NURO光のプランG2VとG2の違いは3つ!G2は損?
![]() |
![]() |
NURO光は、「G2V」と「G2」という2種類のプランに分かれているのをご存じでしょうか?
名前はよく似ていますが、G2VとG2には大きく違いがあります。
そのため、「違いがよくわからないから…」といって適当に選んでしまうのはとても危険でしょう。
結論として、2つのプランをお得度で選ぶならG2Vがおすすめです。


この記事では、G2VとG2の違いを比較して、どちらのNURO光のプランがおすすめかを解説しています。
また、マンション向けの2つのプラン「マンションミニ」「NURO光 for マンション」についてのサービス内容も説明しているので、ぜひチェックしてみてください。
NURO光の戸建てプラン「G2V」と「G2」の違いは3つ!

今回紹介する、NURO光のプラン「G2V」と「G2」は、戸建て向けのプランとして用意されています。
G2V | G2 | |
---|---|---|
回線速度 | 2Gbps |
|
月額料金 | 4,743円 | 7,124円 |
基本工事費 | 40,000円(30ヶ月の分割払い) | |
契約事務手数料 | 3,000円 | |
契約期間 | 2年 | なし |
契約解除料 | 9,500円 | なし |
キャンペーン | あり | なし |
※料金は税抜価格
回線速度は、G2VもG2も、2Gbpsの速さを持っています。
G2VとG2の間にある大きな違いは、以下の3つです。
■G2VとG2の違い
- 月額料金
- 契約期間・違約金
- 工事費相当分の割引
この3つの違いについて、詳しく説明していきます。
【1】一番大きな違いは月額料金
G2VとG2の一番大きな違いは、「月額料金」です。
プラン | 月額料金 | 契約事務手数料 | 基本工事費 |
---|---|---|---|
NURO光G2V | 4,743円 | 3,000円 | 40,000円 |
NURO光G2 | 7,124円 |
G2Vの月額料金は4,743円で、G2は7,124円と、両者には2,381円の差があります。
なぜG2Vのほうが安いのかというと、G2Vでは2年間の契約期間があり、その間に解約すると違約金がかかるためです。
一方、契約の初期費用である契約事務手数料は変わりません。
基本工事費も変わりませんが、G2Vでは工事費が実質無料になるキャンペーンが用意されています。
このキャンペーンについては、工事費相当分の割引で詳しく説明しているため、チェックしてみてください。
NURO光の月額料金|工事費や解約金、マンションの事まで丸ごと解説
【2】契約期間・違約金があるのはG2V
2つ目に紹介するG2VとG2の違いは、「契約期間・違約金」です。
NURO光G2Vでは2年の契約期間があり、その間に解約すると、9,500円の違約金がかかってしまいます。
G2V | G2 | |
---|---|---|
契約期間 | 2年 | なし |
違約金 | 9,500円 | なし |
ただし、更新月に解約すれば、違約金は発生しません。
最初の更新月は、開通の翌月から24ヶ月後です。
例:2018年11月に契約→2020年12月が更新日
開通した月を忘れてしまい、「いつが更新月なんだろう…?」と分からなくなった場合、So-netのマイページから確認できます。
また、G2では、契約の縛りがないため、いつ解約しても違約金を払う必要はありません。
4ヶ月以上の利用でG2Vがお得に!
NURO光を4ヶ月以上使う予定があるなら、G2Vプランのほうがお得です。
契約期間 | 月額料金の差額 | G2Vの違約金 |
---|---|---|
1ヶ月目 | 2,381円 | 9,500円 |
2ヶ月目 | 4,762円 | |
3ヶ月目 | 7,143円 | |
4ヶ月目 | 9,524円 |
G2VとG2の月額料金の差額は、2,381円です。
4ヶ月目には、差額の合計は9,524円になり、G2Vの違約金である9,500円を上回ってしまいます。
4ヶ月以上継続して利用するのであれば、G2Vの違約金はネックになりません。
すぐ引越す予定があるなどの事情がない限りは、G2Vの契約をおすすめします。
【3】G2Vだけ!工事費相当分の割引
G2には、「工事費用相当分の割引」がありません。
NURO光を開通するには、プランにかかわらず工事が必要です。
その工事には、基本工事費として40,000円かかります。
また、土日祝の工事になると、3,000円の追加料金を支払わなくてはいけません。
基本工事費の40,000円は、G2V・G2の両者とも、毎月0円×0ヶ月の分割で支払う必要があります。
しかし、キャンペーンを用いることにより、G2Vでは工事費が実質無料になるのです。
月額料金 | 4,743円 |
工事費分割 | +1,333円 |
工事費割引 | -1,334円 |
合計支払金額 | =4,742円 |
このように、30ヶ月間は、月額料金4,743円+工事費分割1,333円から工事費相当額の1,334円が割引されます。
しかし、30ヶ月の間に解約した場合は、支払っていない工事費の残債金を一括で支払わなくてはいけません。
さきほどお話ししたように、24ヶ月目に解約すれば違約金は発生しませんが、0×6ヶ月=7,998円の工事費残債金が発生します。
そのため、違約金も工事費残債金もゼロで解約したい方は、2回目の更新月である48ヶ月目を待って解約しましょう。
NURO光の工事費は非常に高額!無料にする方法とカラクリを解説
NURO光G2Vを申し込むならキャンペーンが使える!

G2Vプランでは、キャンペーンを適用して申し込めます。
さきほどお話しした「工事費実質無料」も、G2Vで適用されるキャンペーンのひとつです。
NURO光のキャンペーンには、比較的高額なキャッシュバックが狙える、豪華なキャンペーンがあります。
キャンペーンについてはNURO光キャンペーン比較をご覧ください。
G2では、このようなキャンペーンは適用されないため、お得度を重視したい方は、G2Vプランを選びましょう。
とくに人気が高い窓口は、NURO光公式キャンペーンと、代理店のアウンカンパニーです。
【厳選】NURO光キャンペーン比較!無条件で高額キャッシュバックがもらえる窓口まとめ
絶対もらえるキャッシュバック!NURO光公式キャンペーン

まずオススメするのは、NURO光公式キャンペーンです。
キャンペーン内容 | 45,000円キャッシュバック |
---|---|
適用条件 | 特設ページからNURO光を申し込む |
受取時期 | 開通から6ヶ月後 |
このNURO光公式キャンペーンは、45,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンです。
NURO光のキャッシュバックの相場は3万円前後であるため、公式のキャッシュバックは比較的高額と言えるでしょう。
キャッシュバック45,000円をもらう条件は、特設のページから申し込むだけのため、有料オプションの追加や知人紹介などの条件は必要ありません。
また、提供元であるSo-netが行っているキャンペーンのため、代理店との契約で起こりがちなトラブルがなく、安心感が強いのもメリットです。
![]() ![]() |
|
|
手続きにはクレジットカードが必要
NURO光公式サイトからの申し込みには、クレジットカード情報の登録が必要です。
クレジットカードを持っていない方や、あまり使うのに気が進まない方は、クレジットカード不要で申し込める代理店が良いでしょう。
NURO光のキャンペーンはクレジットカードが必須?対処法と裏技を公開
クレカなしでもOK!代理店アウンカンパニー

次におすすめするのは、NURO光正規代理店のアウンカンパニーです。
キャンペーン内容 |
|
---|---|
適用条件 | NURO光の申し込み |
受け取り時期 | 開通から6ヶ月後 |
アウンカンパニーは、NURO光正規代理店で、数ある代理店の中でも、比較的高額なキャッシュバックを受け取れます。
キャッシュバックを受け取る条件は、NURO光の申し込みのみです。
光電話同時申し込みで35,000円
※戸建て、マンションミニ共通
このキャッシュバック金額は、すべてがアウンカンパニーから還元されるわけではなく、30,000円がアウンカンパニー、10,000円はSo-netから還元されます。
そのため、キャッシュバックの受け取り手続きも2回必要です。
■アウンカンパニーの特典受取手順
- 申込時に電話で振込先を伝える
- 開通6ヶ月後にとどく、So-netからのメールの案内に従って「ソネット de 受取サービス」で手続きをする
手続きは2回ありますが、案内のメールが届くので、忘れずに手続きできます。
ソネット de 受取サービスの詳しい手順についてはソネットde受取サービスをやさしく解説をご覧ください。
NURO光代理店アウンカンパニーのキャンペーン比較!どれが一番お得?
マンションでNURO光を申し込む方法は2通り!

NURO光をマンションで利用したい場合、2通りの申し込み方法があります。
■NURO光のマンション向けプラン
- マンションミニ
- NURO光 for マンション
「マンションミニ」は、NURO光の設備が導入されていないマンション向けのプランです。
G2V | G2 | |
---|---|---|
回線速度 | 2Gbps |
|
月額料金 | 4,743円 | 7,124円 |
基本工事費 | 40,000円(30ヶ月の分割払い) | |
契約事務手数料 | 3,000円 | |
契約期間 | 2年 | なし |
契約解除料 | 9,500円 | なし |
キャンペーン | あり | なし |
マンションミニの基本情報は、先ほど紹介した戸建て向けプランのG2V・G2と、変わりません。
また、「NURO光 for マンション」では、もともとNURO光の設備が導入されているマンションで利用可能です。
回線速度 | 2Gbps |
---|---|
月額料金 | 1,900~2,500円 |
基本工事費 | 40,000円 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
契約期間 | 2年 |
契約解除料 | 9,500円 |
回線速度、基本工事費や契約事務手数料はマンションミニ・G2V・G2と変わりません。
さらに、2年の契約縛りや、途中解約した際9,500円の違約金を支払う義務があることは、G2Vと一致しています。
異なるのは月額料金で、1,900~2,500円と幅があるのが特徴です。
同一マンションでの加入世帯数によって料金が変動し、加入世帯数が増えるほど月額料金は安くなります。
加入世帯 | 月額料金 |
---|---|
4~6世帯 | 2,500円 |
7世帯 | 2,400円 |
8世帯 | 2,300円 |
9世帯 | 2,200円 |
10世帯以上 | 1,900円 |
NURO光 for マンションを契約する際、「マンション内にNURO光の設備が導入されている」必要があります。
設備導入状況は、NURO光 for マンション公式ページで、住所を入力すれば確認できるので、チェックしてみると良いでしょう。
条件がそろえばNURO光をお得に利用できるため、設備導入状況を確認してみるのが良いですが、NURO光 for マンションに対応しているマンションは、まだ多くはありません。
条件がそろわない場合は、同一マンション内で加入世帯を募るか、「マンションミニ」を契約することになります。
もっと詳しくNURO光 for マンションを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
NURO光のマンションでの導入条件と工事方法!導入可能な集合住宅とは
NURO光 for マンションのキャンペーンは?
NURO光 for マンションのキャンペーンは、公式ページと、代理店のブロードバンドサービスで受けられます。
NURO光 for マンション 公式ページ |
ブロードバンドサービス | |
---|---|---|
キャッシュバック | 25,000円 | 25,000円 |
公式ページ | NURO光 for マンション | NURO光代理店ブロードバンドサービス
![]() |
G2Vとマンションミニに比べると月額料金が安いのもあり、キャッシュバック金額は低めです。
キャッシュバックをたくさんもらいたい方は、G2Vと同じキャンペーンの「45,000円キャッシュバック」を受け取れるマンションミニがおすすめです。
※戸建て、マンションミニ共通
NURO光マンションのキャンペーンを完全比較!2つの回線の違いとは?
申し込みはNURO光G2Vがおすすめ!
G2VとG2の違いと、お得なキャンペーンについて紹介しました。
まとめ
- G2VとG2の違いは、「月額料金」「契約期間・違約金」「工事費相当分の割引」
- 4ヶ月以上の利用ならG2Vがおすすめ
- おすすめのキャンペーンはNURO光公式ページと代理店アウンカンパニー
- マンション向けプランは「マンションミニ」と「NURO光 for マンション」
G2VとG2の違いは、「月額料金」「契約期間・違約金」「工事費相当分」の割引の3つでした。
G2Vは、2年の契約の縛りがあり違約金がかかります。
しかし、2つのプランの差額が、4ヶ月目には違約金を上回るため、NURO光を長く利用するのであれば、G2Vがお得です。
G2Vプランをお得に申し込むなら、当サイトはキャッシュバックの多いNURO公式ページと、手続きが簡単な代理店アウンカンパニーをおすすめします。
NURO光のマンションプランは「マンションミニ」と「NURO光 for マンション」の2種類です。
NURO光の設備がマンションにない場合、「マンションミニ」を導入可能できます。
お住いのマンションが「NURO光 for マンション」に対応している場合、リーズナブルになるため、検討してみるのも良いでしょう。
![]() |
![]() |




