NURO光の6Gs/10Gsプランはキャンペーンはある?おトクな窓口を解説
![]() |
![]() |
インターネットの通信速度が速いと定評のあるNURO光。
通常は下り最大2Gpsなのですが、実は「NURO光10Gs/6Gs」のプランがある事はご存知でしょうか?
2Gpsでも十分速いのですが更にその5倍の通信速度を利用できるのは驚きです。
今回はNURO光10Gs/6Gsについて詳しく解説していきます。
申し込み時にお得なキャンペーンや対象エリアの確認、他のサービスとの比較なども解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
NURO光の料金プランと種類を解説

2018年3月1日に「NURO光6Gbps/10Gbpsプラン」の提供開始を発表しました。
プラン | 2G | 10Gs | 6Gs |
---|---|---|---|
月額料金 | 4,743円 | 5,743円 | 5,243円 |
契約期間 | 40,000円 | 60,000円 | |
工事費 | 2年間 | 3年間 | |
解約金 | 9,500円 | 20,000円 |
通常のプランだと最大2Gbpsですから、3~5倍の速度が出ると考えると、いかに通信速度が速くなるかイメージしやすいでしょう。
ただし、速度の上昇に伴って料金も高く設定されているため、料金重視の方には少し気が引けるかもしれません。
各プランと10Gs/6Gsプランとの違いは?
NURO光には通常の2Gbpsのプランを含め、合計4つの速度プランがあります。
通信技術 | 速度理論値 | 利用サービス |
---|---|---|
G-PON | 下り:2.5Gbps 上り:1.25Gbps |
NURO光 |
XG-PON | 下り:10Gbps 上り:2.5Gbps |
NURO光 10G |
XGS-PON | 上下:10Gbps | NURO光 10Gs / 6Gs |
10Gbpプランと10Gbpsプランは、下りの速度は一緒ですが、採用している通信技術が異なるために、上りの通信速度が異なります。
NURO光のみならず、インターネットでは通信技術の基礎である「PON」が利用されています。
PONを利用することで、1つの通信源を複数のユーザーに分岐できるようになるため、光回線1本に対して複数のユーザーでの利用が可能になりました。
この技術をもとに新しい通信システムが作られ、それぞれ「G」「XG」「XGS」といった頭文字が付けられています。
NURO光では、最も新しい技術であるXGS-PONを活用し、10Gs/6Gsの提供が可能となったのです。
NURO光が利用している通信技術のしくみについて気になる方は、XG-PONとXGS-PONとは?PONって何?もあわせてご覧ください。
NURO光の10Gは2種類?10Gと10Gsとの違いを徹底解説
NURO光の10Gs/6Gsプランにキャンペーンは適用される?

残念ながら、NURO光10Gs/6Gsプランはキャッシュバックキャンペーンの対象にはなっていません。
その代わりに、2ヶ月間500円で使えるキャンペーンが適用されます。
ワンコインキャンペーンのみ対象

NURO光のワンコインキャンペーンでは、初月0円、2〜3ヶ月目は500円/月でNURO光が利用できます。
さらに、契約事務手数料3,000円も無料になります。
ただし、ワンコインキャンペーンは3年間の継続契約プランが対象のため、継続契約なしのタイプはキャンペーンを利用できません。
各費用 | 継続契約あり | 継続契約なし |
---|---|---|
月額料金 | 5,743円 (初月無料、2ヶ月間500円/月) |
5,743円 |
事務手数料 | 無料 | 3,000円 |
工事費 | 60,000円 (60ヶ月の分割) |
60,000円 (一括払いのみ) |
工事費割引 | 1,000円割引/月x60ヶ月 | なし |
解約金 | 20,000円 | なし |
10Gsプランと同じく、6Gsプランでもワンコインキャンペーンが利用できますが、やはり3年間の継続契約プランが対象です。
各費用 | 継続契約あり | 継続契約なし |
---|---|---|
月額料金 | 5,243円 (初月無料、2ヶ月間500円/月) |
5,243円 |
事務手数料 | 無料 | 3,000円 |
工事費 | 60,000円 (60ヶ月の分割) |
60,000円 (一括払いのみ) |
工事費割引 | 1,000円割引/月x60ヶ月 | なし |
解約金 | 20,000円 | なし |
上の表を見て分かるとおり、継続契約なしの場合は事務手数料と工事費60,000円の一括払いが必要です。
一方、継続契約ありの場合は60ヶ月にわたって工事費相当分の割引が適用されます。
そのため、初期費用を抑えたい方や、少しでもお得に利用したい方は、継続契約タイプを選ぶのがオススメです。
NURO光の月額料金|工事費や解約金、マンションの事まで丸ごと解説
NURO光10Gs/6Gsプランの提供エリアに注意!

NURO光10Gs/6Gsプランを選ぶときは、提供エリアと建物の階層も重要です。
NURO光の10Gs/6Gsは、通常の2Gプランの範囲からさらに限定された範囲でしか利用できません。

△NURO光10Gs/6Gsの提供エリア
提供エリア | 北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、静岡県、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県の一部エリア |
---|---|
対象住居 | 戸建てまたは5階建て以下の集合住宅 |
また、集合住宅は5階建て以下の建物に限られているため、適用できる物件はさらに狭まります。
提供エリアは都道府県別になっていますが、都道府県内でも利用できる地域と利用できない地域があるため、提供エリアかどうか確認しておきましょう。
提供エリアかどうかはNURO光の申し込みページから確認できます。
エリアの確認方法については、別記事のNURO光10Gが使えるエリアと確認方法をご覧ください。
auひかりでも同等のサービスを展開

実は、auひかりでも10Gbpsの回線速度プラン「auひかりホームⅩ(10Gbps)」を提供しています。
さらに「auひかりホームⅤ(5Gbps)」も提供しているため、NURO光とそん色ないと言えるでしょう。
しかし、対象となっているのは東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の関東4県のみであり、マンションやアパートのような集合住宅には非対応です。
auの10Gbpsプランについては、姉妹サイト内のauひかり10G/5Gのまとめをご覧ください。
これだけ聞くと「NURO光の方がいい」と思う方もいるでしょう。
しかし、NURO光の10Gプランに比べると、キャンペーンが充実しています。
auひかりV/Xを申し込むならNNコミュニケーションズがおすすめ
NURO光10Gs/6Gsプランの場合は、キャッシュバックキャンペーンなどは適用されません。
しかし、auひかりでは代理店が独自のキャンペーンを展開しています。
キャッシュバックやゲーム機のプレゼントなど、代理店ごとに様々なキャンペーンがありますが、とくに NNコミュニケーションズ
のキャンペーンがオススメです。
キャンペーン | 最大52,000円キャッシュバック ※マンションは最大47,000円 |
---|---|
有料オプション | auひかり電話 |
公式ページ | NNコミュニケーションズ
![]() |
キャッシュバックを受け取るためには、auひかり電話への加入が必須です。
それでも、最大52,000円(マンションは最大47,000円)の高額キャッシュバックが受け取れるのは魅力であると言えるでしょう。
auひかりV/Xの提供エリア内にお住まいで、少しでも安く高速インターネットを利用したいなら、NNコミュニケーションズからの申し込みがオススメです。
キャッシュバックが早い?NNコミュニケーションズの評判を比較検証
NURO光でキャンペーンを狙うなら通常プランがおトク

NURO光の10Gs/6Gsプランは、圧倒的な速度でインターネットを楽しめます。
しかし、少しでもお得にNURO光を利用したい方や、速度はあまり気にしていない方にとっては、あまり魅力を感じないかもしれません。
そんな方は、 NURO光の公式キャンペーン
から通常の2Gbpsプランを申し込むのがオススメです。
![]() ![]() |
|
|
代理店でもキャッシュバックキャンペーンを行っていますが、無条件で貰えるキャッシュバック額としては最も高額です。
提供元であるSo-netが直接行っているキャンペーンなので、安心して申し込めるのもメリットでしょう。
10Gbpsと比べると、どうしても2Gbpsは見劣りしますが、それでも非常に速いのは変わりありません。
むしろ、一般の家庭であれば2Gbpsでも十分にストレスなく動画やSNSなどを楽しめます。
その他のNURO光のキャンペーンについては、当サイトの【厳選】NURO光キャンペーン比較をご覧ください。
まとめ

インターネットのニーズを考えると、NURO光10Gs/6Gsプランは今後さらに人気が出てくるのは間違いないでしょう。
今はキャンペーンが少なく、対応しているエリアも狭いなどのデメリットもありますが、今後良い方向に変わる可能性も十分にあります。
超高速インターネット通信を体感したいと思われている方は、利用してみてはいかがでしょうか。
![]() |
![]() |




