代理店とプロバイダ、どちらがお得?
代理店からauひかりの申し込みを行っても、月額料金や、開通後の割引は、プロバイダへの直接申し込みの場合とまったく同じです。
代理店はあくまで申し込みの取次ぎを行うだけなので、実際の契約はプロバイダと顧客との間で行われるためです。
そのため、どのような形でauひかりに申し込んでも、開通後の料金の支払いやサポートなどはすべてプロバイダやKDDIが担当することになります。
しかし、代理店申し込みとプロバイダ申し込みを比べてみると、大きく違う点が1つ存在します。
それは、
代理店経由で申し込みを行う場合、プロバイダ側の入会時のキャンペーンは適用されなくなることです。
入会時のキャンペーンとは、たとえば、キャッシュバックや、豪華商品との引き換えなどの得点のことです。 開通後の割引、たとえば工事費実質無料や、Wi-Fi機器の無料レンタルなどのキャンペーンは、 基本的に代理店から申し込みを行っても同じように適用されます。
それでは、代理店申し込みは、全くメリットが無いか?というと、そう言う訳ではありません。
代理店では、プロバイダ側のキャンペーンが適用されない代わりに代理店独自のキャッシュバックなどのキャンペーンを行っています。
しかも、代理店のキャンペーンはプロバイダのキャンペーンと比べて、かなり豪華なキャンペーンを展開している事が大きな特徴です。
例えば、ゲーム機やパソコン、テレビなどを無料でプレゼントしたり、中には80,000円以上のキャッシュバックを
提供している代理店も珍しくありません。
プロバイダへの直接申し込みの場合、どんなに多くても40,000円程度の特典が限界となるため、 代理店の方が、断然お得に申し込みを行えるように思えます。
しかし、当サイトでは数ある代理店のキャンペーンを比較しましたが、代理店によっては 高額キャッシュバックを打ち出していても、 全くお得でない場合もあります。
auひかり高額キャッシュバックのコツ、代理店キャンペーンの失敗例でもご説明しましたが、 理由としては、いくら高額な特典が付いていても、キャンペーンの適用条件などが、あまり良くないためです。