光の悪い評判3選
まずは、ソフトバンク光の悪評でもっとも多い、3つの口コミを見ていきましょう。
どれも光回線を利用する上では大切な要素で、もしも口コミ通りに悪いものであれば、申し込みは控えたほうが良いと言えます。
【悪い評判1】月額料金が高い
ソフトバンク光の評判で、「料金が高い…」というものがあります。
ソフトバンク光の月の料金7500円って高いよなー
— 龙? (@B4Chz) July 13, 2020
ソフトバンク光の月額料金は、戸建てタイプで5,720円、マンションタイプで4,180円です。
口コミの7,500円というのは、有料オプションの値段がプラスされた料金でしょう。
ソフトバンク光が高いんだよなー。BBユニットレンタル含めて7000円ぐらいなんだよなぁ。NUROにしようか?
— ひー (@HI_HI_BIKE) August 1, 2022
他社と比較してソフトバンク光は高いという評判もいくつかありますが、実際のところはどうなのかは後述するスマホとセットで家計も助かるで解説していますので確認してみてください。
【悪い評判2】速度が遅い
ソフトバンク光は口コミを調べると、一番多いがの「速度が遅くて困る…」というものでした。
しかし、どの回線でも速度について不満を持っている人は一定数いるので、それだけでソフトバンク光がイコール遅いと断定することはできません。
ソフトバンク光(光BBユニット)が遅いなと思ってスマホ設定を見たらいつの間にか2GHz帯になっていたわ
— Galaxy大好き ♂ (@Galaxy_MOBILE_) September 10, 2022
そりゃ遅いわな(笑)
ソフトバンク光遅いと思ってたら、LANケーブルのせいだった。
— せーじ (@nyander_z) July 2, 2020
(*・ω・)っ 三〜?
えいっ!
実際、回線のせいではなく、設定や、ご自身が用意したLANケーブルが原因だという人もいるようです。
【悪い評判3】電話や訪問の営業がしつこい
ソフトバンク光に限らず、光回線の営業がしつこくて困っている人は多いです。
ただし、営業の電話や訪問をしているのはソフトバンク光の公式が行っているのではなく、代理店が行っています。
代理店というのは、ソフトバンク光に限らず、さまざまな光回線を代理で販売しているところで、契約数が売り上げに直結しますので、場合によってはかなりしつこいこともあるようです。
ソフトバンク光回線の勧誘電話が最近しつこいな
— こうたろう (@ginnodragon) March 30, 2020
注意点は、電話や訪問で営業をしてくる代理店からは契約をしないようにすることです。
人を使っていますので、当然ですが人件費が発生しています。
そのため、本来申し込み時に受けられるはずのキャンペーンが適用されなかったり、ひどい場合には不要な有料オプションをたくさん契約させられたりするでしょう。
オススメなのは、web上で申し込みを受け付けている代理店です。
もしもソフトバンク光の申し込みを検討しているという人は、後述する申し込みはネットから代理店経由がオススメを参考に、お得にソフトバンク光を契約するようにしましょう。
ソフトバンク光は評判通り悪い回線ではなくメリット多数!

ここまで、ソフトバンク光でもっとも多い悪評を3つ選び紹介しました。
しかし実際のところ、ソフトバンク光に限らず、紹介したような悪い口コミは他の光回線でも言われています。
ソフトバンク光だけが際立って悪いように言われているわけではないので、偏った情報に流されることなくしっかりと本当のことを知るようにしましょう。
【メリット1】スマホとセットで家計も助かる

料金が高いというソフトバンク光ですが、他社の光回線と比較しても別段高額だということはありません。
回線 | 戸建てタイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
ソフトバンク光
|
5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光
![]() |
5,720円 | 4,400円 |
auひかり
![]() |
5,610円 | 4,180円 |
フレッツ光 | 5,940円 | 4,785円 |
では、どうしてソフトバンク光は高いと言われてしまうのでしょうか。
それは、申し込みをした代理店が悪質だと、オプションへの加入を勝手にさせられたり、有料オプションに加入しないと特典を受けられなかったりするからです。
悪質な代理店から申し込みをしたことで、知らず知らずのうちに有料オプションへ加入させられていて、気づいたら月額料金が大変なことになっていたということもあるでしょう。
ソフトバンク光を契約したはいいが、月々5000円やと思ったら、色々オプション付けられてて9000円引かれてた??
— おかゆ (@k5t8s7nm) July 14, 2020
しかし、実際のところは、ソフトバンク光はオプションに加入する義務は一切ありません。
上記の金額のみでネット利用をすることができ、申し込みする代理店さえ間違えなければ、有料オプションに加入することなく豪華特典を受けることができます。
しかも、ソフトバンク光は簡単な条件さえ満たせば、ソフトバンクスマホとのセット割である「おうち割」が適用される光回線です。
おうち割というのは、ネットとセットでソフトバンクスマホ一台につき、最大で月額料金が1,000円割引されるサービスです。
しかも契約者のみならず、家族のソフトバンクスマホも対象ですので、例えば家族4人全員がソフトバンクスマホを利用しているのであれば、最大で月額4,000円もスマホ代が安くなります。
【メリット2】ソフトバンク光の品質は悪くない?

前述したように、ソフトバンク光の悪評の中でもっとも多いのが、「ソフトバンク光、遅い…」といったものです。
しかし、結論から言えば、ソフトバンク光が遅いのであれば、フレッツ光や他社光コラボも、いまの環境で使う場合は遅くなります。
ソフトバンク光は、NTTが運営するフレッツ光の光回線網を使った光コラボです。
つまりフレッツ光や他社光コラボと設備はまったく同じものを使っているわけで、ソフトバンク光だけが遅いということはあり得ません。
実際、ソフトバンク光を利用している人の中には、充分な速度に満足している人も大勢います。
インターネット、導入完了
— tamaya (@ellemoi_twr) July 12, 2020
ソフトバンク光あんまいい話聞かないけど速いじゃん
こんばんは(*´∀`)♪
— ただし奈々推し٩( ᐛ )و❤️? (@sincyan_gara) September 18, 2020
SoftBank光1Gは速い??? pic.twitter.com/lz4gxZKR3C
口コミを見てもわかるように、回線の速度というのは、使っている環境などによって大きく左右されるものです。
ソフトバンク光は光BBユニットが必須?
現在、ソフトバンク光を使っていて遅い人や、これからソフトバンク光を契約するけど速度に不安がある人は、ソフトバンク光でIPv6接続をすることをオススメします。
IPv6というのは最新のネットワーク方式で、従来のIPv4よりも速度が速く、安定するのが特徴です。
現在、IPv4からIPv6への移行が推奨されていますが、まだまだ多くの人がIPv4を使っている人は多いのではないでしょうか。
ソフトバンク光は、光BBユニットを月額467円でレンタルすることで、IPv6でのインターネット接続が可能です。
▲ソフトバンク光の光電話を利用する場合も
必ず必要になる「光BBユニット」
口コミを調べてみるとわかりますが、光BBユニットを使ったことで、速度が改善としたという報告が多数あります。
ソフトバンク光使ってるのですが、いまさらながらBBユニット(E-WMTA2.3)をレンタルしてIPV6化したら下り速度が5倍くらい速くなった?
— yumizu (@yumizu33) April 25, 2020
こんなに効果があるならもっと早く借りればよかった・・・。
ま、これでまた在宅勤務が捗ってしまうわけですが?
光BBユニットで爆速になった
— ぱんきー(あんず)@もくもく (@punkin__head) June 3, 2019
現在、ソフトバンク光を利用していて速度に不満がある人は、ご自身がIPv6接続であるかを調べてみてましょう。
これからソフトバンク光を申し込み予定の人は、光BBユニットをレンタルすることで、速度への不安は大きく解消されるはずです。
【メリット3】申し込みはネットから代理店経由がオススメ

ソフトバンク光に限らず、光回線の申し込みはwebから行うようにしましょう。
前述したように、訪問や電話での営業をしてくる代理店は、人件費が多くかかっている関係上、あまりお得なキャンペーンなどを実施していません。
一方、webから申し込みができる代理店は、お得なキャンペーンを実施することで、契約者を集める努力をしています。
ただし、webから申し込める代理店でも悪質なところはあるので注意しましょう。
申し込み窓口を選ぶ際に、大切なのは以下の3つです。
- どれくらい豪華な特典が用意されているか?
- オプション加入なしでお得か?
- キャッシュバックの受け取りなどは簡単か?
ユーザーのことを考えれば、上の3つを満たすのは当然なのですが、中には見かけ上の数字だけを豪華にしている代理店もあります。
実際に契約をしてみると「あれ? 思ったよりもお得じゃないかも…」といった事態になりかねませんので注意してください。
評判の良いソフトバンク光の代理店キャンペーン

ソフトバンク光の代理店は、たくあんありどこから申し込みするのが良いのか迷ってしまう人も多いでしょう。
評判の良いソフトバンク光の代理店を調べましたが、結果として評判の良い代理店はキャンペーン内容も、手続きのしやすさなども分かり易い印象を受けました。
代理店 | 特典内容 | 手続き | 受取り時期 |
---|---|---|---|
STORY
|
最大63,400円 |
ソフトバンク光開通後に、電話にて口座情報を申告 |
2ヶ月後 |
51,000円 +Wi-Fiルータープレゼント |
申込時に電話にて口座情報を申告 |
2ヶ月後 |
|
Yahoo公式
![]() |
最大25,000円 |
不要 |
5ヶ月後 |
ソフトバンク光正規代理店STORYの評判
![]() |
|
STORYでは基本キャッシュバックとして37,000円が受け取れます。 これに加え、新規申込みの場合は初期工事費(※26,400円)をすべて還元するキャンペーンの対象となるので、総額63,400円もの還元額となります。 ソフトバンク光で行われているキャンペーンのキャッシュバック相場は3万円前後です。 しかし、STORYでは相場を大幅に超えるキャッシュバックが受取れるため、キャンペーンのお得度重視の方にはピッタリです。 また、STORYが選ばれる理由は豪華な特典以外にもあります。
STORYのキャッシュバック手続きは、ソフトバンク光が開通した後にカスタマーセンター(※0120-155-095)へ電話連絡をして希望の振込み口座を伝えるだけになり、最短2ヶ月後に特典の受取りが可能です。 他社代理店では、複雑な手続きをとらせることで、キャッシュバックの受け取りをしにくくする代理店もたくさんある中で、STORYは非常にシンプルな手続きで済みます。 また、高額なキャッシュバックを実施している窓口ではキャンペーン条件として、複数の有料オプションの加入を義務付けたり、紹介者を強制することも少なくありません。 しかし、STORYでは面倒な条件も不要となっているので、ネット回線の契約に詳しくない方でも安心です。
丁寧な対応をしてくれるスタッフが多い点も、申し込みする側としては嬉しいポイントですね。 |
![]() |
![]() |




