1. ドコモ光
  2. ドコモ光キャンペーン

【最新】ドコモ光の転用に使えるNo.1キャンペーンが明らかに!

ドコモ光の転用でお得なキャンペーン

「たくさんあって、どこのプロバイダを選べばよいかわからない」

「どのプロバイダのキャンペーンが、一番お得なの?」

フレッツ光からドコモ光に転用する際、重要なのがプロバイダ選びです。

ドコモ光には、24社ほどプロバイダが存在しますが、申込むプロバイダによってキャッシュバックなど、キャンペーン特典に差が出てしまうので慎重に選ばなければなりません。

2023年9月現在、ドコモ光の転用でおすすめプロバイダであるGMOとくとくBBのキャンペーン内容と、転用方法や転用の注意点を詳しく解説します。

フレッツ光からドコモ光に転用予定の人、プロバイダ選びにお悩みの人は必見ですよ。

GMOとくとくBB ドコモ光キャンペーン
  • キャンペーン:
    5,500~100,000円キャッシュバック
    dポイント最大2,000ptプレゼント
  • キャンペーン期間:2023/9/1~2023/9/30
  • 戸建てタイプ月額料金:5,720円
  • マンションタイプ月額料金:4,400円

転用で使えるドコモ光のプロバイダキャンペーンを比較

ドコモ光のプロバイダキャンペーンを比較

ドコモ光の転用を申し込む際にプロバイダを1社選択しなければなりません。

2023年9月現在、ドコモ光にプロバイダは24社あります。

プロバイダごとに申し込みのキャンペーンの内容は異なります。

ドコモ光のプロバイダ5社のキャンペーン内容を比較してみました。

ドコモ光のキャンペーン比較

プロバイダ

キャンペーン内容

GMOとくとくBB

  • 最大100,000円のキャッシュバック
  • 5,000ptのdポイントをプレゼント
  • v6プラス対応の無線LANを無料レンタル
  • セキュリティサービスが1年間無料
  • 訪問サポートが初回無料

plala

  • 全員15,000円のキャッシュバック
  • 5,000ptのdポイントをプレゼント
  • v6プラス対応の無線LANを無料レンタル
  • セキュリティソフトが最大24ヶ月無料
  • 訪問サポートが初回無料

DTI

  • 全員15,000円のキャッシュバック
  • 5,000ptのdポイントをプレゼント
  • v6プラス対応の無線LANを無料レンタル
  • 訪問サポートが初回無料

AsahiNet

  • 5,000ptのdポイントプレゼント
  • マカフィー(R)マルチアクセスが最大12ヶ月無料

ドコモnet

  • 5,000ptのdポイントプレゼント
  • 総合セキュリティソフトが12ヶ月無料

表を見てわかるように、同じドコモ光でもプロバイダでキャンペーンの内容は違います。

GMOとくとくBBやplala、DTIは、キャンペーンの内容が充実しています。

しかし、AsahiNetやドコモnetは、約1年間セキュリティサービスが無料で使える点だけです。

少しでもお得にドコモ光を使うのなら、キャンペーンが豊富なプロバイダを選ぶようにしてくださいね。

ドコモ光転用のキャンペーンはGMOとくとくBBがお得!

GMOとくとくBB ドコモ光キャンペーン
  • キャンペーン:
    5,500~100,000円キャッシュバック
    dポイント最大2,000ptプレゼント
  • キャンペーン期間:2023/9/1~2023/9/30
  • 戸建てタイプ月額料金:5,720円
  • マンションタイプ月額料金:4,400円

24社あるドコモ光のプロバイダの中で、一番お得なキャンペーンを用意しているのは、 GMOとくとくBB です。

最大100,000円のキャッシュバック

GMOとくとくBBからドコモ光に転用の申し込みをすると、5,500~100,000円のキャッシュバックが適用されます。

キャッシュバックが適用される契約プランと金額は、下の図を参考にしてくださいね。

■ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバック
適用条件 キャッシュバック金額
ドコモ光

ひかりTV

DAZN for docomo

Lemio
64,500円
ドコモ光

ひかりTV

DAZN for docomo
35,000円
ドコモ光

ひかりTV
18,000円
ドコモ光

DAZN for docomo または スカパー!
15,000円
ドコモ光

Leminoまたは dアニメストア
10,000円
ドコモ光のみ 5,500円
申し込み後の連絡希望日時【平日14~17時】に指定 500円追加
他社からの乗り換え 15,000円追加
10ギガプラン申し込み 20,000円追加

キャッシュバックを受け取るには、次の適用条件を満たさなければなりません。

  • 転用申し込み月を含め5ヶ月以内の開通
  • GMOとくとくBBの指定方法で、キャッシュバックの手続き完了
  • DAZN for docomoとdTVを含む契約プランは、それぞれ申し込みから90日以上の継続利用
  • DAZN for docomoとdTVを含む契約プランは、それぞれはじめて利用

2,000pt分のdポイントプレゼントキャンペーン

GMOとくとくBB経由でドコモ光に転用すると、開通月の翌々月に2,000pt分のdポイントが進呈されます。

dポイントは、ドコモ光やドコモ携帯の料金支払いに使えます。

別記事『dポイントキャンペーンの適用条件とは?』でも解説している通り、全国各地のdポイント加盟店でも、買い物や食事をするときの支払いに現金の代わりに使えて便利ですよ。

dポイントを受け取るには、以下の適用条件を満たす必要があるので、しっかりチェックしてくださいね。

  • 転用申し込み月を含めて7ヶ月以内の開通
  • ドコモ光のペア回線の契約者でdポイントクラブ会員

3機種から選べる!v6プラス対応の無線LANの無料レンタル

GMOとくとくBBは、高速インターネットが楽しめるv6プラスに対応したプロバイダ。

GMOとくとくBBから転用の申し込みをすると、v6プラス対応の無線LANの無料レンタルできます。

他のプロバイダでもv6プラス対応の無線LANの無料レンタルを行っていますが、1機種のみの提供です。

しかし、別記事『GMOとくとくBBのルーターを分析』でも解説していますが、GMOとくとくBBでは、無料レンタルされる無線LANは次の3機種の中から自由に選ぶことが可能です。

出典:GMOとくとくBB「Wi-Fiルータースペック表」

無線LANのスペックの一部を表にまとめてみました。

GMOとくとくBBの無線LANスペック表

メーカー

機種

速度(5GHz)

接続数

バッファロー

WXR-1750DHP2

最大1,300Mpbs

68台

NEC

Aterm WG1900HP2

最大1,300Mpbs

18台

エレコム

WRC-2533GST2

最大1,733Mbps

24台

3つの機種は、それぞれ次の特徴を持っています。

どの無線LANを選んでよいかわからないときに、参考にしてみてくださいね。

バッファロー WXR-1750DHP2

通信機器の接続数が最大68台なので、家族が多い、もしくはインターネットの同時利用やパソコンやスマートフォン、プリンタなど接続機器の台数が多い人向けの無線LANです。

NEC Aterm WG1900HP2

寸法が、約33(W)×110(D)×169.5(H)mmとコンパクトサイズの無線LANなので、部屋にあまり物を置きたくない人におすすめでしょう。

エレコム WRC-2533GST2

最大通信速度が1.7Gbpsなので、インターネットの速さにこだわりたい人におすすめです。

1年間無料のセキュリティサービス

GMOとくとくBB経由でドコモ光に転用すると、通常月額500円のセキュリティサービスが1年間無料で使えます。

1年間無料で使えるので、500 × 12ヶ月 = 6,000円相当の節約ができると言ってよいでしょう。

Windows、Mac、iPhone、Androidとマルチデバイス対応のセキュリティソフトです。

ほぼすべての機種のパソコンやスマートフォンで利用できます。

初回無料の訪問サポート

GMOとくとくBBでは、通信機器の接続やインターネットの接続設定などの訪問サポートが、初回だけ無料で受けられます。

次の作業が、初回無料の訪問サポートの対象です。

  • インターネット接続設定
  • 無線LAN設定
  • メール設定
  • ひかりTV for docomo接続設定
  • dTVインストール・チャンネルインストール・接続設定

自分で設定する自信がない人は、ぜひ試してください。

GMOとくとくBBからドコモ光に転用する方法

GMOとくとくBBへの転用方法

お得なキャンペーンがいっぱいあるGMOとくとくBBからドコモ光に転用する方法を解説します。

次の手順に従って、手続きを進めてみてください。

STEP1:NTTから転用承諾番号をもらう

GMOとくとくBBに申し込む前に東西NTTから転用承諾番号を取得しなければなりません。

転用承諾番号を取得する前に、次の情報が必要です。

  • フレッツ光の契約ID or ひかり電話番号
  • 契約者本人の氏名
  • ドコモ光を利用する場所の住所
  • 支払方法(口座振替 or クレジットカード)

これらの情報がそろったら、自分が住むエリアのNTTのサイトにアクセス、もしくはフリーコールに電話して転用承諾番号の手続きを行います。

NTT東日本の窓口

窓口

連絡先

受付時間

Web

NTT東日本の転用手続きの窓口

8:30~22:00

電話

0120-140-202

9:00~17:00

 

NTT西日本の窓口

窓口

連絡先

受付時間

Web

NTT西日本の転用手続きの窓口

7:00~翌1:00

電話

0120-553-104

9:00~17:00

どちらの窓口も12/29~1/3をのぞき、年中無休で受け付けています。

STEP2:GMOとくとくBBで申し込みの手続き

GMOとくとくBBの公式サイトにアクセスして専用フォーム、もしくは電話で申し込みの手続きを行いましょう。

手続きの際に次の情報が必要なので、手元に準備しておいてくださいね。

  • 転用承諾番号
  • 契約中のドコモの携帯電話番号
  • フレッツ光の利用場所の住所
  • フレッツ光の契約者の名義
  • フレッツ光のプラン名
GMOとくとくBBの申し込み窓口

窓口

連絡先

受付時間

Web

GMOとくとくBBの申し込み専用フォーム

24時間年中無休

電話

0120-377-109

10:00~19:00

GMOとくとくBBはWeb申し込みが簡単です!

STEP3:GMOとくとくBBからサービスの案内

ドコモ光の申し込みの手続きが終わると、GMOとくとくBBから転用後の料金プランやキャンペーンなどの案内の電話が入ります。

STEP4:NTTドコモで申し込み内容の登録

GMOとくとくBBが契約者の申し込み内容をNTTドコモに連絡します。

この作業は約1日かかると考えてください。

NTTドコモに登録する内容で確認事項があった場合は、再度GMOとくとくBBから電話またはメールで連絡が入る場合があります。

STEP5:NTTとGMOとくとくBBから書類が到着

NTTから回線開通までに「開通のご案内」、GMOから接続IDやパスワードが入った書類が、郵送で契約者の自宅に届きます。

STEP6:インターネットの接続設定

回線が開通したら、パソコンを開いてGMOとくとくBBから届いた接続IDとパスワードを登録して、インターネット接続設定を行いましょう。

超重要!ドコモ光に転用するときの注意点3つ

ドコモ光に転用する際の注意点

フレッツ光からドコモ光に転用するときの注意点が3つあります。

1つひとつ詳しく解説しますので、転用する前に必ずチェックしてくださいね。

転用でも費用は3,300円かかる

フレッツ光からドコモ光に転用すると、3,300円の契約事務手数料が発生します。

転用は新規申し込みとちがい、すでにフレッツ光の設備が宅内にあるため、回線工事は必要ありません。

そのため、基本的に工事費は無料です。

工事は不要でも、契約事務手数料の支払いがあると覚えておきましょう。

転用承諾番号の期限は発行日から15日以内

転用承諾番号には、有効期限があります。

予約当日から15日以内に転用手続きをすませないと、取得した転用承諾番号は無効になります。

GMOとくとくBBから申し込む場合は、転用承諾番号の有効期限が10日以上残っていなければなりません。

転用承諾番号の有効期限が10日未満だと、GMOとくとくBBがドコモ光に契約者情報の登録手続きをする際に無効になる可能性があるからです。

NTTの転用承諾番号を取得したら、すぐにGMOとくとくBBの専用フォームから申し込むようにしましょう。

機器の交換や工事が必要な場合がある

フレッツ光からドコモ光に転用する際に、以下のケースに該当すると機器交換や回線工事を行わなければなりません。

機器交換や回線工事が必要なときの工事費を表にまとめてみました。

転用で工事が必要となった場合の工事費

工事や機器交換が発生するケース

工事費

回線種別の変更

7,600円~15,000円

移転

8,250~9,000円

ひかり電話の電話番号追加

8,000~17,000円

表の金額は、代表的なケースの一例です。

詳細な金額は、ドコモ光の工事料金シミュレーションで確認しましょう。

まとめ:ドコモ光の転用キャンペーンならGMOとくとくBB

ドコモ光転用で使えるキャンペーンまとめ

フレッツ光からドコモ光に転用する際、お得に利用できるキャンペーンについて解説しました。

結果的に、ドコモ光を転用する際は公式サイトではなく、プロバイダ経由で転用する方がプロバイダ限定のキャンペーンが受けられるので非常にお得です。

2023年9月現在、ドコモ光の24社あるプロバイダのなかで、 GMOとくとくBB のキャンペーンが他社よりもお得と言えるでしょう。

今、GMOとくとくBBから転用の手続きを行うと、次のお得な特典が受け取れます。

  • 最大100,000円のキャッシュバック
  • 5,000pt分のdポイントプレゼント
  • 3機種から選べるv6プラス対応の無線LANの無料レンタル
  • 1年間無料で使えるセキュリティサービス
  • 初回無料の訪問サポート

ドコモ光のプロバイダがまだ決まっていない人は、この記事で紹介したGMOとくとくBBの転用方法を参考にして、手続きを行ってみてはいかがでしょうか。

GMOとくとくBB ドコモ光キャンペーン
  • キャンペーン:
    5,500~100,000円キャッシュバック
    dポイント最大2,000ptプレゼント
  • キャンペーン期間:2023/9/1~2023/9/30
  • 戸建てタイプ月額料金:5,720円
  • マンションタイプ月額料金:4,400円

関連記事
OCNならWEBサイトからの申し込みでキャッシュバックがもらえる 注意!ドコモ光の悪質代理店の手口とその対処法|おすすめ窓口も紹介 ドコモ光の悪質代理店について解説しています。ドコモ光に限らず、ネット回線を申し込む際に代理店を利用する方は多いでしょう。しかし、強引な勧誘や詐欺まがいの営業を行う悪質...
ドコモ光キャッシュバック受取り方法まとめ ドコモ光の正しいキャッシュバックの受け取り方!怖い注意点とは… ドコモ光のキャッシュバックの受け取り方について解説しています。ドコモ光は、お得なキャッシュバックキャンペーンを実施しているケースがあります。ただ、窓口ごとにキャッシュ...
ドコモ光のdポイントプレゼント、受け取りはいつ?詳細や条件も解説 ドコモ光のdポイントプレゼントキャンペーン、受け取りはいつ?キャンペーンの詳細や適用条件も解説 ドコモ光では、新規契約および転用した方に最大[cb("dcm_gmo", 1);]ptのdポイントをプレゼントするキャンペーンが実施されています。この記事では、ドコモ光のdポイントプレゼント...
GMOとくとくBBキャッシュバック受取り方法 ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバックはいつもらえる?受け取り時期と手続き ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバックがいつ受け取れるのかを解説しています。ドコモ光の提携プロバイダであるGMOとくとくBBは、お得なキャッシュバックを実施しています。キ...
しつこいドコモ光の電話勧誘 ドコモ光の電話勧誘撃退法!電話から申し込みをするリスクとは? ドコモ光に限らず、光回線の電話でのしつこい勧誘はあとを絶ちません。電話での勧誘は、ドコモ光による指示ではなく、代理店が独自に行っていることです。どんなに断っても、電話...