auひかりの料金割引キャンペーン!最大2000円トクする裏ワザやキャンペーンを解説
![]() |
![]() |
auひかりは、割引キャンペーンを活用すれば通常よりも1,500円以上安い月額料金で始められるという事実を意外と知らない人は少なくないでしょう。
当記事では、auひかりを少しでも安く契約したい方に向けて、auひかりで実施中の割引キャンペーンと、auひかりを安全かつ最安で契約できる窓口も解説しています。
auひかり検討中の方は、ぜひ割引キャンペーンを活用してお得にauひかりを始めましょう。
なお、料金について詳しく確認したいという方は、auひかりの月額料金と安く使えるプロバイダもご覧ください。
auひかりの割引前の月額料金は?

auひかりの割引キャンペーンを紹介する前に、まずは、割引なしのauひかりの月額料金を見てみましょう。
下の表はauひかり契約後1年目の割引なしの時の月額料金です。
月額料金 | 戸建て(※1) | マンション(※2) |
---|---|---|
基本料金 | 5,100円 | 3,800円 |
工事費分割金 | 625円 | 1,250円 |
合計 | 5,725円 | 5,050円 |
※1 ずっとギガ得プラン(3年契約)時 / ※2 マンションタイプV(16戸)契約時
auひかりでは光回線を開通するための初期工事費として、戸建てタイプでは37,500円、マンションタイプでは30,000円が発生します。
この初期工事費を分割払いにした場合は、戸建てタイプは625円×60ヶ月、マンションタイプは1,250円×24ヶ月が基本料金とあわせて請求されます。
他の光回線でも、開通工事を行った場合はやはり数万円の工事費が請求されるため、auひかりの初期工事費だけが異様に高いというわけではありません。
とはいえ、やはり毎月支払うものなので、できるだけ安くしたいところですよね。
そこで役に立つのが、この後紹介するauひかりやプロバイダの割引キャンペーンです。
割引キャンペーンを利用すれば、表の金額よりもずっと安い月額料金でauひかりを利用できるようになります。
auひかりの工事費については、auひかりの工事費は本当に無料?をご覧ください。
auひかりのお得な割引キャンペーン

auひかりの公式やプロバイダで実施中の割引キャンペーンのうち、多くの人が利用しやすい3つのキャンペーンを紹介します。
初期工事費無料キャンペーン
auひかり公式キャンペーンとして、auひかりの「ネット+電話」のセット申し込みで工事費相当額分の割引を受けられる「初期費用相当額割引」キャンペーンが実施されています。
「初期費用相当額割引」キャンペーンの特典は、毎月の工事費分割払い金相当額(戸建て:625円×60ヶ月、マンション:1,250円×24ヶ月)の割引を受けられるというものです。
その代わり、auひかり電話の利用料として毎月500円が必要になります。
月額料金 | 戸建て(※1) | マンション(※2) |
---|---|---|
基本料金 | 5,100円 | 3,800円 |
工事費分割金 | 625円 | 1,250円 |
auひかり 電話利用料 |
500円 | 500円 |
割引 | -625円 | -1,250円 |
合計 | 5,600円 | 4,300円 |
※1 ずっとギガ得プラン(3年契約)時 / ※2 マンションタイプV(16戸)契約時
「ひかり電話の利用料がかかるなら結局高いのでは」と思われるかもしれません。
でも実は、アナログ電話(NTT加入電話)の月額料金が1,450円~1,700円かかることを考えると、auひかり電話の月額利用料は安いです。
現在、アナログ電話を利用しているという方は、auひかり電話に乗り換えて固定電話にかかる費用もまとめて節約することも可能です。
auひかり電話については、下記の記事でも詳しく解説しています。
auスマートバリュー
auユーザーなら気になるのが、auひかりとauスマホ・ケータイのセット割「auスマートバリュー」ですね。
「auスマートバリュー」が適用されれば、auスマホ1回線につき月額500円~2,000円も割引されます。
auスマートバリュー適用条件
■auひかりのauスマートバリュー適用条件
- auひかりの「ネット+電話」とauスマホ・ケータイの対象プランを契約している
- auひかりを設置した家に同居中の家族も対象(50歳以上の家族は別住所でもOK)
- auひかり1回線につき、登録可能なスマホ・ケータイは最大10回線まで
auスマートバリューを適用するには、auひかり電話(月額500円)も契約する必要があります。
auひかりのネットだけの申し込みでは、auスマホ・ケータイの割引は受けられません。
auユーザーが1人しかいない場合、auスマホのプランによっては割引額がauひかり電話の月額利用料と相殺されるケースもあるのでご注意ください。
auスマートバリューの詳細についてはauスマートバリューの適用方法と注意点まとめでご紹介しています。
auスマートバリューは家族のスマホも割引可能
auスマートバリューはauひかり契約者だけではなく、同居中の家族や50歳以上の別の場所に住んでいる家族のauスマホ・ケータイにも割引が適用されます。
適用するためには、下記の条件が必須です。
■auスマートバリューの割引対象になる人
- auひかり契約者本人
- auひかりを設置した家に同居中の同姓の家族
- auひかりを設置した家に同居中の別姓の家族(※家族証明書類が必要)
- 別の場所に住んでいる50歳以上の家族(※家族証明書類が必要)
auひかり電話の利用料は500円、auスマホ1回線につき月額500円~2,000円割引なので、対象プランを契約している家族が2人以上いるなら加入するメリットがあります。
割引対象プランと各プランの割引額はau公式サイトをご覧ください。
So-net公式大幅割引キャンペーン
auひかりのお得な割引キャンペーン3つ目は、auひかりのプロバイダの1つであるSo-netが実施している「月額大幅割引」キャンペーンです。
So-netの公式サイトからauひかりに申し込むだけで、戸建てタイプなら3年間合計最大71,280円、マンションタイプなら2年間合計最大77,020円も月額料金が割引されます。
例えば、So-net×auひかりの契約1年目の月額料金は次の通りになります。
月額料金 | 戸建て(※1) | マンション(※2) |
---|---|---|
基本料金 | 5,100円 | 3,800円 |
工事費分割金 | 625円 | 1,250円 |
割引 | -2,225円 | -2,950円 |
合計 | 3,480円 | 2,080円 |
※1 ずっとギガ得プラン(3年契約)時 / ※2 マンションタイプV(16戸)契約時
So-netの月額大幅割引キャンペーンだけで、戸建ては1,600円、マンションタイプなら1,700円も通常より安い月額料金でauひかりを利用できます。
しかも、So-netの公式サイトからauひかりに申し込むだけで割引を受けられるので、「キャンペーンのためにオプションに加入したくない」という方でも恩恵があります。
![]() ![]() |
|
|
他社違約金最大30,000円無料! auひかり 新スタートサポート

「今使っている光回線からすぐに他の回線に乗り換えたいけど、解約金が気になって」ということもありますよね。
そんな時にチェックしてほしいのが、auひかり公式キャンペーンである「新スタートサポート」です。
乗り換え時に条件を満たして新スタートサポートに申し込むと、乗り換え前の他社インターネット回線の解約金相当額を最大30,000円までキャッシュバックまたは月額料金割引という形で負担してもらえます。
例えば、他社の回線からauひかりへ乗り換え時に他社の回線から解約金10,000円が発生した場合、auひかりから10,000円分のキャッシュバックがもらえます。
乗り換え前の回線の解約金実質負担額が無料になるわけですね。
ただし、新スタートサポートを適用するにはauひかりの「ネット+電話+電話オプションパック(EX)」の加入が必要です。
電話オプションパック(EX)は「発信番号表示」や「迷惑電話 発着信ブロック」など人気のauひかり電話のオプション5~6つを、まとめて月額利用料500円(EXは月額690円)で使えるサービスです。
auひかり電話の基本使用料500円とあわせて、毎月合計1,000円(EXは1,190円)が固定電話の費用として発生することになります。
固定電話をあまり使わない方にとっては、新スタートサポートの特典を考慮してもおすすめできません。
逆に、固定電話をよく使う場合は便利なオプションが割安で利用できるので、加入して新スタートサポートを適用する価値はありますよ。
auひかり電話についてはauひかり電話のオプションサービスや料金を解説でもご紹介しています。
auひかりを最安で利用するならSo-net申し込みがおすすめ

auひかりはKDDIを含め、色々なプロバイダ・代理店から申し込めますが、最安かつ安全にauひかりを利用したいならSo-net公式サイトから申し込むのがおすすめです。
■So-net×auひかりをおすすめする理由
- 割引額が大きい
- オプション加入不要!So-net公式サイトから申し込むだけでOK
- auひかりの割引キャンペーンも利用できる
So-net×auひかりの割引キャンペーンは、戸建てが最大71,280円割引、マンションが最大77,020円割引と他プロバイダや代理店の割引・キャッシュバックキャンペーンと比較しても高額です。
さらに、適用条件がSo-net公式サイトから申し込むだけなので「ひかり電話に加入したくない」「代理店からの申し込みは不安」という方でも特典を受けられます。
また、So-netから申し込んでもauひかり公式キャンペーンである「初期工事費無料」「auスマートバリュー」「auひかり 新スタートサポート」が利用できるというメリットもあります。
So-net×auひかりなら、大幅割引を適用させた上で、自宅のインターネット・固定電話・auスマホの利用状況にあわせて他の割引キャンペーンの適用も狙えます。
割引キャンペーンを使って、なるべく安くauひかりを申し込みたいという方は、まずはSo-net公式サイトからの申し込みを検討してみましょう。
![]() ![]() |
|
|
So-net×auひかりのキャンペーンについては、別記事のSo-netのキャンペーンと月額料金大幅割引の詳細をご覧ください。
![]() |
![]() |




