何も特徴のないNURO光電話|スマホセット割のためだけに契約はあり?
![]() |
![]() |
NURO光ではauひかりやフレッツ光と同じように光ファイバーを利用した固定電話である「NURO光でんわ」利用できます。
このページでは他の事業者の光電話との比較や、電話番号を継続する方法、スマホとのセット割について解説します。
NURO光でんわは一般的な光電話と変わらない

一昔前まで電話を使うためには必ずNTTの加入電話に契約をする必要がありました。
毎月1,700円ほどの基本料がかかる上に、初期費用として7万円近くの高額な金額を支払う必要がありました。
今では、初期費用は3万円近くまで安くなりましたが、それでも固定電話を使うために高額な金額が必要であることに違いはありません。
そこで、人気なのが、光ファイバーを使った光電話です。
光ファイバーの回線が使われているので、安定した通話が可能で、国からも正式なインフラとして認められています。
また、NTTの加入電話の場合、電話を全く使わなくても1,700円程度の基本料金がかかります。
しかし、光電話であれば、月額500円で利用できるため、利用頻度の少ない固定電話の基本料金を大幅に減らすことができます。
サービス自体はどの事業者でも大きな違いはない
このように、基本料金が安く通信費の節約効果がある光電話ですが、どこの事業者でも大きな違いはありません。
auひかりやソフトバンク光、フレッツ光など、どこのサービスで契約しても光電話の月額料金は500円です。
また、電話の使い勝手やオプションサービスに関してもほとんど違いはないでしょう。
NURO光が提供しているNURO光でんわに関しても、月額500円で利用でき、サービスとしての大きな違いはありません。
ただ、基本的に光電話はインターネットサービスとセットとなっており、NTTの加入電話よりも安いことに変わりありません。
そのため、現在固定電話を所有している方は、NURO光の申し込むタイミングで切り替えておくと良いでしょう。
電話番号を継続するための注意点
インターネットの乗り換えを行う際、懸念材料になるのが固定電話で使っている電話番号の継続です。
NURO光に引き継ぎできる電話番号には条件があり、条件を満たしていない場合、電話番号を変更しなくてはなりません。
その条件とは、現在の電話番号がNTT加入電話で発行された番号かどうかです。
たとえば、現在フレッツ光使っていてNURO光に乗り換えを行うとします。
もし、フレッツ光を使う前にNTTの加入電話を使っており、電話番号をフレッツ光のひかり電話に引き継ぎを行った場合、 NURO光でも電話番号を継続できます。
しかし、フレッツ光を申し込む時に発行された番号の場合、NURO光に引き継ぐことはできません。
NTT加入電話(発番) | ⇒ | NURO光でんわ | ||
NTT加入電話(発番) | ⇒ | NTTひかり電話 | ⇒ | NURO光でんわ |
NTT加入電話(発番) | ⇒ | auひかり電話 | ⇒ | NURO光でんわ |
NTT加入電話(発番) | ⇒ | ソフトバンク光電話 | ⇒ | NURO光でんわ |
そのほかに、NTTの加入電話で番号が発行されていれば、現在どのサービスを使っているかは関係ありません。
NTTひかり電話(発番) | ⇒× | NURO光でんわ | ||
auひかり電話(発番) | ⇒× | NURO光でんわ | ||
ソフトバンク光電話(発番) | ⇒× | NURO光でんわ |
NTTの加入電話以外で発行された電話番号を使っている場合、基本的にNURO光へ番号を継続することはできません。
ソフトバンクスマホとのセット割適用には必須
NURO光はソニーグループであるSo-netが提供しているサービスですが、ソフトバンクと提携をしています。
そのため、NURO光に申し込みすれば、ソフトバンクのスマホとのセット割を適用できます。
ソフトバンクスマホとのセット割で一般的な固定回線がソフトバンク光やSoftBank Airなどがあります。
NURO光では、ソフトバンクが直接提供しているサービスと全く同じ割引額が適用されるのです。
データプラン | 割引額 |
---|---|
データ定額 30GB | 2,000円 |
データ定額 5/20GB | 1,522円 |
データ定額 1/2GB | 500円 |
上記の割引額はスマホ1台分の割引です。 家族にソフトバンクのスマホを使っている方が他にも居れば台数分の割引が適用可能です。
スマホセット割の詳細についてはNURO光スマホセット割を徹底解説!をご覧ください。
スマホセット割適用にはNURO光でんわが必須
このNURO光とソフトバンクスマホとのセット割ですが、条件として固定電話サービスであるNURO光でんわの契約が必須です。
そのため、もし固定電話自体が必要ない方は、場合によっては割引の恩恵を受けられないケースもあるでしょう。
たとえば、ソフトバンクスマホのデータ定額を1GBや2GBなどの低い容量で契約している場合、適用される割引額は500円です。
NURO光でんわの月額料金も500円なので、プラスマイナスがゼロとなり、割引の意味がなくなってしまうでしょう。
しかし、仮にデータ定額を低い容量で契約していても、家族にもソフトバンクユーザーが1人でもいれば、 月額の割引額は最低1,000円となり、少なくても毎月500円通信費が安くなることになります。
このように、固定電話を必要としない方の場合、スマホセット割の恩恵を受けられる方と、受けられない方がいるので、自分のスマホデータプランを確認してみましょう。
代理店のキャンペーンはNURO光でんわの追加で還元額アップ!?
NURO光でんわを追加するもうひとつのメリットとして、キャッシュバック額が増額されることが挙げられます。
たとえば、NURO光公式代理店のアウンカンパニーのキャンペーンでは、NURO光を申し込むと30,000円のキャッシュバックを受け取れます。
しかし、NURO光でんわを同時に申し込むことで、5,000円が増額され、合計35,000円がもらえるのです。
![]() ![]() |
|
|
アウンカンパニー以外のキャンペーンでも、NURO光でんわの追加でキャッシュバックが増額される窓口がほとんどです。
NURO光の公式キャンペーンではなく、代理店のキャンペーンを利用して申し込むのであれば、この機会にNURO光でんわに切り替えると、通常よりもおトクになります。
アウンカンパニー以外のキャンペーンについては【厳選】NURO光キャンペーン比較!でご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
![]() |
![]() |




