【注意】auひかりマンションタイプでスマートバリューの適用条件
![]() |
![]() |
マンションにお住まいの方におすすめの光回線の1つ「auひかり」では、auスマホのセット割サービス「auスマートバリュー」が提供されています。
auユーザーが多いご家庭なら、家族のスマホもまとめて節約できるお得なサービスですが、適用条件や割引額をよく知らないという方も多いのではないでしょうか。
このページでは、マンションでauひかりを利用する際に知っておきたい、auスマートバリューの適用条件・割引額・注意点をまとめました。
auスマートバリューとは?スマホセット割引適用方法と注意点をまとめました
マンションでのauひかりスマートバリューの適用条件

マンションでauひかりを利用する際のauスマートバリューの適用条件下記の通りです。
■auひかりのauスマートバリュー適用条件
- auひかりの「ネット+電話」とauスマホの対象プランを契約している
- auひかりを設置した家に同居中の家族も対象(50歳以上の家族は別住所でもOK)
- auひかり1回線につき、登録可能なスマホは最大10回線まで
このauスマートバリューの適用条件は、戸建てタイプを契約した時と同じです。
それぞれの条件について注意しておきたいポイントを解説します。
auひかりの「ネット+電話」契約が必須
auスマートバリューを適用させるには、ネットだけではなくauひかり電話も契約する必要があります。
auひかり電話の月額料金は、マンションタイプでも戸建てタイプでも、一律月額550円です。
参考までに、auひかりのマンションタイプのうち、「マンション ミニギガ」と「マンション ギガ」で「ネット+電話」を契約した際の月額料金をまとめました。
ネット+電話 | マンション ミニギガ | マンション ギガ |
---|---|---|
月額料金 | 6,050円 | 5,005円 |
auスマートバリューの割引を受けるためには、「ネット」のみの契約時よりも月額550円高くなります。
そのため、家族全員のauスマートバリューの割引額が月額550円を超えない場合は加入するメリットがありません。
逆に、家族のauスマートバリューによる割引額合計が月額550円を超えるのであれば、auスマートバリューに加入するメリットがあると言えます。
auひかりマンションタイプの各料金プランの詳細については、別記事『auひかりをマンションで申し込むポイント!』をご覧ください。
auひかりを設置したマンションに同居中の家族もOK
auスマートバリューは、家族のauスマホも割引されます。
具体的には、次に当てはまるauユーザーが割引対象になります。
■auスマートバリューの割引対象になる人
- auひかり契約者本人
- auひかりを設置した家に同居中の同姓の家族
- auひかりを設置した家に同居中の別姓の家族(※家族証明書類が必要)
- 別の場所に住んでいる50歳以上の家族(※家族証明書類が必要)
auひかりの契約者と家族であることが証明できれば、auひかりを設置したマンションに同居中の別姓の家族や別の場所に住んでいる50歳以上の家族も割引対象になります。
auひかり1回線につき最大10回線まで割引を受けられるので、家族にもauユーザーがいる方はぜひ一緒にauスマートバリューに申請しましょう。
マンションでのauひかりスマートバリューの割引額

auスマートバリューの割引額は、契約しているauスマホのプランによって変わってきます。
auひかり側でどんなプランを契約していても割引額は同じです。
マンションタイプではなく、戸建てタイプを契約した場合も変わりません。
割引対象プランが多いので「auスマホ」「auケータイ(3G・4G LTE)」「4G LTEタブレット」の3つに分けて、割引額を表にまとめました。
プラン | 割引額 | |
---|---|---|
新auピタットプランN 新auピタットプラン |
1GB以下 | - |
1GB超~7GB | 500円 | |
auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20 auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) |
1,000円 | |
auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) |
2GB以下 | 500円 |
2GB超~20GB | 1,000円 | |
データ定額1 データ定額1cp |
934円 ※3年目以降500円 |
|
カケホ(3Gケータイ・データ付) データ定額2/3 データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp |
934円 | |
U18データ定額20 | 1,410円 | |
データ定額5/8/20 データ定額5cp LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル |
1,410円 ※3年目以降934円 |
|
データ定額10/13/30 | 2,000円 ※3年目以降934円 |
プラン | 割引額 |
---|---|
データ定額1(ケータイ) | 934円 ※3年目以降500円 |
データ定額2/3(ケータイ) | 934円 |
データ定額5(ケータイ) データ定額8(ケータイ) |
1,410円 ※3年目以降934円 |
データ定額10/13(ケータイ) | 2,000円 ※3年目以降934円 |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 934円 |
プラン | 割引額 |
---|---|
タブレットプラン20 LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」) |
1,000円 |
LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) |
1,410円 ※3年目以降934円 |
割引額に「※3年目以降~〇円」と書いてあるプランは、2年目までと3年目以降では割引額が変わります。
既に新規受付が終了しているプランでもauスマートバリューの対象になっているので、自分や家族のプランがいくらになるのかチェックしておきましょう。
auスマートバリューmineとは?通常のスマートバリューの違い

auスマートバリューと名前が似ている割引サービスに、「auスマートバリューmine」というものがあります。
auスマートバリューmineは、UQコミュニケーションズが提供するポケットWiFiサービス「WiMAX」とauスマホのセット割です。
auスマートバリューmineの特徴は、次の通りです。
■auスマートバリューmineの特徴とauスマートバリューとの違い
- auスマートバリューmineはWiMAXとauスマホのセット割
- 割引対象はWiMAX契約者のauスマホ1回線分のみ
- 対象プランがauスマートバリューと違う
- 割引額はauスマートバリューより低い
この通り、名前は似ていますが、中身はauスマートバリューとはかなり違うので間違えないようにしましょう。
なお、auひかりとWiMAXの両方を契約している場合でも、auスマートバリューとauスマートバリューmineは併用できません。
auスマートバリューの注意点

ここからは、マンションタイプでauスマートバリューを適用する時の注意点を解説していきます。
auスマートバリュー適用には別途申し込みが必要
auスマートバリューの割引をスマホに適用させるには、auひかり開通後にKDDIへの申し込みが必要になります。
auひかりとauスマホを契約して適用条件を満たしたら、自動的にauスマートバリューの割引が開始するわけではないのでご注意ください。
auスマートバリューの申し込みは、下記の窓口から行えます。
申し込み方法 | 窓口 | 申込可能な対象 | 5回線以上の申込 |
---|---|---|---|
Webサイト | My au | 同居中の同姓の家族 | × |
auケータイ | EZweb | × | |
店舗 | auショップ店頭 | 全て | 〇 |
電話 | au携帯:157 一般:0077-7-111 (9:00~20:00) |
同居中の同姓・異姓の家族 | × |
auユーザーの方は、auひかり開通後に忘れずにauスマートバリューの申し込みを行いましょう。
auひかり解約時はauスマートバリューも自動的に解約される
auスマートバリューの適用条件は、auひかりの「ネット+電話」とauスマホをセットで契約していることです。
そのため、auひかりを解約すると、自動的にauスマートバリューも解約されてしまいます。
もし、複数のauスマホ回線に割引が適用されていた場合、auひかり解約と同時に家族のスマホの月額料金が一気に高くなります。
auひかりからの乗り換えを検討する時は、auスマートバリューによるスマホの割引込みで通信費を比較するのがおすすめです。
auひかりを解約する際のデメリット!知らないうちに損をしている?
マンションでauひかりを利用する際のスマートバリューについてまとめ

マンションでauひかりを利用する時も、auスマートバリューによるauスマホ割引は受けられます。
適用条件や割引額、申し込み窓口も、戸建てタイプと同じです。
同居中の家族だけでなく、50歳以上の別の場所に住んでいる家族のauスマホにも割引が適用できるので、auユーザーが多いご家庭はぜひまとめて申し込みしましょう。
![]() |
![]() |




