1. ホーム

このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています

プロバイダー解説|Yahoo!BB(ヤフーBB)を使うならどこの回線だ!?

ホーム

Yahoo!BB(ヤフーBB)はソフトバンクが運営するプロバイダーです。

日本のインターネットを普及させた立役者とも言えるYahoo!BBですが、ADSLの時代が終わり光回線が主流となった現在でも、多くの契約者がいます。

プロバイダーというのは、回線とは別に、実際にインターネットをつなげるサービスのことで、Yahoo!BBをプロバイダーとして使えるのは現在は以下の回線です。

  • フレッツ光(Yahoo! BB 光 with フレッツ)
  • ソフトバンク光

このページでは、Yahoo!BBとはどんなプロバイダーなのか、またどの回線を契約するとことでお得に利用できるのかを解説しました。

Yahoo!BBってどんなプロバイダー?

冒頭でも説明したように、Yahoo!BBはソフトバンクが運営するプロバイダーです。

2001年に、ADSLブロードバンド接続サービスを提供開始をして、急速に契約者数を増やしたプロバイダーで、駅前などで赤いモデムを無料で配っているのを知っている人も多いでしょう。

2019年ISPシェア出典:ブロードバンド回線事業者の加入件数調査
(2019年9月末時点)

インターネットが日本で普及するきっかけにもなったYahoo!BBですが、ADSLのサービスがほぼ終了した現在でも、プロバイダー契約者数はNTTに次いで2位です。

Yahoo!BB ADSLは新規受付終了

ADSLの新規受付は2019年2月をもって終了しています。
順次、サービス提供も終了していく予定で、2024年には完全にサービスも終了するとのことです。

2024年3月末をもってADSLサービスの提供を終了します。
なお、ADSLサービスの提供終了に当たっては、設備の状況を考慮し、2020年3月以降に一部の地域から順次終了します。対象のお客さまには、サービス終了予定日のお知らせと推奨サービスへの変更手続き方法などを、2019年10月から順次ご案内します。

引用:ADSLサービスの提供終了について

もしも現在、Yahoo!BB ADSLを利用中の人は、できるだけ早く光回線へと乗り換えるようにしましょう。

ADSLについて詳しく知りたい方は、別記事「 」で解説していますので参考にしてください。

いま、Yahoo!BBを利用するならば、ソフトバンク光がもっともオススメです。

ソフトバンク光は、NTTの光回線網を利用した光コラボですが、Yahoo!BBと回線をセットにして、ソフトバンクが提供しています。

ソフトバンクスマホを使ってるのであれば、セット割である「おうち割」が適用されてお得です。

ソフトバンク光のおうち割▲ソフトバンク光は
ソフトバンクスマホとのセット割が使える

また、2025年5月現在ソフトバンクは固定回線サービスの集客をソフトバンク光に絞っているため、 お得なキャンペーン にも力を入れています。

ソフトバンク光公式キャンペーン
  • キャンペーン:最大25,000円キャッシュバック
  • 月額料金:
    ホーム:5,720円
    マンション:4,180円


ソフトバンク光についての詳細は、後述するソフトバンク光はYahoo!BBがプロバイダで解説していますので参考にしてください。

フレッツ光でYahoo!BBを利用する場合

Yahoo!BBをフレッツ光で利用する場合

NTT東西が運営する光回線がフレッツ光です。

フレッツ光は、日本全国ほぼどの地域でも利用できるのが特徴ですが、フレッツ光とは別にプロバイダーと契約をしなければインターネットの接続ができません。

選べるプロバイダーは、Yahoo!BBも含めて200社以上あります。

つまりフレッツ光とは別でプロバイダー業者とも契約しなくてはならず、月額料金もフレッツ光とプロバイダー業者それぞれに支払わなくてはいけません。

しかしYahoo!BBをプロバイダーとしてフレッツ光を使う場合は、「Yahoo!BB 光 with フレッツ」というセットになったサービスがあります。

Yahoo!BB 光 with フレッツの月額料金は、プランにもよりますが以下の通りです。

■Yahoo!BB 光 with フレッツの月額料金
  戸建て マンション
月額料金 スタンダード:5,700円
プレミアム:5,950円
スタンダード:3,350円
プレミアム:3,600円

Yahoo!BBでは、スタンダードプランとプレミアムプランの2つのプランがあります。

Yahoo!BBのプレミアムプランとは?

Yahoo!では、さまざまなサービスを受けることができる「Yahoo!BB基本サービス」という有料のプランがあります。

もしもYahoo!BB 光 with フレッツを契約するのであれば、このYahoo!プレミアム会員に、月額に250円を加算するだけです。

■Yahoo!BB基本サービス概要
コンテンツ プロバイダープラン
スタンダード プレミアム
Yahoo!ショッピング
PayPayモール
通常のTポイント1% 通常のTポイント+PayPayボーナスライト4%など
Yahoo!かんたん
バックアップ
50GB スマホバックアップ容量
無制限
ヤフオク!

オークション出品・入札可能

落札手数料:落札価格の10%(税込)

オークション複数個出品(評価11以上の場合)・入札可能

落札手数料:落札価格の8.8%(税込)

ebookjapan - 金曜日はボーナスなどが20%(通常のTポイント1%+PayPayボーナスライト19%)
Yahoo!メール 容量無制限 容量無制限
お買いもの
あんしん補償
一部の補償のみ
利用可能
全ての補償を
利用可能
バスケットLIVE - 利用可能
パ・リーグLIVE - 利用可能

※引用:Yahoo! BB基本サービス

普段からYahoo!ショッピングや、ヤフオク!を利用している人にとっては、プレミアムプランはかなりお得だと言えるでしょう。

ソフトバンク光はYahoo!BBがプロバイダ

ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BB一択

Yahoo!BBを運営するソフトバンクは、自社でもソフトバンク光という光回線のサービスを行っています。

ソフトバンク光はNTTの光回線網を利用した光コラボで、設備の品質についてはYahoo!BB 光 with フレッツと同じだと言えるでしょう。

光コラボの月額料金は、プロバイダー料金も含まれています。
ソフトバンク光の料金体系は、かなりシンプルで戸建てタイプかマンションタイプの2種類しかプランがありません。

■ソフトバンク光月額料金
  戸建て マンション
月額料金 5,720円 4,180円

Yahoo!BB ADSLの後継としても案内されていて、プロバイダーもYahoo!BBのまま乗り換えができるのでオススメです。

月額料金の安さもオススメできる理由ではありますが、ソフトバンク光は申し込み時のキャンペーンが充実していています。

Yahoo!BB 光 with フレッツは申し込み時に適用されるキャッシュバックなどがないため、もしも「Yahoo!BBを使いたい!」と思っているのなら、ソフトバンク光を申し込みましょう。

回線の品質はフレッツ光とまったく同じなので、月額料金が安くなり、さらにキャッシュバックなどの特典も受けられるのが特徴です。

ソフトバンク光の損しない申し込み方法

ソフトバンク光の契約方法

ソフトバンク光の申し込みは、ソフトバンクの公式も含めて、以下のような場所からできます。

  • SoftBankショップ
  • 公式のホームページ
  • 家電量販店
  • 訪問・電話営業
  • 代理店ホームページ

もっとも安全なのは、公式のホームページから申し込みを行うことでしょう。

しかし、キャッシュバックなどの特典を受けようと思うと、家電量販店や代理店から申し込みをしたほうが良いです。

もしも公式のホームページ以外から申し込みする場合は、以下の点に注意してください。

  1. 独自の特典はどれくらいか?
  2. 有料オプションなどの加入の条件はないか?
  3. 特典の申請は簡単か?
  4. 特典を受けとる期間は長くないか?

一見、高額なキャッシュバックなどを実施しているように見えて、実は有料のオプション加入が条件であったり、申請が複雑だったりすることがあります。

また、見かけの数字をよくするために、どの窓口でも受けられる特典を、あたかも自分のところだけで実施しているように宣伝している場合も見受けられるでしょう。

ソフトバンク光はYahoo!BB基本プランの加入は不要!

ソフトバンク光の申し込みでよくあるが、気付かないうちに「Yahoo!BB基本サービス」に加入させられていたということです。

「みんな加入してますから」

と、いかにも加入が必須であるかのように言われる場合もあります。

とくに訪問や電話での営業の場合は注意が必要で、できるだけオプションに加入してもらったほうが、営業しているところは儲かるのです。

月額数百円ではあるかもしれませんが、「Yahoo!BB基本サービス」はスタンダードプランであっても、プレミアムプランであっても、ソフトバンク光での加入は任意だと知っておきましょう。

申し込みをするなら公式プロバイダから安心

ソフトバンク光公式キャンペーン
  • キャンペーン:最大25,000円キャッシュバック
  • 月額料金:
    ホーム:5,720円
    マンション:4,180円

ソフトバンク光を申し込みできる窓口はWEBにたくさんあります。
代表的なのは、代理店からの申し込みですが、以下の点で代理店からの申し込みは注意が必要です。

  • 本当のキャッシュバックの金額がわからない
  • 特典を受け取るための手続きが複雑
  • キャンセルの電話で引き止められる

もちろん、すべての代理店が悪いわけではないですが、安全なのはソフトバンク光のプロバイダである Yahoo!BBの公式ページ からでしょう。

「公式とかプロバイダってお得なの?」

と、不安になる人もいるかもしれませんが、Yahoo!BB公式から申し込みをすると、無条件で25,000円のキャッシュバックがもらえます。

キャッシュバックは郵便為替(ゆうちょ銀行で現金にできる書類)で、契約した住所に送られてきます。
つまり、手続きもすることなく、ソフトバンク光を開通すれば、半年もせずにキャッシュバックがもらえるわけです。

Yahoo!BBの解約・問い合わせについて

Yahoo!BBの解約先・問い合わせ先

プロバイダのYahoo!BBをどのような状態で契約しているかによって、解約先や問い合わせ先は異なります。

  • Yahoo!BB ADSL
  • Yahoo! BB 光 with フレッツ
  • ソフトバンク光

基本的には問い合わせは電話、またはwebから行うことができ、解約は電話でのみ可能です。

Yahoo!BB ADSLの解約・問い合わせ

新規受付は終了したYahoo!BB ADSLですが、サービスの完全終了は2024年です。

そのため、2020年から順次サービスは終了しているようですが、まだYahoo!BB ADSLを利用している人もいるでしょう。

Yahoo!BB ADSLの解約は電話のみでおこなうことができ、webからはできません。
解約希望日よりも10日前までに、下記の電話番号に電話をかけて、手続きを行います。

  • Yahoo!BB ADSL
    各種手続き問い合わせ窓口
    0800-1111-820(通話無料)
    10:00~19:00(年中無休)

問い合わせも同じ電話番号から行うことができます。

サービス終了の通知がきてから慌てないためにも、できるだけ早く光回線に乗り換えるようにしましょう。

Yahoo! BB 光 with フレッツの解約・問い合わせ

Yahoo! BB 光 with フレッツの解約は、web、または電話から行うことができます。

webで行う場合は、解約手続きの前へとアクセスして、「解約を希望する」をクリックすることで手続きが可能です。

もしもwebからの解約方法を詳しく知りたい人は、Softbankの公式ページのよくある質問「[Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコース]解約の手続き方法を教えてください。」で、手順が記載されていますので確認しましょう。

電話からの解約の場合は、以下の電話番号へかけることでできます。

  • Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコース
    各種お手続きお問い合わせ窓口
    0120-981-030(通話料無料)
    10:00~19:00(年中無休)

問い合わせについても、上記の電話番号で行えますが、「Yahoo! BB 光サービス / BBフォン光お問い合わせ」に、該当する問い合わせ内容があれば、web上で解決する可能性もあります。

ソフトバンク光の解約・問い合わせ

ソフトバンク光の解約は、電話でのみ受け付けています。

  • ソフトバンク光サポートセンター
    186-0800-111-2009(通話無料)
    10:00~19:00(年中無休)

解約希望日の6営業日前までに上記へと電話をしましょう。

手続きの流れについては、ソフトバンク光のホームページ「解約手続きの流れ」でステップ別に解説されていますので、確認するようにしてください。

ソフトバンク光についての問い合わせも、上記の電話番号からすくことが可能です。

他にも、ソフトバンク光では以下の問い合わせ方法が用意されています。

解約のときはどうしても、電話をする必要がありますが、ちょっとした問い合わせなどはサポートセンターを使う必要はないかもしれません。

電話口は混み合っていることが多く、何分も待たされることも多いようです。

契約内容の確認などであれば、ソフトバンクの会員ページでほぼすべて確認できますし、チャットもAIがすぐに回答してくれます。

関連記事
PS4のネット接続が遅い!試すべき対処法とオススメ回線まとめ PS4のネット接続が急に遅い!試すべき対処法とオススメ回線まとめ
ホーム
PS4でのネット接続が遅い際の対処法について解説しています。PlayStation4でネット接続していると、急に遅くなり接続が切れてしまうといった経験をしたことがある方は少なくないで...
ピカラ光とauひかりの比較 四国限定ピカラ光とauひかりを徹底比較!料金や速度、キャンペーンの違い
ホーム
四国限定インターネットであるピカラと、auひかりの料金や速度を比較しています。ピカラは、auひかりと同じauスマホとのセット割りを適用する事が可能です。そのため、四国にお住...
WindowsXP「ダイアルアップ接続」画面が表示される場合
ホーム
Windows XPで広帯域接続を削除してもいいと思います。
ビッグローブ光の解約 ビッグローブ光の電話やWEBでの解約の流れ!違約金など注意点も
ホーム
ビッグローブ光を解約する際、時期によっては解約金が発生してしまいます。また、工事費の残金が残っていた場合、残りを支払わなければなりません。ビッグローブ光を解約するに当...
Zoomが遅くなる意外な原因とは!?重さを解消する対処法を解説
ホーム
昨今オンライン会議などのツールとして人気の高いZoomですが、動作が『遅い・重い!』と悩んでいる方も多いはずです。Zoomが遅くなる原因には利用中の端末などのスペックが関係し...