SoftBank Air(ソフトバンクエアー)とNURO光を比較!NURO光への乗り換え方法は?
![]() |
![]() |
SoftBank Airは、工事や面倒な設定がないことから、手軽にインターネットを始めるのが可能です。
また、NURO光は、最大2Gbpsもの回線速度をもち、速度重視のユーザーから高い評価を得ています。
結論として、両者をコスパや回線速度の面で比較すると、NURO光がおすすめです。
この記事では、SoftBank AirとNURO光の回線速度や月額料金を比較して、最終的にどちらがおすすめなのか解説しています。
SoftBank AirとNURO光を比較してみた

SoftBank AirとNURO光の基本情報は以下の通りです。
SoftBank Air | NURO光 | |
---|---|---|
回線速度 | 最大481Mbps | 最大2Gbps |
月額料金 |
|
|
工事費 | 無し | 44,000円(実質無料) |
セット割 | ソフトバンクスマホ・携帯 | |
契約期間 | 2年 | |
契約解除料 | 9,500円 | |
契約手数料 | 3,000円 | |
特典 |
SoftBank Air |
キャッシュバック |
SoftBank Airは、機器にコンセントを挿すだけで手軽にネット接続ができます。
そのため、開通工事は不要で、工事費もかかりません。
NURO光は、So‐netが提供する光回線で、回線速度に優れているため人気の回線です。
開通工事とそれにともなう工事費は必要になりますが、工事費実質無料のキャンペーンを利用できます。
それぞれ回線速度や月額料金は異なりますが、2年の契約縛りがあることや、その間に解除した時に発生する契約解除料は同じです。
また、両者ともソフトバンクスマホとのセット割が適用できます。
セット割についての詳しい情報は、NURO光セット割を徹底解説!をご覧ください。
今回、SoftBank AirとNURO光で、比較する点は以下の3つです。
- 回線速度
- 月額料金
- 工事の有無
この3つのポイントで、SoftBank AirとNURO光を比較していきましょう。
速度ならNURO光が爆速!
まず比較するのは、SoftBank AirとNURO光の回線速度です。
SoftBank Air | NURO光 | |
---|---|---|
回線速度 |
110Mbps~481Mbps |
最大2Gbps |
速度で比較すれば、NURO光は圧倒的な速さを持っています。
SoftBank Airは提供エリアによって速度が異なり、最大で481Mbpsの速さです。
一部のエリアでは最大962Mbpsの速度で利用できますが、あまりエリアは多くありません。
エリアごとの通信速度は、SoftBank Air公式ページの住所別下り最大速度情報に記載されているので、チェックしてみると良いでしょう。
一方、NURO光は、エリアにかかわらず最大2Gbpsの速さを利用できます。
多くの光回線では最大1Gbpsが提供されているため、NURO光は相当速い回線だといえるでしょう。
NURO光の実際の速度を300人分の測定データから比較検証してみたからは、実測値もかなり高いことがわかります。
ネットの使用頻度が低く、検索をする程度であれば、SoftBank Airの回線速度でも問題はありません。
オンラインゲームやデイトレードなど、回線速度が重要な作業をされる方には、NURO光がおすすめです。
なぜNURO光のほうが速い?
両者の速度には相当な差がありますが、なぜNURO光のほうが回線速度が速いのでしょうか?
それは、通信方法が違うためです。
NURO光は、光ファイバーを使った光回線で、安定した速度を出せます。
NURO光では、一般的に光回線で使われる「GE-PON」という通信設備ではなく、特殊な「G-PON」といわれる高速通信用の設備を利用しているためです。
一方、SoftBank Airは、電波を受信してインターネットに接続します。
この方法は、スマホをネット接続するときと同じ仕組みです。
そのため、場所によって通信が不安定になり、夜など利用者が多い時間帯では、遅くなってしまいます。
ダークファイバーを徹底解説!NURO光が速くて安い理由とは?
月額料金のコスパの良さはNURO光
SoftBank AirとNURO光の月額料金を比較してみましょう。
SoftBank Air | NURO光 | |
---|---|---|
月額料金 |
|
|
※料金は税抜き
月額料金を比較すると、NURO光のほうが安いです。
また、NURO光の料金には、セキュリティソフトやWi-Fiルーターが含まれています。
両者の月額料金はわずかな差ですが、付属品や回線速度、キャッシュバックの45,000円を考慮すると、NURO光はコスパが良いといえるでしょう。
SoftBank Airの料金は、接続機器を分割払いで購入するか、レンタルするかの2通りです。
購入 | レンタル | |
---|---|---|
基本料金 | 4,880円 | 5,370円 |
機器料金 | 実質0円 | 月490円 (月額料金に含まれている) |
SoftBank Air スタート割 |
-1,080円 (ソフトバンクスマホとセット利用は-580円) |
なし |
セット割適用 | 〇 | 〇 |
また、接続機器(Airターミナル)を購入すると、「SoftBank Airスタート割」で1年間は月額料金から1,080円割引され、月額3,800円で利用可能です。
ソフトバンクスマホを利用している場合、「おうち割光セット」が適用され、スマホの料金が永年毎月1,000円割引されます。
この場合、スタート割の金額は変わり、580円の割引です。
また、Airターミナルを購入すると、1,620円×36ヶ月の割引で実質無料になります。
36ヶ月の途中で解約した場合は、Airターミナル購入の残債金を支払わなくてはいけません。
また、NURO光の戸建てプランでの料金は5,200円です。
マンションタイプである「NURO光 for マンション」では、マンション内の加入世帯数が増えるほど、月額料金は安くなります。
詳しいNURO光 for マンションの情報については、NURO光のマンションでの導入条件と工事方法!をチェックしてみると良いでしょう。
SoftBank Airなら工事不要ですぐネット接続!
SoftBank Airは工事が不要で、NURO光では2回の立ち合い工事が必要です。
SoftBank Airのネット接続の方法はシンプルで、届いたAirターミナルをコンセントにつなぎ、スイッチを入れるだけでネット接続ができます。
そのため、開通工事の必要がなく、工事費もかかりません。
工事の立ち合いをする時間がない方や、家に入られたくない方は、SoftBank Airが良いでしょう。
一方、NURO光は、宅内工事と屋外工事、2回の工事に立ち会わなくてはいけません。
また、開通工事費として44,000円かかり、1,222円×36ヶ月の分割で支払います。
しかし、1,222円×36ヶ月の割引で相殺されるため、実質無料です。
NURO光の工事費については、NURO光の工事費を無料にする方法をご覧ください。
まとめ:速度やコスパで選ぶならNURO光がおすすめ!

ここまで回線速度、月額料金、工事の有無の3点で比較してきました。
比較結果をまとめると、NURO光のほうがおすすめできる点としては多いです。
SoftBank Air | NURO光 | |
---|---|---|
回線速度 | 最大481Mbps | 最大2Gbps |
月額料金 | 4,880円 | 5,200円 |
工事の有無 | なし | 工事が2回必要 |
両者のメリットをまとめると、以下の通りです。
■NURO光のメリット
- 速度が安定していて速い
- セキュリティソフトとWi-Fiルーターが無料
- キャッシュバックが高額
■SoftBank Airのメリット
- 開通工事が不要
- Airターミナルに接続するだけでネットが開通
- 1年間月額料金割引(機器購入)
NURO光のメリットは、なんといっても最大2Gbpsの回線速度です。
2Gbpsの速度を出せて、SoftBank Airとあまり月額料金に違いがないため、NURO光はコスパが良い回線と言えるでしょう。
NURO光の申し込みをすると、カスペルスキーというセキュリティソフトやWi-Fiルーターが無料でついてくるのもお得なポイントの1つです。
一方、工事をせずともネットを利用したい方には、SoftBank Airが良いでしょう。
Airターミナルという機器をコンセントに挿すだけでネットが利用できます。
Airターミナルを購入するプランでは、ソフトバンクのセット割が適用される上、1年間月額料金が割引されるためお得です。
NURO光を申し込むならキャンペーンを利用しよう!

NURO光は、公式や代理店から、比較的豪華なキャンペーンが多く打ち出されています。
そのため、どこから申し込んだら良いのか迷っている方も多いでしょう。
NURO光の申し込み窓口としてとくに人気とお得度が高いのは、NURO光の公式キャンペーンと正規代理店のアウンカンパニーです。
窓口 | キャッシュバック |
---|---|
NURO光公式
![]() |
45,000円 |
アウンカンパニー
![]() |
最大35,000円 |
オプションなしで高水準のキャッシュバック!NURO光公式ページ

まずおすすめしたいのがNURO光公式ページのキャンペーンです。
キャッシュバック | 45,000円 |
---|---|
受け取り条件 | 特設ページ
![]() |
受け取り期間 | 開通から2ヶ月後 |
NURO光の提供元であるSo-netが行っているキャンペーンのため、手続きがスムーズに行えなかったり、特典がもらえないなどのトラブルを避けられるのがメリットです。
また、NURO光のキャッシュバック相場は、2~3万円であるため、45,000円のキャッシュバックは、比較的高額だと言えるでしょう。
![]() ![]() |
|
|
公式キャンペーンのキャッシュバックは、申し込み時にクレジットカードが必要ですが、有料オプションの加入や、知人の紹介などの条件なしに受けとれます。
NURO光公式ページでは、キャッシュバック以外のキャンペーンも行われているため、間違えないよう So-net特設ページ
から申し込むようにしましょう。
公式キャンペーンについてはNURO光の公式キャンペーンを全種比較の記事でもご紹介しています。
代理店アウンカンパニーはシンプルな手続きと最短2ヶ月還元で人気

代理店のアウンカンパニーでは、ネット回線のみの申し込みで30,000円、光電話を同時に申し込めば35,000円のキャッシュバックが還元されます。
キャッシュバック金額 |
|
---|---|
受け取り条件 | NURO光を申し込む |
受け取り期間 | 開通から1~2ヶ月後 |
アウンカンパニーのキャッシュバックは還元時期が早いのがメリットです。
キャッシュバックは、30,000円(光電話の同時加入の場合は35,000円)がアウンカンパニーから、残りの10,000円はSo-netから還元されるため、それぞれで手続きが必要です。
アウンカンパニーからのキャッシュバックは、申し込み時に振込先の銀行口座を口頭申告するだけで、開通翌月に振り込まれます。
その後、開通2ヶ月後にSo-netから届く案内メールに従ってキャッシュバック残額分を振り込んで欲しい口座を登録すれば、最短翌日には受け取り可能です。
![]() ![]() |
|
|
キャッシュバックを満額受け取れるのは開通2ヶ月後ではありますが、他社回線に比べて手続き方法や条件もシンプルなため、代理店から申し込みたい方におすすめの窓口でしょう。
【厳選】NURO光キャンペーン比較!無条件で高額キャッシュバックがもらえる窓口まとめ
SoftBank AirからNURO光に乗り換えるには?

最後に、SoftBank AirからNURO光に乗り換える手順を解説します。
SoftBank Airは、工事が不要で手軽に利用できますが、エリアによっては速度があまり出ないため、速度をあげるためNURO光へ乗り換える方も少なくありません。
SoftBank AirからNURO光への乗り換えを考えている方は、チェックしてみてください。
■SoftBank Air→NURO光の乗り換え手順
- NURO光のエリア内か確認する
- NURO光の開通工事を行う
- SoftBank Airを解約する
1.NURO光のエリア内か確認する
NURO光は、以下のエリアで提供されています。
■NURO光の提供エリア
NURO光の提供エリア
- 北海道…石狩市、恵庭市、江別市、小樽市、札幌市、千歳市
- 関東…茨城県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、栃木県
- 東海…愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
- 関西…大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
- 中国…広島、岡山
- 九州…福岡県、佐賀県の一部
ただし、上記の都道府県にお住まいであっても、市町村単位で見ているとエリア外であるケースもあります。
NURO光公式ページ
で「新規申し込み・エリア確認」から、郵便番号を入力すれば確認可能です。
詳しいエリア確認方法は、NURO光エリア確認ナビを参考にしてください。
エリア確認後、問題なくNURO光が利用できるのであれば、キャンペーンなどを利用してNURO光を申し込むと、お得にNURO光を利用できます。
たとえば、 NURO光の特設サイト
から申し込むと、オプションなどの条件なしで45,000円のキャッシュバックを受け取れます。
![]() ![]() |
|
|
別記事のNURO光がエリア外などきのオススメ回線では、NURO光がエリア外だった場合におすすめな他社回線を紹介していますので、あわせてご覧ください。
2.NURO光の開通工事を行う
NURO光を申し込んだら、開通工事を行いましょう。
NURO光では、宅内工事と屋外工事の2回、開通工事を行います。
いずれも立ち合いが必要なため、終日家にいられる日を選ぶと良いでしょう。
また、開通工事は申し込みから最長でも約2ヶ月ほどで行われますが、引越しシーズンなどは3ヶ月以上かかってしまうケースもあります。
そのため、引越す時期や乗り換えるタイミングが分かった時点で、早めに申し込んでおくと良いでしょう。
3.SoftBank Airを解約する
NURO光が無事に開通したら、同じくらいのタイミングでSoftBank Airが解約されるように手続きをしましょう。
SoftBank Airの解約は電話でのみで受け付けており、ホームページやソフトバンクショップからは申し込めません。
■SoftBank Airの解約窓口
0800‐1111‐820(受付時間:10時~19時)
また、解約月の料金は日割りされず、1ヶ月分まるごとかかるため、月初めに解約するのはもったいないです。
そのせいか、毎月25日以降は電話が集中してしまい、時間帯によってはつながりにくくなってしまうため、時間に余裕があるときに手続きを行いましょう。
解約の電話の後、Airターミナルをレンタルしている場合は、翌月20日までに郵送で返却します。
■Airターミナルの返却先
〒272-0001
住所:千葉県市川市二俣678-55 ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
宛名:ソフトバンク返品センター
品名:精密機械
郵送にかかる送料は自己負担なので、着払いで郵送しないよう注意してください。
もしAirターミナルを購入している場合は、返却の必要はありませんが、解約後のAirターミナルは解約翌月から利用できなくなってしまうため、ご自身で処分しましょう。
解約にかかる費用は?
SoftBank Airを解約した際にかかる費用は、以下の2つです。
■SoftBank Air解約にかかる費用
- 解約金 9,500円
- Airターミナル分割払いの残債金
SoftBank Airは24ヶ月ごとの更新となり、24ヶ月以内に解約すると、9,500円かかります。
しかし、更新月である24ヶ月目の解約すれば、解約金は発生しないため、更新月を狙って解約すると良いでしょう。
また、Airターミナルを分割購入している場合、分割支払い中である36ヶ月以内に解約した場合は、残債を一括で支払わなくてはいけません。
以上を踏まえると、契約から48ヶ月目に解約すれば、違約金などの負担なしで解約可能です。
「更新月やプランがわからない…」という方は、My SoftBank で確認できるため、乗り換えを検討している方はチェックしておくと安心でしょう。
![]() |
![]() |




