【2021】光回線の高額キャンペーンの裏側!窓口選びで失敗しない方法
![]() |
![]() |

光回線のキャンペーンには、10万円以上のキャッシュバックや月額料金が数百円といった、いかにも怪しい表記がされているものがあります。
こういった過剰なキャッシュバックや大幅割引には必ず裏があり、実際には大してお得でないケースがほとんどです。
一方で、実際に高額還元を実施していて、光回線の申し込みだけで高額特典を受け取れるキャンペーンも存在します。
たとえば、auひかりの代理店 NNコミュニケーションズ
は、最大70,000円の高額キャッシュバックを実施しており、評判もとてもいいです。
光回線をお得に契約するには、悪質なキャンペーンを避けた上で、本当にお得なキャンペーンを見極める必要があります。
まずは、光回線の窓口を選ぶ際には以下の項目についてよくチェックしましょう。
光回線キャンペーンのチェック項目
- キャンペーン適用に余計な条件が付いて来ないか
例:知人の紹介、高額オプションの加入など - 他社の窓口と比較してお得かどうか
- 悪い評判が立っていないか?
この記事では、光回線のキャンペーン選びで失敗しないようにするための情報をまとめました。
具体的には、高額キャンペーンの仕組み、悪質なキャンペーンの見極め方、各回線のオススメ窓口などを解説しています。
光回線のキャンペーン選びで失敗しない方法

光回線のキャンペーンには、10万円以上のキャッシュバックなど、不自然に高額な還元を宣伝しているものもあります。
そのため、「ワイロみたいで怪しい・・・」「どうせそんなに貰えないんでしょ?」と思っている方は多いでしょう。
ただ、光回線のキャンペーンの仕組みや、気をつけるべきポイントを理解すれば、安全に高額な還元を受け取ることが可能です。
高額キャンペーンが実施される仕組み
光回線のキャンペーンに数万円以上の高額還元が多いのは、光回線業界の構造が原因です。
NTTなどの光回線の運営会社(回線事業者)は、自社だけでは販売まで手が回らないため、複数の販売代理店に販売を委託しています。
この事業者と代理店の契約は、1件契約を取り次ぐごとに◯万円というような、成果報酬制となっています。
さらに、紹介すれば紹介するほど、一件あたりの成約単価が上がったり、ボーナスがもらえる仕組みもあります。
件数 | ボーナス | 単価アップ |
---|---|---|
10件 | +5万円 | +5,000円 |
50件 | +15万円 | +1万円 |
100件 | +100万円 | +2万円 |
そのため、光回線の販売代理店は、高額キャンペーンを打って目先の利益が多少減っても、成約数を増やせば最終的にお得になるのです。
こういった事情で、多くの契約を獲得したい代理店が、消費者が怪しんでしまうほどの大げさな宣伝をしてしまうことがあります。
キャンペーンの種類と注意点
光回線のキャンペーンは、以下の4種類に分類され、それぞれにメリット・デメリットがあります。
キャンペーンの種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
キャッシュバック | 現金還元のためお得感が強い | 受け取り時期が遅いケースがある 手続きを忘れると受け取れない |
月額料金割引 | 確実に還元される | 途中解約で還元が減る |
ポイントや商品券 |
種類によっては嬉しい |
使える場所が限られる |
プレゼント商品 (PC、ゲーム機など) |
高額商品が無料で手に入る |
不要なものの可能性がある |
光回線のキャンペーンで最も目を引くのがキャッシュバックキャンペーンです。
万単位の現金が受け取れるため、最もお得感が強い還元方法と言えるでしょう。
ただし、キャッシュバックは以下のように条件が付いていたりして、満額受け取れないケースが多いです。
キャッシュバックが満額受け取れないケース
- 不要なオプション加入が必須
- マンションタイプや電話契約の有無など、契約条件によって減額される
- 受け取り時期が遅く、手続きを忘れてしまう
キャッシュバックとは反対に、安心感があるのが月額料金割引キャンペーンです。
基本的には、特別な手続きや条件などもなく、単純に月額料金が安くなるだけなので、安心感があります。
ただし、途中解約をすると本来もらえていたはずの還元がもらえなくなるというデメリットがあります。
そのため、長期契約が前提となっているのが月額料金割引キャンペーンだと言えるでしょう。
他にも、ポイントや商品券、PCやゲーム機をプレゼントするキャンペーンもあります。
しかし、これらのプレゼントキャンペーンは、不要なものだったら嬉しくないため、お得な人が限られてきます。
それぞれのメリット・デメリットを理解した上で、自分に合ったキャンペーンを選びましょう。
悪質なキャンペーンに気をつける
高額キャンペーンが実施される仕組みそのものは、怪しいものではありません。
しかし、明らかに消費者にとって不都合な悪質キャンペーンも存在します。
代表的なのが、キャッシュバックの条件として複数人の知人の紹介が必要なケースです。
光回線の契約をしたい人はそうそう都合よく周りにいるものではありません。
こういった条件を満たすのは非常に労力が必要なため、避けた方が良いでしょう。
他にも、「あとで解約していいから」とテレビの有料チャンネルなど、不要な高額オプションを契約させる代理店も多いです。
こういった企業は、初めからこういった消費者に不都合な条件を明示することはありません。
契約直前にサラッと説明しているケースや、HPに小さい文字で記載されているケースがほとんどです。
このようなキャンペーンを避けるためには、以下のことを徹底しましょう。
- キャッシュバックの条件をしっかりと確認する
- その窓口に対して悪い評判が立っていないか確認する
- 他の窓口とも比較してお得かどうかを吟味する
【光回線別】高額還元キャンペーンを実施している窓口まとめ

光回線の窓口は、各回線で多数用意されていて、それぞれでキャンペーンを実施しています。
そのため、どこが安全でお得に契約できるのか、初心者の方にはわかりづらくなっています。
今回は、キャンペーンの還元額や適用条件、評判などから総合的に判断し、各回線で最もオススメの窓口を紹介しました。
回線 | 窓口 | キャッシュバック |
---|---|---|
auひかり | NNコミュニケーションズ
![]() |
最大70,000円 |
ドコモ光 | プロバイダOCN
![]() |
20,000円 |
NURO光 | So-net公式
![]() |
45,000円 |
ソフトバンク光 | STORY
|
最大63,400円 |
auひかり|NNコミュニケーションズ
]![]() ![]() |
| ||||||||
au携帯を持っている方は、auスマートバリューが適用できるauひかりでの契約が非常にお得です。 auひかりの窓口の中でも特に豪華なキャンペーンを実施しているのが、NNコミュニケーションズです。 NNコミュニケーションズでは、ネットと電話の申し込みで70,000円、ネットのみの申し込みで64,000円のキャッシュバックを実施しています。 プランによっては減額されてしまいますが、それでもauひかりの窓口としては高水準のキャンペーンです。 また、NNコミュニケーションズは、対応の良さでも評判が高い窓口です。
評判やキャッシュバック額など、総合的に判断すると、auひかりの窓口ではNNコミュニケーションズが最もオススメの窓口です。 auひかりのキャンペーンは、以下の記事で詳しく解説しています。 |
ドコモ光|プロバイダOCN
]![]() ![]() |
| ||||||||
ドコモ光は、ドコモ携帯とのセット割が適用できる唯一の回線です。 ドコモ光の申し込みは、プロバイダのOCNから申し込むのが最もお得に契約できます。 OCNでドコモ光を申し込めば、20,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。 キャッシュバックの受け取り方法も簡単で、開通翌月に届くメールから60日以内に手続きをするだけです。 『OCN for ドコモ光のメリット・評判を徹底分析』でも解説の通り、面倒な条件もなく、簡単に高額キャッシュバックが受け取れるため、OCNのキャンペーンは非常に人気があります。 ドコモ光のキャンペーンについて詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。 ![]() |
NURO光|So-net公式
]![]() ![]() |
| ||||||||||||||||||||
NURO光は、通信速度が非常に速く、月額料金も他社より低価格なので、非常にコスパに優れた光回線です。 そのため、NURO光はどんな人にもオススメできる回線ですが、特に以下に当てはまる人にはNURO光が適しているでしょう。 NURO光がオススメな人
NURO光は、標準プランでも通信速度が最大2Gbpsの超高速回線です。 ほとんどの光回線の通信速度が最大1Gbpsなので、NURO光の速度は突出して速いと言えます。 また、月額料金は5,200円で、他社と比較すると500円弱ほど安く使えます。
さらに、ソフトバンクユーザーはおうち割が適用できるため、携帯もお得に利用できます。 NURO光を最もお得に申し込むには、So-netの公式窓口が最もオススメです。 So-net公式窓口では、NURO光の申し込みだけで無条件に45,000円のキャッシュバックを実施しています。 公式窓口なので、悪質なキャンペーンに騙されるリスクがなく、安心感があるのもメリットの一つです。 ただし、NURO光は提供エリアが狭い、開通工事に時間がかかるといったデメリットがあるので、注意が必要です。 注意!NURO光は提供エリアが狭い <NURO光提供エリア> NURO光の提供エリア
上記のエリア内だとしても、ご自身の住所で提供されている保証はありません。 もっとNURO光のキャンペーンについて知りたいという方は、以下の記事を参考にしてみてください。 ![]() |
ソフトバンク光|STORY
![]() |
| ||||||||
ソフトバンクユーザーの方は、ソフトバンク光で申し込むと、おうち割のおかげで携帯とセットでお得になります。 おうち割はNURO光でも適用できるうえ、速度面、料金面ともにNURO光の方が優れているように感じるでしょう。 ただし、NURO光は提供エリアが非常に狭く、希望しても利用できないケースが多くあります。 一方、ソフトバンク光は提供エリアがNURO光と違って全国規模のため、提供エリア外になることがほぼありません。 また、NURO光よりも豪華なキャンペーンを実施しているため、キャンペーンのお得度を重視されるユーザーにはピッタリです。 なかでも、豪華キャンペーンを実施していることで有名なのが、正規代理店 STORY
STORYでは基本キャッシュバックとして37,000円が受け取れます。 これに加え、新規申込みの場合は初期工事費(※26,400円)をすべて還元するキャンペーンの対象となるので、総額63,400円もの還元額となります。 キャッシュバック金額としては、ソフトバンク光の窓口の中でもトップクラスのものになり、面倒なキャンペーン条件が不要な点も嬉しいポイントです。 キャッシュバックの流れもスムーズで、工事完了後に電話にて振込口座番号を伝えるだけで最短2ヶ月後に自動振込されます。 おうち割&高額キャッシュバックの恩恵で、お得度はNURO光以上と言っていいでしょう。 ソフトバンク光のキャンペーンについては、以下の記事で詳しく解説しました。 ![]() |
![]() |
![]() |




