auひかりのキャンペーンが終了!?お得なタイミングの見極めは過去のキャンペーンをチェック
![]() |
![]() |
auひかりの公式サイトでは、さまざまなキャンペーンを開催中です。
しかし、そのほとんどが期間限定開催であり、当然キャンペーンで得られる恩恵も時期によって変動します。
また、突然終了してしまうこともあるため、お得にauひかりをはじめるタイミングを見極めるためには、どのようなキャンペーンが行われているのかを定期的にチェックしておくのが重要です。
そこで、この記事では、過去に開催されていた終了済みのauひかりキャンペーンと、現在開催中のキャンペーンについていまとめました。
終了済みのauひかり公式キャンペーンは?

はじめに解説したとおり、auひかりではさまざまなキャンペーンを行っていますが、その多くは期間限定となっています。
申し込むタイミングによっては、得られる特典がかなり少ないこともあるため、少しでもお得にauひかりをはじめたい方は、過去にどのようなキャンペーンが開催されていたのかを知っておくと良いでしょう。
まずは、直近で終了したauひかりの公式キャンペーンについて紹介します。
auひかり20春トクキャンペーン

春トクキャンペーンは、2020年6月まで開催されていたキャンペーンです。
auひかりとauひかり電話の新規同時申し込みで、ローソンなどで使えるPontaポイントが10,000pt受け取れます。
春トクキャンペーンを適用するためには、KDDIが指定する料金プランへの新規申し込みが必要です。
住居タイプ | 条件の詳細 |
---|---|
戸建て | auひかりホーム1ギガ ずっとギガ得プラン(au one net)+auひかり電話 |
auひかりホーム10ギガ・5ギガ ずっとギガ得プラン(au one net)+auひかり電話 |
|
マンション | タイプG(G契約)/都市機構GデラックスG auひかりお得プラン(au one net)+auひかり電話 |
タイプG(G契約)/都市機構GデラックスG以外 auひかりお得プランA(au one net)+auひかり電話 |
表を見て分かるとおり、キャンペーンを利用するためには、auひかりの提携プロバイダとしてau one netを利用しなくてはいけません。
au one netは、KDDIが提供するプロバイダのため、品質等はさほど問題ありませんが、申し込み時にキャッシュバックなどのお得な特典を受け取れないデメリットがあります。
そのため、他のプロバイダを利用しようと思っていた方は申し込めません。
UR賃貸限定20,000円キャンペーン

UR賃貸限定20,000円キャンペーンは、UR賃貸にお住まいの方がauひかりに申し込むと、auWALLET残高へ20,000円をキャッシュバックするキャンペーンです。
すべての条件を満たすことでキャンペーンが適用でき、お得にauひかりをはじめられます。
■UR賃貸キャンペーンの適用条件
- auひかり マンション(au one net)をネット+auひかり電話で同時申し込み
- お得プランAまたはお得プランの利用
- 受付月を含む3ヶ月以内にauひかりを利用開始、継続している
上記の条件を満たしたうえで、WEBお申し込みフォームのSTEP6からキャンペーンコードを入力します。
また、auひかりの申し込み月から3ヶ月目までにau WALLETプリペイドカードへの申し込みと、auひかりのauID設定も必要です。
すべての条件をクリアしたのち、auひかりの申し込み月から4ヶ月目の月末以降に、auWALLET残高に20,000円がチャージされます。
auWALLETは、コンビニやネットショッピングなどで利用できるため、実質20,000円のキャッシュバックキャンペーンだと言えるでしょう。
年始限定!auひかりピカ得キャンペーン

2020年の1月1日から13日までの2週間限定まで、auひかりピカ得キャンペーンが開催されていました。
auひかりピカ得キャンペーンでは、auひかりとauひかり電話の同時申し込みで、料金プランなどの条件を満たすことで、auWALLETポイント最大15,000ptが受け取れます。
住居タイプ | 条件詳細 | WALLET ポイント |
---|---|---|
戸建て | auひかりホーム1ギガ ずっとギガ得プラン(au one net)+auひかり電話 |
15,000pt |
auひかりホーム10ギガ・5ギガ ずっとギガ得プラン(au one net)+auひかり電話 |
||
マンション | タイプG(G契約)/都市機構GデラックスG auひかりお得プラン(au one net)+auひかり電話 |
10,000pt |
タイプG(G契約)/都市機構GデラックスG以外 auひかりお得プランA(au one net)+auひかり電話 |
先ほどご紹介した春トクキャンペーンと同じく、プロバイダをau one netにしなくてはいけないため、好きなプロバイダを選べないのがデメリットでしょう。
獲得したauWALLETポイントは、auひかりの課金開始月の翌月下旬以降に付与されます。
また、複数のauIDを所持している方でも、キャンペーンの適用はひとつのauひかり回線につき1回線分のみです。
auひかり(au one net)キャッシュバック

auひかり(au one net)キャッシュバックキャンペーンでは、auひかりの申し込み時にプロバイダをau one netにした方限定で10,000円がキャッシュバックされます。
■au one netキャッシュバックキャンペーンの適用条件
- auひかりホーム(ずっとギガ得プラン)またはauひかりマンション(お得プラン/お得プランA)のネット+電話の加入
- プロバイダとしてau one netを契約する
- 受付月を含む4ヶ月以内にauひかりを利用開始する
キャッシュバックは、申し込み月を1ヶ月目とカウントし、5ヶ月目の月末以降に郵便為替にて契約先住所に送付されます。
なお、キャンペーンの対象となる申し込み窓口は、KDDIが運営するKDDIブロードバンドキャンペーンセンターまたは公式サイトです。
NNコミュニケーションズなどの代理店からの申し込みは対象外となるため、代理店独自のキャンペーンは利用できないのがデメリットでしょう。

現在受付中の公式キャンペーンは?

auひかりで現在行われている公式キャンペーンは、以下の6種類のキャンペーンです。
キャンペーン | 特典 | 還元額 |
---|---|---|
auひかり新スタートサポートプログラム | キャッシュ バック |
最大30,000円 |
auひかりピカ得プログラム | 割引 | 最大50,880円 (2,120円×最大24ヶ月) |
auひかり初期費用相当額割引 | 割引 | 最大37,500円 |
超高速プログラム | 割引 | 合計18,000円 |
au one net新規加入キャッシュバック | キャッシュ バック |
10,000円 |
auひかりテレビ「ジャンルパック」最大2ヶ月無料 | 割引 | 最大4,960円 (2,480円×2ヶ月) |
上記のキャンペーンは、適用条件や対象となる申し込み方法等が異なります。
auひかり新スタートサポート

au新スタートサポートは、対象の料金プランに申し込むことで、他社回線からの乗り換え時に解約違約金相当額を負担するキャンペーンです。
キャンペーンの対象となる解約違約金は、開通工事費の残債や回線撤去工事などが該当します。
■新スタートサポートの対象解約金
- 契約解除違約金
- 開通工事費の残債
- 回線撤去工事費
- 他社モバイルWiFiの機器代金の残債
- 番号ポータビリティ(MNP)手数料
- NTT加入電話工事費用
還元される最大金額は、auひかりで利用するプロバイダによって変動し、最大で30,000円が還元されます。
プロバイダ | 最大金額 |
---|---|
|
30,000円 |
|
15,000円 |
そのため、新スタートサポートでの解約金負担を希望する方で、15,000円以上の解約金が発生するのであれば、Asahi netおよびDTI以外のプロバイダを選びましょう。
また、選ぶプロバイダ以外にも、いくつかの条件が設けられています。
■新スタートサポートの適用条件
- 申請書の送付までにauWALLETカード(au PAYプリペイドカード)を申し込む
- auひかりの申込日から申し込み月を含めて12ヶ月以内に「スタートサポート共通申請書」にて申請
- 他社固定インターネットおよび他社モバイルデータ通信端末からのauひかり「ずっとギガ得プラン+電話9電話オプションパック」への新規申し込みおよび36ヶ月以上の継続利用
新スタートサポートは、KDDI指定のケーブルテレビサービスや、スマートバリューの対象回線からの乗り換えは対象外です。
そのため、現在So-net光やJCOMなどの回線を利用している場合、新スタートサポートを利用できません。
マンションで申し込む場合は適用条件が異なる
auひかり新スタートサポートは、マンションでauひかりを申し込む場合でも適用可能です。
ただし、適用するための条件が若干異なります。
■新スタートサポートの適用条件(マンション)
- 申請書の送付までにauWALLETカード(au PAYプリペイドカード)を申し込む
- auひかりの申込日から申し込み月を含めて12ヶ月以内に「スタートサポート共通申請書」にて申請
- マンションタイプG(G契約/都市機構GデラックスG)の場合:他社固定インターネットおよび他社モバイルデータ通信端末からのauひかり「ネット+電話9電話オプションパックEX」への新規申し込みかつ24ヶ月以上の継続利用
- マンションタイプG(G契約/都市機構GデラックスG)以外の場合:他社固定インターネットおよび他社モバイルデータ通信端末からのauひかり「ネット+電話9電話オプションパック」への新規申し込みかつ24ヶ月以上の継続利用
auひかりに乗り換えたいけど、解約金がネックで乗り換えられないという方は、新スタートサポートを利用すれば、実質的な負担なく回線の乗り換えができます。
auスマホユーザーならさらに最大10,000円キャッシュバック!
auスマホ・携帯電話のユーザーであれば、違約金還元に加えて、最大10,000円のキャッシュバックも受け取り可能です。
auひかり回線と組んでいるauスマートバリューに、auスマホ・携帯電話を2回線以上新規登録すれば、1台につき1,000円×最大10ヶ月を最短1ヶ月で受け取れます。
還元方法 | 受け取り時期 |
---|---|
au WALLET残高へチャージ | 申請後約1ヶ月後 |
郵便為替 | 申請後約1.5~2ヶ月後 |
そのため、なるべく早めに受け取りたい方は、受け取り方法は郵便為替ではなくau WALLET残高へのチャージを選びましょう。
なお、先ほど解説した「解約違約金最大30,000円還元特典」との同一スマートバリューに2回線以上のau回線が必要なため、単身でauひかりを申し込んだ方は対象外になります。

auひかりピカ得プログラム
auひかりピカ得プログラムは、2020年5月31日までにauのWi-Fiルーターを契約している方向けに、auひかりへの乗り換えで毎月2,120円×最大24ヶ月分の割引を適用するキャンペーンです。
■auひかりピカ得プログラムの適用条件
- 戸建ての場合、auひかりずっとギガ得プラン(au one net)の新規申し込み
- マンションの場合、お得プラン(au one net)またはお得プランA(au one net)の新規申し込み
- auひかりのネット+ひかり電話を、auWi-Fiルーターが設定されているauスマートバリューグループの追加登録
キャンペーンの割引額は最大50,880円にもなり、代理店などで行われているキャッシュバックキャンペーンにも引けを取りません。
現状、auひかりの公式キャンペーンの中でもトップクラスの還元額のため、条件を満たせる方は利用してみても良いでしょう。
ただし、申し込みはauショップの店頭のみ受け付けているため、電話やネット上での手続きはできません。
auひかり初期費用相当額割引

auひかりのネット回線と電話を申し込むことで、月額料金から初期費用粗糖額が割引されるキャンペーンです。
たとえば、通常戸建てにお住まいであれば、625円×60ヶ月の工事費の分割金が月額料金に加算されます。
毎月工事費の分割金と同額の割引が毎月加算されるため、実質的な工事費の負担なく、最大37,500円の割引を適用可能です。
ただし、 NURO光
などが行っている工事費実質無料キャンペーンと同じく、工事費の分割金が残っている場合は、残債を一括で支払わなくてはいけません。
そのため、長期でauひかりを利用しようと思っている方であれば、初期費用の負担なくお得にauひかりのインターネットを楽しめます。
auひかりの工事費については、別記事auひかりの工事内容と工事費をやさしく解説をご覧ください。
10ギガ・5ギガプランに割引!超高速スタートプログラム

auひかりホームの10ギガ・5ギガプランのいずれかを申し込んだ場合、一定の条件を満たせば毎月500円×3年間の割引が適用されます。
auスマートバリューを適用させれば、割引期間である3年目以降も割引が継続されるため、お得に高速回線を利用できるでしょう。
■超高速スタートプログラムの条件
- auひかりの10ギガプラン・5ギガプランをずっとギガ得プランで申し込み(プロバイダはau one net)
- au光回線とセットでauスマートバリューを適用する
条件にはauスマートバリューの適用が含まれているため、auスマホ・携帯電話の契約者である必要がありますが、すでにauの携帯回線を利用している方であれば、とくに問題なく適用できます。
もし1ギガプランでは満足できないという方で、少しでも料金をお得にしたい方にぴったりのキャンペーンです。
auひかり10G/5Gのまとめ|速い以外にメリットはある?初期費用や料金比較
au one net新規加入キャッシュバック

au one net新規加入キャッシュバックは、還元方法が現金ではなくauWALLET残高へのチャージに変更された以外は、先述したauひかり(au one net)キャッシュバックと内容的にはほとんど同じです。
auWALLET残高への還元になったことに伴い、適用条件が若干変更されています。
■au one netキャッシュバックキャンペーンの適用条件
- auひかりホーム(ずっとギガ得プラン)またはauひかりマンション(お得プラン/お得プランA)のネット+電話の加入
- プロバイダとしてau one netを契約する
- 受付月を含む3ヶ月以内にauひかりを利用開始する
- auWALLETプリペイドカード(au Oayプリペイドカード)をauひかりの申し込み3ヶ月目までに申し込み、auひかりのIDを設定している
以前行われていた同キャンペーンに比べ、auIDの設定が必要となったため、少し手間に感じてしまう方もいるかもしれません。
しかし、前回開催時よりも1ヶ月早く受け取れるようになっているため、少しでも早めに特典を受け取りたい方にはおすすめでしょう。
ただし、プロバイダとしてau one netしか選択できないため、他のプロバイダを利用したい方は対象外になってしまうのがネックでしょう。
auひかりでau one netをプロバイダ候補から外すべき理由を暴露!
auひかりテレビのジャンルパックが最大2ヶ月無料

auひかりのオプションサービスであるauひかりテレビを申し込んだ際、「ジャンルパック」または「オールジャンルパック」へ新規加入すると、auひかりテレビの月額料金が最大2ヶ月間無料になります。
別記事auひかりテレビって?で解説しているとおり、auひかりテレビには3つの料金プランから契約可能です。
プラン | 料金 |
---|---|
選べるジャンルパック | 1,480円 |
オールジャンルパック | 2,480円 |
TELASA見放題プラン | 562円 |
上記の3つのプランのうち、ジャンルパックとオールジャンルパックを選ぶと、最大2ヶ月間無料でauひかりテレビを利用できます。
auひかりをまだ契約していない方はもちろん、auひかりを契約済みの方もキャンペーンの対象内です。
現状キャンペーンの開催期限も設けられていないため、これからひかりTVをはじめたいと考えている方にぴったりでしょう。
auひかりテレビ丸ごとガイド!地デジの視聴方法とスカパーとの比較まとめ
auひかりは代理店やプロバイダでもお得なキャンペーンがある

ここまで、KDDIが行っているキャンペーンについて解説してきましたが、auひかりではKDDI以外にも、代理店やプロバイダでもお得なキャンペーンが開催されています。
とくに、申し込み時に受けられるキャッシュバックや割引などについては、利用する代理店・プロバイダによって内容が異なるうえ、基本的に併用ができません。
そのため、申し込み前にしっかりとキャンペーンを比較して決める必要があります。
当サイトで各キャンペーンを比較・調査し、とくにお得度が高いのは以下の2つの窓口です。
窓口 | 最大還元額 | 受け取り |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 52,000円 | 開通翌々月 |
So-net | 69,220円 | 開通月 (自動適用) |
その他のキャンペーンについては、別記事の【2021年】auひかり高額キャンペーンと注意点でまとめてご紹介しています。
最大52,000円還元!NNコミュニケーションズ

auひかりの正規代理店であるNNコミュニケーションズでは、公式サイトからの申し込みで45,000円、auひかり電話の同時申し込みで52,000円もの高額キャッシュバックが受け取れるキャンペーンを開催中です。
NNコミュニケーションズのキャンペーンの最大の特徴は、特典の受け取り手続きが必要ないことでしょう。
通常、キャンペーン特典を受け取るためには、auひかりの申し込みとは別に、キャッシュバックなどの特典を受け取るために手続きを行わなくてはいけません。
もし手続きを忘れてしまった場合、もちろん特典は受け取れません。
しかし、NNコミュニケーションズの場合、公式サイトからのauひかり申し込み後、折り返しかかってくる確認の電話内でキャッシュバックの受け取り希望口座を口頭申告するだけでOKです。
あとはauひかりの開通工事後、最短翌月には指定した口座にキャッシュバックが振り込まれます。
めんどうな手続きを別途行う必要がなく、受け取り時期も非常に早いため、サクッとお得な特典を受け取りたい方に非常におすすめのキャンペーンです。
![]() ![]() |
|
|
NNコミュニケーションズについては、NNコミュニケーションズの評判を比較検証の記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
月額料金を大幅割引!So-net

auひかりの提携プロバイダであるSo-netのキャンペーンは、月額料金の大幅割引です。
So-netの公式サイト
からauひかりを申し込むだけで、最大3年間(マンションは2年間)の間、auひかりをお得に利用できます。
料金プラン | 通常料金 | 割引後料金 | 適用期間 |
---|---|---|---|
戸建て | 5,100円 | 3,780円 | 3年間 |
マンション | 3,800円~ | 2,480円 | 2年間 |
上記の表を見て分かる通り、適用期間中はおよそ2,000円ほどが割引されるため、他社回線と比べてもかなりお得です。
割引の総額は戸建てで69,220円、マンションで61,680円と、auひかりの申し込み窓口の中でもトップクラスの還元額を誇ります。
また、開通と同時に自動的に割引が適用されるため、キャッシュバックなどでは必須だった受け取り申請がまったく必要ありません。
そのため、特典の受け取り忘れといったトラブルに巻き込まれることなく、確実にお得な特典を受けられます。
ただし、現金キャッシュバックのように自由に使えるわけはでなく、毎月少しずつ還元されるため、お得度の高さを感じづらいのがデメリットです。
総合的に受け取れる特典が多いキャンペーンを希望する方や、手続き等に苦手意識を抱いている方には、So-netのキャンペーンは非常に適していると言えるでしょう。
So-netのキャンペーンについては、別記事auひかりでSo-netの月額料金大幅割引の詳細をご覧ください。
![]() ![]() |
|
|
![]() |
![]() |




