このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
NURO光の引っ越しで高額請求?解約金をかからないようにする方法とキャンペーン活用術
![]() |
![]() |

引っ越しのとき、面倒に感じる方が多いのがインターネットの引っ越し手続きでしょう。
NURO光も例外ではなく、引っ越し先で使うには必ず手続きが必要です。
また、NURO光は他の光回線と異なり引っ越しに伴う「移転手続き」はありません。
そのため、損をせずにNURO光の利用中に引っ越しをする際は、以下の方法があります。
■NURO光で引っ越しをするには?
- 解約費用を相殺できるキャンペーンを活用して引越す
- 1度解約してNURO光を新規申し込みをする
今回は、NURO光の引っ越し前に知っておきたい注意点や、状況別にベストな引っ越しの流れを解説します。
これから引っ越しをするNURO光を利用する方は、ご自身の状況と照らし合わせてみてください。
NURO光は引っ越し時の移転手続きが存在しない!解約金はどうなる?

先述してあるとおり、引っ越し先でもNURO光を継続したい場合であっても、移転手続きが存在しません。
そのため、契約上は解約扱いになってしまい、解約手続きと解約費が必要です。
通常、NURO光を契約期間内に解約すると、契約解除料として3,850円が発生します。
さらに、工事費を分割で支払い中だった場合、残りの工事費も一括で支払わなくてはいけません。
解約時期 | 契約解除料 | 工事費残債 | 合計 |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 3,850円 | 35,438円 | 39,288円 |
2ヶ月目 | 3,850円 | 34,216円 | 38,066円 |
3ヶ月目 | 3,850円 | 32,994円 | 36,844円 |
4ヶ月目 | 3,850円 | 31,772円 | 35,622円 |
5ヶ月目 | 3,850円 | 30,550円 | 34,400円 |
6ヶ月目 | 3,850円 | 29,328円 | 33,178円 |
~ | ~ | ||
21ヶ月目 | 3,850円 | 3,666円 | 14,848円 |
22ヶ月目 | 3,850円 | 2,444円 | 13,626円 |
23ヶ月目 | 3,850円 | 8,554円 | 12,404円 |
24ヶ月目 | 0円 | 7,332円 | 11,182円 |
NURO光の工事費は、1,222円×36ヶ月の分割で請求されます。
そのため、36ヶ月以内に解約するのであれば、工事費の残債が解約違約金と合わせて請求されるのです。
仮に工事費を払い終える36ヶ月目に解約したとしても、3,850円の契約解除料が発生してしまいます。
解約金を負担せずに解約したいのであれば、2度目の更新月である48ヶ月目まで待たなくてはいけません。
ただし、転居先でもNURO光を利用する場合に限り、お引っ越しキャンペーンを利用することで、契約解除料と工事費残債が免除されます。
NURO光のお引越しキャンペーンとは?

NURO光が行っているお引越しキャンペーンでは、引っ越し時に発生した契約解除料・工事費の残債・契約事務手数料がすべて0円になります。
■NURO光お引越しキャンペーンの特典
- 引っ越し元の契約解除料3,850円・工事費残債無料
- 引っ越し先の新規工事費44,000円実質無料
- 引っ越し先の契約事務手数料3,300円無料
- 設定サポート初回無料
- 現在利用中のメールアドレスも引き続き利用可能
- 開通までの間、Wi-Fiルーターレンタルも可能
先ほど解説したとおり、NURO光には移転手続きがなく、一度NURO光を解約してから再度新規契約しなくてはいけません。
そのため、解約時点での工事費の残債と契約解除料が請求されます。
しかし、お引越しキャンペーンを利用すれば、工事費残債・契約解除料ともに無料になるため、余計な費用負担が必要ありません。
また、現在利用しているSo-netのメールアドレスも、引っ越し先でも同じものを使えるため、日常的にメールを利用する方にもうれしいキャンペーンと言えるでしょう。
ただし、お引越しキャンペーンを利用した場合、NURO光の 45,000円キャッシュバックキャンペーン
は利用できないため、引っ越すタイミングによっては、お引越しキャンペーンのほうがお得度が低くなる可能性もあります。
たとえば、引っ越し先でも現在のSo-netのメールアドレスを利用したい方や、44,000円以上の解約金が発生する方であれば、お引越しキャンペーンを選んでも良いでしょう。
開通30ヶ月目以降に引っ越しをするなど、負担する解約金の合計が44,000円以下である方は、キャッシュバックキャンペーンを選んだほうが確実にお得です。
NURO光の公式キャンペーン
については、後述の引っ越し先が提供エリアなら、お得な窓口から申し込みで詳しく解説しています。
![]() ![]() |
|
|
NURO光のお引越しキャンペーンの詳細を解説!解約⇒新規契約とどっちがいい?
お引越しキャンペーンの手続きの流れは?
お引越しキャンペーンを利用する際は、以下の手順で手続きを行います。
■お引越しキャンペーンの利用手順
- So-netの引越し・コース変更窓口に電話をかける
- オペレーターにNURO光を引越ししたい旨を伝える
- 既存契約の解約手続きと引越し先の契約を電話口で進める
- 通常工事と同様に開通工事を待つ
まずはNURO光の引越・コース変更ダイヤルへの電話連絡を行いましょう。
コース変更ダイヤルで、引っ越し先での継続利用を口頭申告すると、後日ONUなどのレンタル機器を業者が回収に来てくれます。
電話連絡をする前に、いくつか候補日を決めておくとスムーズでしょう。
■NURO光引越・コース変更ダイヤル
- 連絡先:0120-080-790
- 受付時間:9~19時
(1/1-2・メンテナンス日は休み)
その後、引っ越し先で再度NURO光を開通工事を行えば、NURO光のお引っ越しキャンペーンでの手続きは完了です。
引越しキャンペーンの対象プランに注意
NURO光のお引越しキャンペーンは、戸建またはマンションミニでしか適用されません。
「NURO光 10Gs / 6Gs」や「NURO光 for マンション」はお引越しキャンペーン対象外のため、引越し時に契約解除料や工事費残債の精算が必要です。
今利用しているのがお引越しキャンペーン対象外のプランであれば、1度解約したのちに NURO光の公式サイト
などから再度申し込みを行いましょう。
引っ越し先のNURO光提供エリアの確認方法

NURO光の引っ越しあたって、最も重要なのが『引っ越し先がNURO光に対応しているか?』でしょう。
NURO光は、他社回線に比べて比較的若いサービスのため提供エリアが少ないデメリットがあります。
現状のNURO光の提供エリアは、以下の通りです。
NURO光の提供エリア
- 北海道…石狩市、恵庭市、江別市、小樽市、札幌市、千歳市
- 関東…茨城県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、栃木県
- 東海…愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
- 関西…大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
- 中国…広島、岡山
- 九州…福岡県、佐賀県の一部
上記以外のエリアは、残念ながら引っ越し後はNURO光を利用できません。
また、提供エリアの都道府県でも、住所によって提供できない場合があるため、申し込み前に必ず提供エリアの確認を行いましょう。
NURO光エリア確認ナビでも解説していますが、NURO光の提供エリアは、戸建て・マンションともに NURO光公式サイト
から確認できます。
■NURO光のエリア確認手順
- NURO光公式サイト
の「新規お申し込み」に進む
- 郵便番号を入力して住所を選択
- エリア状況の結果を確認
1. NURO光の公式ページの「新規お申し込み」に進む

まずはNURO光の特設サイトにアクセスしましょう。
特設サイトが表示されたら、画面中ほどにある「新規お申し込み・エリア確認」を選択して、次の手順に進んでください。
2. 郵便番号を入力して住所を選択

ページが遷移すると、NURO光の提供エリアの確認フォームが表示されます。
提供可否を確認したいエリアの郵便番号を入力し、該当する住所の一覧から自宅の住所を選んでください。
お住まいの住戸の選択時、アパート・マンションを選ぶと、近隣にあるマンションの一覧が表示されるため、忘れずに選択しましょう。
3. 提供エリア状況をチェック

次のページで「〇」と表示されれば、NURO光の提供エリア内という判定です。
もしここで×が出た場合は、NURO光の提供エリア外になってしまうため、別の光回線サービスを探さなければいけません。
NURO光のエリア外だった場合は、独自の設備で速度が安定しやすいauひかりなどの他社回線を検討しましょう。
auひかりについては、姉妹サイトのauひかり乗り換えガイドで詳しくご紹介しています。
NURO光のエリア内なら、お引越しキャンペーンと解約新規のどちらがお得?
先述したとおり、NURO光の契約中に引っ越す場合、お引越しキャンペーンを利用すれば、解約金の負担なくNURO光を引っ越し先でも利用できます。
しかし、契約状況によっては一度NURO光を解約し、引っ越し先住所で再度NURO光を申し込むのもおすすめです。
どちらの方法でもお得な特典を受け取れますが、解約タイミングによってどちらがお得になるかが変わります。
お引越しキャンペーン | 解約新規 | |
---|---|---|
特典 |
|
|
還元総額 | 最大51,150円 | 89,000円 |
還元額だけを見れば、引越しキャンペーンでも十分にお得に感じるかもしれません。
ただ、NURO光では、工事費を1,222円×36ヶ月の分割で支払っているため、36ヶ月間継続利用すると工事費は実質無料となります。
つまり、契約期間が長いほど免除される金額が安くなるのです。
工事費の残債に、3,850円の契約解除料と契約事務手数料3,300円を足した金額が、お引越しキャンペーンの還元額になります。
継続期間 | 工事費の残債 | 解約金合計 |
---|---|---|
1ヶ月 | 35,438円 | 42,588円 |
2ヶ月 | 34,216円 | 42,588円 |
3ヶ月 | 32,994円 | 42,588円 |
~ | ||
10ヶ月 | 24,440円 | 42,588円 |
11ヶ月 | 23,218円 | 42,588円 |
12ヶ月 | 21,996円 | 42,588円 |
~ | ||
30ヶ月 | 0円 | 7,150円 |
上記の表のとおり、契約して10ヶ月目以降に引っ越しを行う方は、一度解約して新規申し込みしたほうが還元額が高いです。
とくに、工事費を払い終える30ヶ月目以降に引っ越しをする場合は、違約金と事務手数料を合わせた12,500円のみになってしまうため、キャッシュバックを行っている窓口から新規申し込みをすると良いでしょう。
解約新規ならお得な窓口から申し込もう
引っ越し先がNURO光の提供エリアの場合、「お引っ越しキャンペーン」と「解約して新規申し込み」の選択肢があります。
どちらを選ぶかは、NURO光の継続期間で判断すると良いでしょう。
先ほども解説したとおり、NURO光は更新月以外の解約で3,850円の解約金が発生します。
また、解約時点で工事費の支払期間中であれば、工事費の残債も一括で支払わなくてはいけません。
少なからず解約金が発生するのであれば、45,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っている、 NURO光の公式サイト
がお得です。
![]() ![]() |
|
NURO光のお引っ越しキャンペーンは、解約に伴う費用をすべて免除してもらえるキャンペーンです。 しかし、更新月で契約解除料が発生しない方や、長期間NURO光を利用して解約費用が少ない人は、一度解約してから再度新規で申し込み、キャッシュバックを受け取ったほうがお得です。 NURO光の公式キャンペーンでは、 特設ページ
受け取るための条件もなく、確実にお得な特典がもらえるため、他の窓口と比べても非常にクオリティの高いキャンペーンであると言えるでしょう。 キャッシュバック以外にも、44,000円の工事費の実質無料特典や、設定サポートの初回無料特典、Wi-Fiルーターの無料レンタルなど、多くの特典を受け取れます。 なお、別記事『NURO光引っ越しキャンペーンと再契約!どっちが損をする?』でも解説していますが、どちらがお得なのかはNURO光の解約費用によって変わります。 そのため、ご自身の契約状況だと解約金がどれほど発生するのか、引っ越し前に必ず確認するようにしてください。 |
■ここまでのポイント
- 引っ越し時にNURO光の解約費用が多い人
…お引っ越しキャンペーン - 引っ越し時にNURO光の解約費用が少ない人
…解約して新規申込み
NURO光がエリア外なら解約手続きが必要
引っ越し先がNURO光の提供エリア外であれば、引っ越し日までに解約手続きを行いましょう。
NURO光の解約は、NURO光のサポートデスクへの電話連絡が必要です。
■NURO光サポートデスク
- 電話番号:0120-65-3810
- 受付時間:8~18時
(1/1-2・メンテナンス日は休み)
解約手続きでは、解約を希望する日やレンタル機器の返却に関する注意事項などが伝えられます。
あらかじめ引っ越しの日や開通を希望する日といったスケジュールを確認しておきましょう。
また、返却が必要な機器や返却先・返却期限等についても、電話のなかで案内されるので、忘れないようにしておいてください。
電話連絡後は、ONUなどのレンタル機器をSo-netへ返却するための準備を行いましょう。
返却する機器については、別日に業者が自宅に引き取りに来てくれるため、ご自身で郵送をする必要はありません。
なお、NURO光やオプションサービスを解約する際は、いつ解約しても月額料金がまるまる請求されます。
NURO光は、解約手続きを行った日を含む月の末日に解約となり、光電話などのオプションサービスについても同様です。
料金について詳しくは、別記事NURO光の月額料金から解約金まで丸ごと解説をご覧ください。

NURO光の解約はウェブ手続きも可能!
もし電話する時間がとれないといった方は、So-netの公式サイトから解約手続きも可能です。
Web手続きを行う際には、So-netのログインIDとパスワードを入力しなくてはいけません。
そのため、NURO光の開通時に郵送された会員証や契約書類等を確認しておきましょう。
もしログイン情報が不明な場合は、NUROサポートデスクへの一般的なお問い合わせから問い合わせが可能です。
また、チャットサポートから問い合わせることもできるので、ご自身にあった方法で手続きを進めてください。
電話番号を継続利用するなら移転先の手続きも忘れずに
現在NURO光でんわを利用している方の中には、他社回線への乗り換え後も、同じ電話番号を利用したいという方もいるかもしれません。
もし電話番号の引継ぎを希望する場合、NURO光の解約手続きの前に乗り換え先回線の手続きを先に行いましょう。
NURO光の解約はNURO光でんわの移行が完了した月に行われます。
もし電話の移行前に解約手続きを済ませてしまうと、電話番号の引継ぎができなくなってしまいます。
そのため、必ず乗り換え先の回線を先の回線を先に申し込み行いましょう。
特にauひかりの電話サービスは、auひかり自体の工事から電話の開通まで1〜2週間待たされます。
NURO光を解約したい月になってから解約手続きを行っても、間に合いません。
NURO光でんわの電話番号を引き継ぐ場合、余裕をもって手続きを行いましょう。

引っ越し先でNURO光が未提供の場合は別回線を選ぼう

引っ越し先がNURO光の提供エリア外の場合は、他の光回線を契約するしかありません。
光回線を選ぶときは、インターネット回線に何を求めているかによって、契約する回線を選びましょう。
回線名 | 月額料金 | キャンペーン |
---|---|---|
auひかり
![]() |
|
総額94,336円割引 |
ドコモ光
![]() |
|
最大100,000円キャッシュバック |
ソフトバンク光
|
|
最大63,400円キャッシュバック |
速度を重視したいならauひかりがオススメ

月額料金 |
|
---|---|
回線速度 | 最大1Gbps |
セット割 | au |
提供エリア | 日本全国 (関西はマンションプランのみ) |
キャンペーン | 最大94,336円割引 |
窓口 | auひかり×So-net公式サイト
![]() |
速度を重視して光回線を選びたい方には、最大1Gbpsの回線速度を持つ、 auひかり
がおすすめです。
最大2GbpsのNURO光に比べると、auひかりにすることで速度がかなり落ちてしまうのではと不安になる方もいるかもしれません。
しかし、auひかりでは独自の配線システムを使ってサーイビスを提供しているため、他社回線に比べて速度が安定しています。
一部のエリアでは5Gbps/10Gbpsプランも提供されているため、もしエリア内にお住まいで速度にこだわりたい方は、検討してみても良いでしょう。
auひかりの速度に関しては、別記事のフレッツ光とauひかりの違いをご覧ください。
また、auのスマホを利用されているのであれば、ネット回線とのセット割「auスマートバリュー」が適用できます。
auスマートバリューは、スマホの契約プランに応じて、最大1,000円×10回線の割引が適用できる割引サービスです。
特別な適用条件はなく、auひかりとauスマホ・携帯電話をセットで利用しているだけで割引が適用できます。
そのため、auスマホを利用している方であれば、毎月の通信費の節約にもなるでしょう。
また、auひかりは申し込み窓口が非常に多く、代理店やプロバイダでさまざまなキャンペーンが開催されているのも特徴です。
たとえば、auひかりの提携プロバイダとして人気の高い So-net
では、総額94,336円の割引が適用されるキャンペーンが開催されています。
![]() ![]() |
| ||||||||||||
通常、auひかりの月額料金は5,610円(マンションは4,180円)です。 しかし、 So-net
他社回線と比べても、So-netの割引キャンペーンは非常に高額です。 現金キャッシュバックのような使い道の自由さはありませんが、「確実に高額な特典を受け取りたい!」という方であれば、So-netがぴったりでしょう。 もちろん、So-netはプロバイダとしても人気が高く、auひかりユーザーのおよそ6割がSo-netを選んでいるとされています。 NURO光が提供エリア外の方はもちろん、引っ越しをきっかけに回線の乗り換えを検討している方におすすめのネット回線と言えるでしょう。 |
ドコモスマホを使ってるならドコモ光がおすすめ
月額料金 |
|
---|---|
回線速度 | 最大1Gbps |
セット割 | ドコモ |
提供エリア | 日本全国 |
キャンペーン | 最大100,000円キャッシュバック |
窓口 | GMOとくとくBB公式サイト
![]() |
ドコモユーザーであれば、ドコモ光を選べばスマホセット割「ドコモ光セット割」が適用できるため、毎月の通信費がお得になります。
ドコモ光は、フレッツ光の光ファイバーケーブルや配線設備をそのまま借り入れてサービスを提供する、光コラボレーションのひとつです。
そのため、回線速度や対応エリア・光ファイバーの質などはフレッツ光と変わりません。
つまり、日本のおよそ9割をカバーしているフレッツ光と同じく、日本全国で使えるのが最大のメリットでしょう。
国内のほとんどのマンション・アパートなどにも、フレッツ光の設備が導入済みであることが多いため、ほとんどのケースで問題なく申し込めます。
ただし、そのぶん利用者が非常に多く、土日や夜の時間帯など、ユーザーが増えるタイミングは速度が落ちてしまう事象もあるようです。
そのため、ドコモ光を契約する際には、なるべく速度に定評のあるプロバイダを選ぶのが重要でしょう。
たとえば、タイプAに属する GMOとくとくBB
では、独自の速度保障制度を設けるなど、速度に関するこだわりがうかがえます。
![]() ![]() |
|
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBでは、指定された回線速度測定サイトを用いて速度を測った際、100Mbpsを切っていた場合に、100円相当のGMOとくとくポイントを還元しています。 また、GMOとくとくBBの公式サイトでは、日本全国のエリア別に平均速度を公開しているところから考えても、速度についての自信がうかがえるでしょう。 さらに、申込内容に応じて最大100,000円のキャッシュバックも受け取れるため、ある程度高額な特典を受け取りたいと考えている方にも人気です。 その他にも、高性能Wi-Fiルーターの無料レンタルやdポイント2,000ptプレゼント、訪問サポートの初回無料特典など、お得な特典が用意されています。 もしドコモ光のプロバイダにこだわりがなく、特典内容で窓口を決めたい方は、GMOとくとくBBがぴったりでしょう。 詳しくは別記事ドコモ光×GMOとくとくBBのキャンペーンとデメリットをご覧ください。 |
【2023年最新】ドコモ光のキャンペーンを解説!1番おトクな窓口はどこ?
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光

月額料金 |
|
---|---|
回線速度 | 最大1Gbps |
セット割 | ソフトバンク |
提供エリア | 日本全国 |
キャンペーン | 最大63,400円キャッシュバック |
窓口 | 代理店STORY公式サイト
|
ソフトバンク光は、ドコモ光同様にフレッツ光の設備を利用してサービスを提供している、光コラボレーション回線です。
そのため、対応エリアや最大速度などは、ドコモ光と変わりません。
他社回線と異なるのは、ソフトバンクスマホを利用している方向けのセット割「おうち割光セット」が適用できる点です。
おうち割光セットは、NURO光とソフトバンクスマホでも適用可能な割引ですが、もし引っ越し先でNURO光が利用できないなら、ソフトバンク光の契約で引き続きセット割が適用できます。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
基本料金 | 5,200円 | 5,720円 |
固定電話 | 550円 | 514円 |
合計 | 5,750円 | 6,234円 |
※固定電話はおうち割の適用に必須です
利用料金はNURO光よりも若干高くなりますが、ソフトバンクスマホのセット割は、ソフトバンクとNUROのみなので、総合的に見れば他社回線よりもお得になります。
ソフトバンク光に限らず、代理店によってはキャッシュバックを受け取るためにオプション申し込みなどが必要となり、月額料金が高くなる可能性もあるので注意しましょう。
ソフトバンク光を申し込む際は、オプション追加等の条件なしで63,400円が受け取れる、 代理店STORY
がオススメです。
![]() |
|
ソフトバンクにはお得なキャンペーンを実施している代理店が多数あります。 しかし、そのなかで10万を超えるような高額すぎるキャンペーンを宣伝している窓口には注意してください。 代理店によっては、目を疑うような高額還元を宣伝していても、実際には厳しいキャンペーン条件を設けており、結果的に損をしたり、トラブルの原因になってしまうことも少なくありません。 ■代理店とのトラブルの例
代理店を経由して申込む場合は特典の豪華さ以上に、キャンペーンの条件が重要なポイントになります。 ソフトバンク光の代理店のなかで、ハードルの低い条件にも関わらず高額なキャッシュバックが受取れることで人気を得ているのが STORY
STORYでは基本キャッシュバックとして37,000円が受け取れます。 これに加え、新規申込みの場合は初期工事費(※26,400円)をすべて還元するキャンペーンも対象となるので総額63,400円もの還元となります。 なお、STORYは悪質な窓口にありがちな面倒なキャンペーン条件もありません。 キャッシュバックに関する手続きも、ソフトバンク光開通後にSTORYカスタマーセンターへ連絡のうえ、振込み先口座を伝えるだけなので、細かい手続きが苦手な方にも安心です。 手続き後、最短2ヶ月後にキャッシュバックが受け取れるので、『早めに特典が欲しい!』といった方にもピッタリでしょう。 |
引っ越し先でもNURO光を使うときの注意点

もし引っ越し先がNURO光の提供エリア内であれば、申し込みや解約手続きなどが必要になります。
もちろん、ネット回線以外にも必要な手続きや作業が多いため、時間に余裕がなくなってしまう方も多いでしょう。
そこで、引っ越し先でNURO光を使う際の注意事項を、大きく3つにまとめました。
■NURO光の引っ越し時の注意点
- 引っ越しが決まったら早めに申し込む
- レンタル機器の返却を忘れずに
- お住まいの物件によっては撤去工事が必要
引っ越しが決まったら早めに申し込みを!
NURO光に限らず、光回線の申し込みは引っ越しシーズンに集中します。
NURO光はNTTの光ファイバーを使っているので、NTTによる工事が必要です。 しかし、NTTの工事はNTTが直接行うのではなく、NTTの下請け事業者が請け負っています。
この下請け業者はNTTだけでなく、KDDIのauひかりや光コラボなどあらゆる工事を引き受けているので、 引っ越しシーズンは工事業者が大混雑となるのです。
地域にもよりますが、2月や3月の繁忙期の場合、NURO光申し込み後、開通までに3〜4ヶ月待つことも珍しくありません。
インターネットがないと非常に不便なので、引っ越し先が決まった時点で、なるべく早く申し込みを行いましょう。
機器返却忘れは違約金が発生!返し忘れに要注意
先に解説した通り、NURO光は移転手続きがありません。 そのため、引っ越し先でNURO光を利用する場合であっても、元の住居は解約する必要があります。
NURO光の解約手続きを進めると、必ず宅内機器の返却が求められます。
万が一返却を忘れてしまうと、機器ごとに違約金が請求されるケースもあるため、注意が必要です。
■機器未返却時の違約金
- ONU:11,000円
- ターミナルアダプタ:12,000円
引っ越しは手続きや作業が多く、時間に追われてバタバタしてしまうことも多いでしょう。
うっかり返却を忘れないよう、なるべく早めに準備しておくのをおすすめします。
物件によっては撤去工事を求められる可能性がある
NURO光では、解約しても撤去工事は必須ではないため、契約時に引き込みした光ファイバーケーブルなどは、そのまま放置しても問題ありません。
しかし、賃貸物件の場合はオーナーや管理会社によっては撤去を求められる場合もあります。
NURO光の回線撤去工事は11,000円と、開通工事よりも金額が低いです。
回線撤去の必要可否は物件によって異なるため、引っ越し前に大家さんや管理会社に確認を忘れないようにしましょう。
■撤去工事が必要なケース
- 退去時の原状回復に光回線撤去が含まれる場合
- NURO光契約時、オーナー承諾の条件となっていた場合等
退去時の原状回復に光回線撤去が含まれる場合
マンションなどの賃貸物件から引越す場合、賃貸契約の原状回復要件によっては光ファイバーの撤去が必要です。
もし撤去工事が必要なのに無視して退去してしまうと、敷金から撤去費用相当が引かれたり、後から手数料上乗せで請求されるなどのトラブルが起きる可能性があります。
物件ごとに条件が異なるので、撤去工事が必要かをしっかりチェックしておきましょう。
NURO光契約時、オーナー承諾の条件となっていた場合
賃貸の戸建住宅でNURO光を契約する時は、管理者から工事の承諾を得る必要があります。
承諾をもらう時に、管理者から「解約時に原状回復する」と条件が出されていた場合には、引越しの時に撤去工事が必要です。
とはいえ、NURO光の配線を残置できれば、次に入居する人がNURO光を選べばすぐ開通できるメリットもあります。
引越し時に撤去工事が求められたら、管理者と交渉してみてもいいかもしれません。
NURO光で引っ越しする際の注意点まとめ

今回はNURO光で引っ越しする際に注意したいポイントを解説しました。
■NURO光引っ越しの注意ポイント
- NURO光は移転手続きがない
- 転居先の申し込みはできる限り早く行う
- 転居元の解約後は機器返却を忘れない
- 物件によって撤去工事が必要
NURO光では移転手続きがないため、転居元で契約している場合には必ず解約が必要です。
そのため、引っ越し先の状況やNURO光の利用期間によって、最適な移転方法が異なります。
引っ越し先がNURO光提供エリア内の場合、NURO光を1年半以上使ってる方は、一度解約して再申し込みがオススメです。
契約期間が1年に満たないのであれば、お引越しキャンペーンを利用しましょう。
![]() ![]() |
|
|
![]() |
![]() |




