1. NURO光
  2. オプション

このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています

NURO光に無料で付いてくるカスペルスキーは本当に安全?特徴を徹底調査

オプション
NURO光はカスペルスキーが無料

NURO光には、「NURO光G2D」という月額5,700円で、高機能なセキュリティソフトであるカスペルスキーが無料で標準装備されているプランがあります。

現代、インターネットに接続する上でセキュリティソフトは必要不可欠です。

パソコンやスマホがウイルスに感染してしまった場合、個人情報が盗まれたりクレジットカードが不正利用されるなどが起き得ます。

その他、パソコンのカメラに不正アクセスされ盗撮被害にあったり、パソコンを遠隔操作され勝手に犯罪に使われたりするケースも多いです。

しかし、ある程度、安全で安心できるセキュリティソフトを使うためには少なくても年間5,000〜6,000円ほどの出費が必要だと言えるでしょう。

それでは、「NURO光G2D」に無料で標準装備されているカスペルスキーはインターネットを利用する上で安全なセキュリティソフトなのでしょうか。

NURO光にはカスペルスキーが無料で標準装備

カスペルスキーはロシアのカスペルスキーラボで開発されたセキュリティソフトで、 現在アメリカや日本の他にヨーロッパ各国に支社を置き、世界的に販売されているセキュリティソフトです。

創業者であるユージン・カスペルスキーの名前を取ってカスペルスキーと名付けられました。

ユージン・カスペルスキー▲ユージン・カスペルスキー

日本では1年版で5,579円、3年版で13,612円で販売されており、日本で販売されている主なセキュリティソフトの中では、高性能な部類に入ると言えるでしょう。

このカスペルスキーが、NURO光では無料で利用することができます。

カスペルスキーは最大5台まで利用可能

NURO光G2Dプランに標準装備されているカスペルスキーは5台まで無料で利用することができます。

利用できる範囲はパソコン、スマホ、タブレット端末と多岐にわたり、お持ちの機器をウィルスなどから守ることが可能です。

しかも契約者本人だけでなく、家族のスマホなどにもインストールしても問題ありません。

もしもスマホの機種変更などをするならば、一度アンインストールすることで、新たにインストールできる枠が増えます。

性能は有料ソフトと同等かそれ以上

カスペルスキーの性能

セキュリティソフトを利用する上で重要なのは、どれくらいの性能があるかでしょう。

カスペルスキーは他のセキュリティソフトと、値段的には大きく違いがありません。
しかし、パターンファイルやファイアウォールと呼ばれるパソコンをインターネットから守る上で欠かせない機能に関して非常に評価が高いと言えます。

パターンファイルの更新頻度が高い

通常セキュリティソフトはウイルスを感知する際パターンファイルと呼ばれるデータベースを使用します。

コンピュータ内のファイルをひとつひとつパターンファイルに記憶されたデータベースと照合し、ウィルスを見つけるわけです。

つまり、どれだけ多くの種類のウィルスをパターンファイルに記憶しているのかが、セキュリティソフトの性能を決めていると言えるでしょう。

各セキュリティソフトはパターンファイルの更新を頻繁に行うことで、新しいウィルスに対応しています。

パターンファイルの更新頻度はメーカーによって違いますが、主なセキュリティソフトの更新日度は1日1回程度です。

しかし、カスペルスキーは1時間に1回のペースでパターンファイルが更新されています。

■パターンファイル更新頻度比較
セキュリティソフト 更新頻度
ノートン 1回/15分
カスペルスキー 1回/1時間
ウイルスバスター 1回/1日
マカフィー 1回/1日

上記のセキュリティソフトの中でパターンファイルの更新頻度が最も高いのがノートンです。

ノートンは世界で最も売れているセキュリティソフトで、パターンファイルの更新頻度も高く未知のウイルスに一早く対応することができます。

ノートンの次に更新震度が高いのがカスペルスキーです。
ウイルスバスターやマカフィーが1日に1回なのに対してカスペルスキーは1時間に1回の頻度でパターンファイルが更新されています。

強力なファイアウォールで不正アクセスをブロック

ファイアウォールとは、ほとんどのセキュリティソフトに標準で付属している機能です。
コンピュータへの通信を常時監視し、不正アクセスを未然に防いでくれる機能のことを指します。

世界中のセキュリティソフトに付属するファイアウォールのレベルを分析している団体「Matousec」の調べによると、 カスペルスキーの製品スコアは89%です。

分析対象製品の中では3番目に高い水準を誇ります。

ファイアオールのスコア▲ちなみにノートンのスコアは9%
マカフィーのスコアは3%

有名なウイルスバスターですが、ファイアウォール自体装備されていないので評価には入っていません。

このようにカスペルスキーのファイアウォールは世界的にも評価されているレベルと言えます。

カスペルスキーのインストールと設定方法

カスペルスキーのインストールと設定方法

では、NURO光と契約して実際にカスペルスキーをインストールする方法や設定方法を確認していきましょう。

インストールする方法は難しくなく、以下の3つの手順で進めます。

  1. So-netの公式サイトからインストール
  2. アクティペーションコードを入力して設定
  3. スマホなどの携帯端末にもインストール

NURO光と契約をすれば、自動的にカスペルスキーの利用ができるようになります。

特別な手続きをしないと使えるようにならないわけではないので安心してください。

1.So-netの公式サイトからインストール

カスペルスキーのインストールは、So-netの公式サイトから可能です。

インストールする前に確認しておきたいのは、他にセキュリティソフトがパソコンの中で起動していないかどうかです。

セキュリティソフトは、パソコンの機能全体に影響を及ぼす強力なものなので、複数のセキュリティソフトが同時に存在すると、干渉しあって不具合を起こすことがあります。

もしも、現在、セキュリティソフトがパソコンの中にあるかわからない人は、とりあえずカスペルスキーをインストールしてみましょう。

カスペルスキーの警告▲インストール中に競合する
セキュリティソフトを見つけた場合

他のセキュリティソフトがパソコンの中で動いているときは、カスペルスキーのほうで警告を出してくれます。

しっかりと他のセキュリティソフトをアンインストールしてから、カスペルスキーをインストールするようにしましょう。

カスペルスキーのインストール方法は、So-netの公式ホームページに詳しく記載がありますので、わからない人は参考にしてください。

2.設定はアクティべーションコードを入力するだけ

インストールしたカスペルスキーを有効化(アクティペーション)しなくてはいけません。

有効化するためのコードのことを、アクティベーションコードと呼び、インストールしたカスペルスキーを起動させると入力を求められます。

xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxxといった、20文字の英数字がアクティベーションコードで、So-netの状況確認ページで、確認することが可能です。

So-netでアクティベーションコードを確認▲出典(So-net会員サポート

このアクティベーションコードの入力を求められるのは、原則として初回だけで、その後に求められることはありません。

3.androidにもインストール可能!

カスペルスキーは以下のOSで利用することができます。

  • Windows
  • Mac
  • android

iPhone版のカスペルスキーはありませんので、注意しましょう。

WindowsとMacの場合は、すでに紹介した手順でカスペルスキーをインストールしますが、androidの場合は、以下のQRコードを読み取り、Google play ストアからカスペルスキーのアプリをダウンロードしましょう。

詳しいダウンロード手順は、カスペルスキーの公式ホームページに記載があるので、心配な人は確認しておいてください。

設定を進めると、アクティベーションコードの入力を求められるので、入力をします。

カスペルスキーについてのよくある質問

カスペルスキーのよくある質問

NURO光に無料で標準装備されているカスペルスキーの性能やインストール方法はわかったかと思います。

設定もアクティベーションコードを入力するだけで完了するため、とても簡単です。

カスペルスキーにつてのよくある質問をまとめたので、参考にしてください。

NURO光 for マンションの場合も無料なの?

NURO光には、戸建てタイプと、マンションなどの集合住宅向けの、「NURO光 for マンション」というマンションタイプの2つがあります。

NURO光 for マンションは、NURO光の設備が導入されている建物にお住まいであることが条件です。

月額料金が、戸建てタイプよりも抑えられているのが特徴ですが、その代わりにNURO光の最大2Gbpsの光回線を同じ建物内の契約者と共有しなくてはいけません。

NURO光 for マンション

当然ですが、同じ光回線を同時に複数人で利用すれば、速度は低下する恐れがあります。
そのため、夕方から夜など利用者が多い時間帯では、「NURO光なのに遅いぞ?」と思う可能性はあるので注意しましょう。

そんなNURO光 for マンションは月額料金が安いことから、カスペルスキーが無料ではついてこない点も要注意です。

もしもNURO光 for マンションを契約して、カスペルスキーを利用したいという人は、月額550円かかります。

NURO光のマンションでの導入条件と工事方法!導入可能な集合住宅とは

いらない場合は使わなくてもいいの?

NURO光に無料で標準装備されているカスペルスキーは、優秀なセキュリティソフトです。

しかし、人によっては自分で選んだセキュリティソフトを気に入って使っている人もいるでしょう。

もちろん標準装備されているからといって、カスペルスキーを絶対に使わなければいけないということはありません。

インストールすることも任意ですので、他に好んで使っているセキュリティソフトがあるのであれば、そちらを使っても問題ないでしょう。

また、NURO光には、カスペルスキーが無料で標準装備されている「NURO光G2D」の他に、カスペルスキーが標準装備されていない「NURO光G2T」というプランがあります。

「NURO光D2T」はカスペルスキーが標準装備されてないため、月額料金も5,200円とすこしだけ安く設定されているプランです。

もしもカスペルスキーの利用予定がない人は、「NURO光G2D」ではなく、「NURO光G2T」を検討しても良いでしょう。

ただし、セキュリティソフトをまったく使わないというのはオススメできません。
冒頭でも説明しましたが、現代はインターネット社会です。

セキュリティソフトは必須▲なにも対策をしていないと、
あとあと大変なことになりかねない…

多くの犯罪などがインターネット上で行われており、性能のいいセキュリティソフトをパソコンやスマホに入れておくのは自分の身を守るためににも必要なことだと言えるでしょう。

iPhoneにはインストールできないの?

前述したように、カスペルスキーが対応しているのは、Windows、Mac、androidです。

iPhoneのOS、つまりiOSに対応したカスペルキーはありませんので、インストールすることもできません。

そもそもiOSに対応したアンチウィルスアプリというものが、原則認められていません。

公式が下記のように表明しているように、iPhoneはなにもしないでも、インターネットからデバイスを守る設定になっているわけです。

AppleのiOSプラットフォームは、セキュリティを核に据えて設計されています。
出典(iOSおよびiPadOSでのシステムのセキュリティの概要

ただし、インターネットの脅威はデバイスを脅かすウィルスだけではなく、スパムやフィッシングなどもあります。

安全なサイトだと思わせて、プライバシーな情報を奪われる脅威も無視ではできません。

カスペルスキーのセキュアコネクションってなに?

カスペルスキーには、「セキュアコネクション」という機能がついています。

公共のフリーWi-Fiなどに接続する際に、通信を暗号化してくれるサービスです。
フリーWi-Fiは便利ではありますが、誰でも使えるために簡単に他人の送受信するデータを盗み取ることができるデメリットがあります。

カスペルスキーのセキュアコネクションは、公共のWi-Fiを利用する際に、IDやパスワードなどの個人情報を保護してくれるわけです。

フリーWi-Fiは誰かに見られている?▲フリーWi-Fiはセキュリティに不安がある

ただし、セキュアコネクションには通信の上限が決まっていて、1日あたり200MBまでであれば無料で通信を保護してくれます。

もしも制限なく、カスペルスキーのセキュアコネクションを利用したいという人は、1ヶ月528円、または1年間3,190円を支払うことで通信制限がなくなるので、カフェなどでよくフリーWi-Fiを利用するといった人などは検討しても良いでしょう。

ちなみに、カスペルスキーのセキュアコネクションであれば、iPhoneでも利用ができます。
詳細はカスペルスキーの製品紹介ページを確認してみてください。

NURO光を解約したらカスペルスキーも解約されるの?

カスペルスキーが無料で標準装備された「NURO光G2D」を解約すると、カスペルスキーの機能はどうなるのでしょうか。

NURO光の解約方法は2種類あり、以下の通りです。

  1. So-netの会員ごと解約
  2. So-netの会員ではありつづけるがNURO光だけは解約

そのままカスペルスキーを継続利用した場合は、So-netの会員のままNURO光だけを解約すれば、月額550円はかかりますがそのままカスペルスキーを使い続けられます。

ただし、どっちにしてもNURO光を解約した場合はカスペルスキーも解約したほうが良いでしょう。
ご自身でカスペルスキーの公式サイトなどから1年契約などをしてしまったほうが、コスパは良いです。

NURO光を申し込みするなら公式がオススメ

NURO光公式キャンペーン特典
  • 特典・キャンペーン
    無条件:45,000円キャッシュバック
    ※オプションで最大32,000円プラス
    他社違約金最大60,000円補填
  • 月額料金
    2ギガ:5,200円
    10ギガ:5,700円
    ※戸建て、マンションミニ共通

NURO光の申し込みをするののにオススメなのは、 So-netの特設ページ からです。

別記事「NURO光の公式キャンペーンを全種比較!最もお得なのはどれ?」でも説明していますが、So-netが公式で行っているキャンペーンの中でもキャッシュバックの金額が最高額で、いま現在もっとも人気のあるNURO光の窓口だと言えるでしょう。

また、有料オプションへの加入条件もなく、ただNURO光のネットを契約しただけで、45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

カスペルスキーはどのNURO光の窓口から申し込みをしても、プランで「NURO光G2D」を選べば無料で標準装備されるので安心してください。

NURO光キャンペーン特典比較 【2023最新】NURO光キャンペーンの罠!窓口を比較してわかった真実とは? NURO光のキャンペーンでは厳しい適用条件が設けられている場合があります。代理店によってはキャッシュバック受け取り時期が遅かったり、オプション加入で月額料金が上がってしまうこともあるでしょう。NURO光公式窓口や代理店が行っているキャンペーンの中で、無条... 記事を別タブで開く 2023-08-31

関連記事
NURO光会員向けアプリについての質問 NURO光の会員向けアプリって便利なの?機能や疑問点を詳しく解説
オプション
NURO光には会員向け専用のアプリが存在します。アプリを使用することで便利な情報がリアルタイムで届いたり、Wi-Fiの自動設定ができます。ただ、NURO光の開通後に自信でログインし...
スマホセット割 NURO光スマホセット割を徹底解説!適用条件やソフトバンク光との違い
オプション
NURO光はソニー系列であるSo-netのサービスですが、ソフトバンクのスマホとセット割が適用されます。しかし割引適用には条件があるので注意が必要です。NURO光のスマホセット割や...
NUROスマートホームはNURO光必須 NUROスマートホームって何ができる?詳細と注意点を解説!
オプション
NUROスマートホームについて解説しています。NUROスマートホームは、So-netが提供しているIoTサービスで、宅配ボックスの設置などの独自のサービスを展開中です。この記事では、NU...
NURO光スマートセットについて NURO光のスマートセットを徹底解剖!Qrio Lockの正体とは?
オプション
スマートセットは、NURO光のオプションサービスの1つです。自宅の鍵を手軽オートロック化できるIoTサービスになり、スマートロックのQrio Lockを月額700円でレンタル可能です。ま...
U-NEXT for NUROってどんなサービス?概要やひかりTVとの違いまとめ U-NEXT for NUROってどんなサービス?概要やひかりTVとの違いまとめ
オプション
U-NEXT for NUROのサービス内容について解説しています。U-NEXT for NUROは、NURO光の利用者向けの動画視聴サービスです。最大で4つのアカウントが作成できるなど、基本的には通常...