NURO光スマホセット割を徹底解説!適用条件やソフトバンク光との違い
![]() |
![]() |
NURO光はソニーグループが提供しているサービスなので、一見スマホとのセット割は期待できないように思えます。
しかし、実際はソフトバンクのスマホと割引が適用されます。
このページではNURO光とスマホセット割について詳しく解説していきます。
NURO光でもスマホとセット割、ソフトバンクとの関係
NURO光はソニーグループであるSo-netが提供しているサービスです。
しかし、ソフトバンクと提携をすることで、NURO光とソフトバンクスマホでセット割を適用する事ができます。
このスマホセット割の事を、おうち割光セット(旧スマート値引き)と呼びます。
しかも、割引額や割引条件はソフトバンク光とのセット割と全く同じ内容となっています。
ソフトバンクのスマホ側のデータ容量に応じて、毎月550〜1,100円の割引が適用されます。
プラン | 割引額 |
---|---|
|
1,100円 |
|
1,100円 |
データ定額50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
|
550円 |
|
1,100円 |
|
550円 |
また、家族にソフトバンクのスマホユーザーが居れば、契約名義が違っても、スマホ台数分の割引が可能です。
ソフトバンクとNURO光がどのように関係しているかと言うと、 NURO光の固定回線であるNURO光電話はソフトバンクの電話網が利用されています。
そのため、ソニーグループであっても提携関係を結ぶことで、セット割が提供できるのです。
【調査】NURO光のソフトバンクユーザー限定キャンペーンは存在する!?
スマホセット割を適用するには条件がある
このように大幅な割引が適用できる、NURO光とソフトバンクスマホとのセット割ですが、 適用には条件があります。
それは、NURO光の固定電話サービスである、NURO光電話の申し込みが必須です。
また、NURO光電話は月額550円かかってしまうので、「固定電話は必要ない」って方にはちょっと損した気分です。
実際に、スマホのデータ定額を1GBまたは2GBで契約している場合、割引額は毎月550円です。 しかし、NURO光電話も月額550円かかるので、プラスマイナスゼロとなり、割引自体意味がなくなってしまいます。
そのため、固定電話が必要ない方の場合、スマホのデータ定額によってはスマホセット割はあまりおすすめ出来ません。
家族に1人でもソフトバンクユーザーが居れば、自分と合わせて割引額は最低1,100円となるので、 セット割の恩恵をうける事が出来るでしょう。
ソフトバンク光とのセット割よりもお得?
ソフトバンクのスマホは、NURO光だけでなく、当然ソフトバンク光でもセット割を適用する事ができます。
それでは、「NURO光×ソフトバンクスマホ」と「ソフトバンク光×ソフトバンクスマホ」では、 どちらのセット割がお得なのでしょうか?
すでにご説明した通り、ソフトバンクスマホのセット割は、固定回線側が何の回線であっても、 割引額や条件が全く一緒です。
NURO光でも固定電話の申し込みが必須ですが、ソフトバンク光でもセット割のために固定電話に申し込まなければなりません。
そのため、セット割に関して言えば、どちらも全く同じ内容となります。
あとは、NURO光やソフトバンク光自体のサービスの違いがあります。
戸建てタイプはNURO光の方が安い
光ファイバーを使ったインターネットには戸建てタイプとマンションタイプが存在します。
戸建てタイプは1本の光ファイバーを独占できるので、料金が割高になってしまいます。
逆に、マンションタイプは光ファイバーをマンションの住人全員で共有するので速度的に不利となり、料金を安く抑えられる特徴があります。
NURO光とソフトバンク光の戸建てタイプを比べるとNURO光の方が月額料金を安くする事が可能です。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 5,720円 |
マンションタイプではケースバイケース
マンションタイプの場合もNURO光の方が断然安く利用する事ができます。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
月額料金 | 2,090~2,750円 | 4,180円 |
しかし、NURO光のマンションタイプには欠点があります。
NURO光自体、2013年に始まったばかりのサービスで、集合住宅向けサービスであるNURO光 for マンションは2015年からサービスの提供が始まりました。
そのため、NURO光のマンションタイプに対応している集合住宅が極端に少ない状況です。
ただ、NURO光 for マンションが入っていない集合住宅であっても、NURO光を導入する事ができます。 それは、戸建てタイプを導入してしまう方法です。
戸建てタイプであれば、他のマンションの住人と回線を共有する必要がないので、 2Gbpsを独占する事が出来ます。
しかし、速度が速い代わりに、月額料金は戸建てタイプと同じ料金となり、月額5,200円かかってしまいます。
このようにNURO光の戸建てタイプを集合住宅に導入する場合、速度は速くなりますが、月額料金が一般的なマンションタイプの光と比べると割高になってしまいます。
一方ソフトバンク光はフレッツ光が入っている集合住宅であれば、無条件で申し込みが可能です。
フレッツ光であれば、全国規模で多くの集合住宅にすでに導入済みなので、利用できない心配はあまり無いでしょう。
そのため、ほとんどのケースで月額4,180円でソフトバンク光が利用できます。
速度的には断然NURO光
NURO光は、世界で最も速い家庭用インターネットとして知られています。
そのため、速度や回線品質の面で言うと、ソフトバンク光よりもNURO光の方が断然有利と言えるでしょう。
NURO光実際の速度
また、ソフトバンク光は、ソフトバンクの独自ブランドとしてサービス提供を行っていますが、中身はNTTのフレッツ光です。
フレッツ光の回線を丸ごと使った光コラボと呼ばれるサービスなので、特別速度が速い訳ではありません。 むしろ、auひかりなど、他の1Gbps回線と比べると共有数が多くなってしまい、遅くなりやすいと言われています。
詳しくは、フレッツ光とauひかりの速度の違いをご覧ください。
![]() ![]() |
|
|
キャンペーンで選ぶならソフトバンク光もあり
ネット回線の契約を検討する際、お得なキャンペーンを重視される方も多いでしょう。
ここまで見てきた限り、同じセット割が使えるNURO光とソフトバンク光ですが、月額料金や通信速度に関してはNURO光が一歩有利です。
ただ、キャッシュバックなどキャンペーン特典を重視するならソフトバンク光も捨てたものではありません。
NURO光、ソフトバンク光の人気キャンペーンを比較してみました。
ソフトバンク光 | NURO光 | |
---|---|---|
キャッシュバック |
|
45,000円 |
振り込み時期 | 開通翌々月 | 開通月+6ヶ月後 |
他社違約金負担 | 最大10万円まで | なし |
その他 |
|
Wi-Fiルーター無料レンタル |
窓口 | 代理店STORY
|
NURO光公式ページ
![]() |
上記を見て分かる通り、キャンペーン特典の総額ではソフトバンク光がNURO光を大きく上回っています。
ソフトバンク光の人気代理店である STORY
から申込みをした場合、最大63,400円の高額キャッシュバックが受けられます。
また、乗り換え時に他社で発生してしまう解約金も最大10万円まで負担してもらえるため、還元額は圧倒的です。
一方、NURO光は最高クラスのキャッシュバックを実施中の 公式ページ
から申し込んだ場合、45,000円が受取れますが、解約金の負担などはありません。
振り込み時期に関してもソフトバンク光の代理店である STORY
では、開通した2ヶ月後に受取れるので、『特典はなるべく早く欲しい!』という方にはピッタリでしょう。
![]() |
|
|
![]() |
![]() |




