このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
パソコンなし!それでもNURO光は必要?ポケットWiFi・スマホ・WiMAXとの違い
![]() |
![]() |
スマホやタブレットの普及により、インターネットは私たちの生活になくてはならないツールになりました。
パソコンを持っていなくても、スマホはもちろん、ゲーム機など、日常的にインターネットを利用する機会は増え続けています。
「パソコンは持ってないけど、光回線って取り入れたほうがいいの?」とお悩みの方も少なくないでしょう。
このページでは、パソコンを持っていなくてもNURO光がオススメな理由や、スマホやモバイルWi-Fi利用時とNURO光との比較など、光回線を導入しようか悩んでいる方が気になる点をまとめて解説していきます。
![]() ![]() |
|
|
パソコンがない人のインターネットライフ
パソコンを持っていない方の場合、日常的にネットを使うとすればスマホでしょう。
具体的に、どのようにインターネットを利用しているのかをまとめてみました。
スマホの大容量プランを契約して使う
通信容量の大きいプランを契約し、スマホのみでインターネットを利用している人も少なくありません。
これまではパソコンを使わないと作れなかった書類も、スマホを使って手軽に作成できるなど、今やスマホは仕事やプライベートで欠かせない存在です。
また、スマホをポケットWi-Fiのように使える『テザリング』を使えば、タブレットやゲーム機などの周辺機器に接続して利用でき、その使い方は多岐に渡ります。
しかし、スマホで契約しているデータ容量を超えてしまうと、速度制限の対象になります。
通信制限を避けたいときは、50GBなどの大容量のプランを契約しても良いでしょう。
ただし、データ容量が大きいほど料金も高くなるので、月々のスマホ料金がかさんでしまうデメリットもあります。
ポケットWi-Fi・WiMAXを利用する
サイズが小さく、持ち運びもできるモバイルWiFiルーターは、自宅はもちろん外出でも持ち歩いて使えるので、利便性がとても高いです。
また、光回線と違い工事が必要ないため、手軽に利用できるのも強みでしょう。
機器が届いても工事をしなければ開通うできない光回線とは異なり、ポケットWi-Fiを受け取って購入したその日から利用できます。
仕事などであまり家にいない人や、ややこしい手続きが苦手な方にとっては、かなり使いやすいサービスでしょう。
ただし、まったく制限がないのではなく、直近の3日間で利用したデータ容量が10GBを超えると、翌日の18〜翌2時まで速度制限がかかります。
速度制限時は、回線速度が1Mbpsに減速されてしまうため、ふだんと比べると遅く感じてしまうかもしれません。
NURO光とWiMAXならどっちがオススメ?まとめて比べてみた
自宅にNURO光を導入すると…?こんなに変わる!

パソコンを持っていない方の場合のネットの使い方について解説しましたが、それぞれに切っても切り離せないデメリットがあることはご紹介したとおりです。
実際、スマホならばわざわざネット回線を引かずとも問題なくインターネットが利用できますし、煩わしい手続きや工事等も必要ありません。
では、パソコンを持っていない方が自宅にNURO光を導入するメリットとは何でしょうか。
ここでは、自宅のネット回線としてNURO光を導入した場合を想定し、光回線のメリットをチェックしていきます。
なんと言っても速い!世界最速の回線速度

光回線を導入する最大のメリットは、やはりモバイル回線に比べて最大速度が速いことでしょう。
とくに、NURO光は最大2Gbpsの回線速度を持ち、従来の光回線のおよそ2倍もの速さが利用できます。
ポケットWiFiやスマホと言ったモバイル回線の場合、物理的に線が繋がっていません。
端末と基地局との無線通信となるため、信号の損失が非常に大きく、極端な速度低下が発生する可能性があります。
また、WiMAXなどでは最大1.2Gbpsの機種も提供されていますが、いくら最大速度が速くても実際の速度が遅ければ意味がありません。
モバイル通信は環境によって10Mbps以下に落ち込んでしまうのも珍しくないのです。
しかし、NURO光のような固定回線の場合、物理的に基地局とケーブルで接続されているので、信号の損失を最小限に抑えられます。
そのため、最大速度だけでなく、実際にインターネットを使う時も安定した速度で利用できるのです。
当サイトで調査した結果によると、フレッツ光やauひかりでは平均速度として100〜300Mbps程度ですが、NURO光の場合、500Mbps以上もの速度が実測値として算出されています。
NURO光の実測値について詳しくは、NURO光の実際の速度を300人分の測定データから比較検証をご覧ください。
インターネットを利用していて、接続やダウンロードなどが遅くてイライラした経験を持つ方であれば、NURO光を選べばこれまで感じていたストレスを大きく軽減できます。
そのため、パソコンが無くても、回線速度にこだわりがある方はおすすめです。

データ容量を気にせず使える

スマホやポケットWiFi、WiMAXなどいずれもデータ容量の制限があり、決められたデータ容量以上に通信をすると、通信制限がかかります。
速度制限がかかると、通信速度がふだんの10分の1までで制限されてしまい、今までサクサク見れていた動画やネット検索さえも数倍以上の待ち時間になるでしょう。
最近は、データ容量無制限と宣伝していることもありますが、あくまで月間の制限が無いだけで、実際は3日で10GB程度の制限が存在します。
そのため、実質的には月間の制限が行われているのと同じと言えるでしょう。
しかし、NURO光のような固定回線はデータ容量の制限は基本的に設けられていないため、通信制限を気にすることなくインターネットが楽しめます。
インターネットをより活かして便利に!

インターネットを活かしたサービスを利用しやすくなるのも、NURO光を自宅に導入するメリットです。
最近では、ゲーム機をインターネットに接続してコンテンツを購入したり、光回線を利用して地上波放送やビデオオンデマンドを楽しめる『ひかりTV』など、インターネットに関するさまざまなサービスが登場しています。
いずれもポケットWi-Fiやスマホとのテザリングを介して利用した場合、大量のデータ容量が必要です。
そのため、このようなサービスはNURO光のような固定回線を使わないと利用できません。
NURO光のテレビサービス、ひかりTV for NUROを徹底解説!
通信費が高くなるのはイヤ!NURO光導入時の料金比較
「NURO光がいいのは分かったけど、今よりも料金が上がるのはイヤ!」という方も多いでしょう。
そこで、NURO光・スマホ・ポケットWi-fiのそれぞれで、月額料金とデータ容量、通信制限についてまとめて比較してみました。
NURO光 | スマホ | モバイルWi-Fi | |
---|---|---|---|
料金 | 5,200円 | 6,000円 | 4,380円 |
通信容量 | 無制限 | 20GB/月 | 無制限※1 |
通信制限 | なし | あり※2 (128Kbps) |
あり※3 (1Mbps) |
※1:利用状況によって通信制限あり。
※2:容量を使い切ってから翌1日まで。
※3:3日間で10GBを超えた翌日の18〜翌2時まで。
たくさん使うならやっぱりNURO光がオススメ!

NURO光は、データ容量の制限がないことに加え、安定した回線速度で利用できるため、日常的にインターネットを使う方にオススメです。
ゲームやテレビ、さらには自宅のカギを自動で開閉するシステムなど、自宅の中にもインターネットを利用したさまざまな機能が増えています。
すべての通信量を考えると、かなりの量になってしまうので、今後これらのサービスを利用してみたい方は、自宅にWi-Fiの導入を考えてみても良いでしょう。
また、一般的に光回線の料金は5,000円前後ですが、NURO光は月額5,200円で利用できるため、なるべく安く済ませたい方にも使いやすい光回線です。
スマホは使い方次第で料金が高額になる場合も…

スマホのデータ容量プランを20GBで契約しているケースを想定して算出した場合、月額料金がもっとも高くなります。
スマホでのみインターネットを利用する場合は、余計な契約なども必要なく利用できる手軽さがメリットです。
しかし、契約しているデータ容量を使いきってしまうと、翌1日まで制限がかかってしまいます。
そのため、動画をたくさん見たり、ゲームなどの通信を頻繁に行うアプリを利用すると、あっという間に速度制限になってしまうパターンもあるのです。
また、データ容量が上がると同時に料金も高くなるため、使い方によっては光回線やモバイルWi-Fiを導入したほうが安くなるケースもあるでしょう。
ただし、「インターネットは検索や連絡するときしか使わない」という方であれば、スマホのみでも問題なくインターネットを利用できます。
ポケットWi-Fiも無制限で使える・・・けど、通信制限に注意

ポケットWi-fiは、NURO光と同じくデータ容量の制限なく利用できるプランもあるので、スマホやNURO光よりも月額料金を抑えられます。
ただし、直近の3日間で10GB以上使ってしまったときは、翌日の18時〜翌2時までの夜間に制限がかかってしまいます。
通信制限がかかった場合は、速度が最大1Mbpsまで制限されるので、利用した通信量をきちんと把握しつつ利用すると良いでしょう。
また、NURO光などの固定回線に比べると周囲の影響を受けやすく、場所によっては通信が安定しない場合もあります。
ポケットWi-FiやWiMAXなど、比較的料金を抑えることができる半面、動画やオンラインゲームなどを楽しむ場合、あまりおすすめできません。
NURO光の月額料金|工事費や解約金、マンションの事まで丸ごと解説
データ容量をたくさん使う人はスマホだと料金が高くなる!
速度制限が気になる人にNURO光がオススメ!
NURO光は申し込み時にキャッシュバックがもらえるのも魅力!

ここまでNURO光のメリットについて解説してきましたが、もうひとつのメリットとして申し込み時にキャッシュバックなどの特典を受け取れることが挙げられます。
たとえば、NURO光の提供元であるSo-netの特設ページから申し込むと、45,000円のキャッシュバックが受け取れます。
有料オプションへの加入や紹介者なども必要なく、提供元に直接申し込めるため、確実にお得にNURO光をはじめたい方にはおすすめの窓口と言えるでしょう。
受け取り手続きも、So-netから届く案内メールに従って特典の受け取り希望口座を登録するだけなので、非常に簡単です。
キャンペーンの詳細については、別記事NURO光の公式キャンペーンを全種比較をご覧ください。
![]() ![]() |
|
|
【厳選】NURO光キャンペーン比較!無条件で高額キャッシュバックがもらえる窓口まとめ
パソコンがない方にNURO光は必要?まとめ

今回は、パソコンを持っていなくてもNURO光がオススメな理由を解説しました。
■NURO光の特徴
- 速度が速い!最大2Gbpsで通信
- 通信容量が無制限!速度制限にならない
- スマホ、モバイル通信と違い回線が安定している
- 一般的な光回線と比べ料金が安い
インターネットを利用したサービスは今後も増えていくばかりです。
くら私たちの生活をより便利にしてくれるとしても、ネット環境がきちんと整っていないと活かしづらくなってしまいます。
もし、今のネット環境に満足していなかったり、どれにしようか迷っているのであれば、世界最速の2Gbpsを持つ NURO光
を検討してみても良いでしょう。
コメントを入力してください
![]() |
![]() |




