1. NURO光
  2. サービス

NURO光に乗り換えたい!乗り換え時の注意やおトクな裏ワザとは?

サービス

「今よりももっと早い回線に乗り換えたい!」

「料金ってもっと安くならないの?」

このように、光回線の乗り換えについて悩んでいる方も少なくないでしょう。

そんな方におススメなのが、NURO光です。

今回は、他社回線からNURO光に乗り換える際の注意点や、おトクに乗り換えるための裏ワザをご紹介します。

乗り換えの注意点!解約金はかかる?

NURO光に乗り換えるときの注意点は?

現在ほとんどのインターネット回線では、2年または3年の契約期間が存在します。

契約期間中に解約すると違約金が発生するので、金銭的な負担を理由に乗り換えを迷っている方も多いでしょう。

しかも、この契約期間は自動更新となっているため、仮に指定の契約期間が満了したあとでも油断はできません。

無料で解約できるタイミングは、2年または3年に一度だけ訪れる更新月のみとなります。

回線別解約金一覧
フレッツ光
(東日本 にねん割)
戸建て:9,500円
マンション:1,500円
フレッツ光
(西日本 光はじめ割)
戸建て:10,000円
マンション:7,000円
auひかり 戸建て(ギガ得プラン):9,500円
戸建て(ずっとギガ得プラン):15,000円
マンション:なし
ソフトバンク光 2年自動更新プラン:9,500円
5年自動更新プラン:15,000円
eo光(即割)

戸建て
利用期間に応じ変化
1年未満:28,704円
1年以上2年未満:14,064円
2年以上:なし

マンションタイプ
1年未満:キャンペーン適用時と未適用の差額
1年以上:なし

コミュファ光

利用期間に応じ変化
2年未満:27,000円
2年以上:なし

その他、割引適用の場合別途加算
「長トク割」適用時:5,000円
「ステップ割」適用時:5,000円

WiMAX2+

2年プラン
1〜13ヵ月目:19,000円
14〜25ヵ月目:14,000円
27ヵ月目以降:9,500円

3年プラン
1〜13ヵ月目:19,000円
14〜25ヵ月目:14,000円
26〜37ヵ月目:9,500円
39ヵ月目以降:9,500円

解約金はキャッシュバックで補う

解約金はキャッシュバックで補う

上の表のとおり、どのインターネットサービスでも、更新月などにタイミング良く解約しなければ、解約金がかかることがほとんどです。

そのため、NURO光に乗り換えたくても、なかなか踏み切れない方も多いでしょう。

違約金負担キャンペーンは存在?NURO光に0円で乗り換える方法でも解説していますが、NURO光では乗り換え時の違約金の負担はしていません。

もし乗り換える際には、キャッシュバックがもらえるキャンペーンを利用し、受け取ったキャッシュバックを解約金に補填するのがオススメです。

たとえば、NURO光公式が行っているキャンペーンを利用すれば、45,000円のキャッシュバックが受け取れます。

NURO光公式キャンペーン特典
  • 特典・キャンペーン
    無条件:45,000円キャッシュバック
    ※オプションで最大20,000円プラス
    他社違約金最大20,000円補填
  • 月額料金
    2ギガ:5,200円
    10ギガ:5,700円
    ※戸建て、マンションミニ共通

NURO光の申し込み窓口には、公式ページと代理店の2種類があり、代理店のなかにはオプションの加入や友人紹介といった条件を設けている窓口も存在します。

しかし、NURO光の公式キャンペーンでは、それらの条件を設けていないにもかかわらず、高額なキャッシュバックを受け取れるのが魅力と言えます。

もし申し込む窓口に悩んだときには、NURO光の公式キャンペーンを選ぶと良いでしょう。

NURO光の料金はいくら?コスパ最強の2G回線

NURO光は2G回線でコスパが良い

NURO光は、月額5,200円で最大2Gbpsの高速インターネットが利用できます。

現在の光回線の料金は、5,000~5,500円前後が相場です。使っているサービスによっては、さらに料金が高くなることもあるでしょう。

別記事のNURO光の月額料金や工事費、マンションの事まで丸ごと解説でも解説していますが、NURO光は相場を下回る5,200円で利用できる光回線です。

速度についても、これまでの光回線は最大1Gbpsが一般的だったのに対し、NURO光では最大2Gbpsの回線速度でインターネットを楽しめます。

相場を下回る料金の安さと、世界トップクラスの速度を併せ持つNURO光は、まさにコスパ最強の光回線と言えるでしょう。

NURO光の特殊な工事方法!工事は2回ある

NURO光の開通工事は、その工事方法が特殊だと言われています。

他の光回線で行われている工事と異なる点としては、開通工事が2回に分けて行われることが挙げられるでしょう。

NURO光は、NTTが使用していない回線(ダークファイバー)を使って、サービスを提供しています。
つまり、回線そのものはNTTの所有物であり、NURO光を提供しているSo-netはNTTの光ファイバーを借りている側なのです。

自身の持ち物でないのであれば、当然ですが勝手に工事を行うことはできません。
そのため、So-netが行う宅内工事と、NTTが行う宅外工事の2回に分けて行う必要があるのです。

NURO光の工事は2回!工事方法をざっくり解説

NUROå??ã?®å·¥äº?å??容

まずSo-netが1回目の工事(宅内工事)を行い、光キャビネットという直径10センチほどの箱型の部品を取り付けます。

光キャビネットとは、家の中と外とを結ぶ光ケーブル(回線)の分岐点となる部品です。

NURO光の工事では光キャビネットを設置する

▲NURO光の工事で設置する光キャビネット

光キャビネットは、ケーブルをひとまとめにして収納できることに加え、台風や大雨などでケーブルが濡れてしまった際に起こりうる通信障害などを防ぐメリットがあります。

設置が完了したら、自宅内に光ファイバーを引っ張って配線し、ONU(データ回線終端装置)を設置して、宅内工事は終了です。

続いて、NTTが2回目の工事(宅外工事)を行い、最寄りの電柱から直接光ケーブルを引き込みます。

引き込んだ光ケーブルは光キャビネットに通して接続され、ようやくNURO光の高速インターネットが利用できるようになるのです。

さらに詳しく工事の内容について知りたい場合は、NURO光の工事を早める方法と工事内容をチェックしてみてください。

工事費はかかる?実質無料のカラクリと落とし穴

NURO光の工事費は実質無料

NURO光では、工事費の44,000円1,466円×30ヶ月に分けて請求されますが、同時に1,334円の割引が受けられるので、工事費は実質無料です。

これだけ聞くとおトクに聞こえますが、実は思わぬ落とし穴が存在します。

それは、30か月間使い続けないと、工事費は実質無料にはならないことです。

はじめに解説したとおり、NURO光の工事費は1,466円が30ヶ月間にわたって分割で請求され、同時に毎月1,334円が割引されることで、ユーザー側に金銭的な負担が発生しない仕組みになっています。

ただし、30ヶ月以内にNURO光を解約した場合、1,334円の割引も適用されなくなるので、残りの工事費は一括で支払わなければいけません。

もし引っ越しが決まっている場合や、すぐに別の光回線への乗り換えを考えているのであれば、NURO光への乗り換えは慎重になったほうが良いでしょう。

逆に言えば、当面引っ越しや回線の乗り換えをしない方であれば、NURO光に乗り換えたほうがおトクになります。

NURO光の工事費については、NURO光の工事費は非常に高額!無料にする方法とカラクリを解説で詳しくまとめています。

NURO光はマンションで使える?

NURO光はマンションでも使える光回線

現在マンションに住んでいる方で、NURO光に乗り換えようか迷っている方もいるでしょう。

結論から言うと、NURO光はマンションでも使える光回線です。

NURO光には、マンションミニNURO光 for マンションの2つのマンションプランがあります。
それぞれのプランで月額料金や適用条件が異なるため、申し込む前に確認しておくと良いでしょう。

ここからは、2つのマンションプランの違いや導入工事などについて解説していきます。

NURO光にはふたつのマンションプランがある

  マンションミニ NURO光
for マンション
料金 5,200円 2,090~2,750円
※契約人数で変動
速度 最大2Gbps 最大2Gbps
条件 ・NURO光の設備が未導入の建物 ・NURO光の設備が導入済みの建物
・4人以上の利用希望者
開通 約2ヶ月後 約1~2週間後
その他 ・光回線を自宅に直接引き込むので速度が出やすい ・同じマンション内の利用者と光回線を分け合う

NURO光では、建物の設備状況によって適したプランが異なります。

マンションミニは、NURO光の設備がまだ導入されていないマンションで適用できるプランです。

戸建てと同じく毎月5,200円で利用でき、ひとりでも申し込みができるのが利点と言えます。
自室に直接光回線を引き込むので、利用者が増える時間帯でも速度が安定しやすく、戸建て並みに速度が出やすいのも特徴です。

NURO光 for マンションは、2,750円から利用できるプランで、毎月の料金をぐっと抑えられるのが最大のメリットと言えるでしょう。
契約者が増えれば増えるほど安くなり、10人を超えた場合には2,090円で利用できます。

ただし、NURO光 for マンションを使うためには、契約者が4人以上必要です。
万が一、導入した後に契約者が4人を切ってしまった場合は、残りの世帯も解約しなければいけないため、マンションミニに比べるとハードルが若干高くなります。

また、NURO光自体が比較的新しいサービスなので、設備が導入されている建物が少ないのが現状です。
NURO光の設備が導入されていない建物に住んでいる方は、ひとりでも契約できるマンションミニを選びましょう。

マンションは導入が簡単?MDF経由の工事

NURO光の工事では、光キャビネットという箱型の部品を取り付けます。

しかし、もしMDFがあるマンションであれば、光キャビネットを取り付けなくてもいい場合があるのです。

MDFとは、建物の入居者が使う電話線や光ファイバーを一括で収納している設備のことです。
多くの場合、集合住宅の共有部分に設置されており、このMDFを通じて電話線や光ファイバーなどが各部屋に分配される仕組みになっています。

そのため、MDFが設置されている集合住宅であれば、わざわざ光キャビネットを設置しなくとも開通工事ができるので、戸建てに比べると簡単に導入しやすいのです。

別記事のNURO光マンションミニなら手軽に入れられる!導入条件と確認方法では、マンションでNURO光を導入する場合について、さらに詳しく解説しています。

マンションプランでもキャッシュバックはもらえる?

NURO光を申し込んだ際、マンションミニかNURO光 for マンションのどちらを選ぶかによって、適用されるキャンペーン内容も変わってきます。

マンションミニは45,000円キャッシュバック

NURO光のキャッシュバックは35,000円NURO光公式キャンペーン特設ページ

マンションミニは、戸建てプランと同じキャンペーンが利用できるため、45,000円のキャッシュバックを受け取れます。

NURO光のキャッシュバックの相場は3万円前後ですから、オプションの追加なども必要なく、キャッシュバックを受け取れるNURO光の公式キャンペーンは、かなりおトクであると言えるでしょう。

また、NURO光を提供しているSo-netが直接行っているキャンペーンのため、安心して利用できるのもメリットです。

NURO光公式キャンペーン特典
  • 特典・キャンペーン
    無条件:45,000円キャッシュバック
    ※オプションで最大20,000円プラス
    他社違約金最大20,000円補填
  • 月額料金
    2ギガ:5,200円
    10ギガ:5,700円
    ※戸建て、マンションミニ共通

NURO光 for マンションは0円キャッシュバック

NURO光forマンションは25,000円キャッシュバックNURO光マンション向けキャンペーン特設ページ

NURO光の公式サイトでは、0円のキャッシュバックに加え、開通後36か月目までの契約事務手数料または月額負担金から、工事費の1,111円を割引をするキャンペーンを行っています。

NURO光 for マンションは、月額料金が手軽なこともあり、残念ながら代理店含めてもキャンペーンがあまり充実していないのが現状です。

もしNURO光 for マンションで契約するのであれば、NURO公式のキャンペーンを利用するのがもっともおトクになります。

※CB金額を25,000円に更新してもらう?

NURO光キャッシュバック
  • キャンペーン:0円キャッシュバック
  • キャンペーン期間:2023/9/1~2023/9/30
  • for マンション月額料金:1,900~2,500円

申し込みページ:

ソフトバンク光からNURO光に乗り換える際の注意点

実際に光回線を乗り換えるとなると、必要な手続きや違約金などに戸惑う方もいるでしょう。

そこで、ソフトバンク光からNURO光に乗り換えるケースを想定し、手続きに関する注意点を解説していきます。

ソフトバンク光の解約金は?工事費はどうなる?

ソフトバンク光の解約金や工事費は?

乗り換えの際に心配な方が多いのが、現在利用している光回線の解約金についてでしょう。

多くの場合、光回線には2年や3年ほどの契約の縛りが存在します。
そのほとんどが自動更新になっており、契約の満了月以外で解約すると解約金が発生するのが一般的です。

ソフトバンク光も例に漏れず、契約満了月以外で解約をしてしまうと解約金が発生します。

プラン別解約金一覧
契約プラン 解約金の有無 解約金
自動更新ありプラン
(2年)
あり 9,500円
自動更新ありプラン
(5年)
あり 15,000円
自動更新なしプラン なし 0円

たとえば、2017年の5月に自動更新ありプラン(2年)を契約したなら2019年の4月、自動更新ありプラン(5年)を契約したなら2022年の4月が契約満了月です。

この期間以外に解約をすると、契約しているプランに応じた解約金が発生します。

さらに、工事費を分割払いにした方で、まだ残債が残っている場合は、解約するタイミングに合わせて工事費も一括で支払わなくてはいけません。

解約料金や契約月は人によって異なるため、解約手続きをする前に確認しておくと良いでしょう。

乗り換えたい!でも解約金を払いたくないときは・・・

解約金があるならキャッシュバックを利用する

「NURO光に乗り換えたいけど、解約金は払いたくない!」と考えている方も少なくないでしょう。

しかし、残念ながら契約した以上は、必ず支払わなければいけません。

ですが、キャッシュバックを行っている窓口を利用してNURO光に乗り換えれば、支払った解約料金を補える可能性があります!

たとえば、NURO光の公式キャンペーンでは、45,000円のキャッシュバックを行っています。

NURO光公式キャンペーン特典
  • 特典・キャンペーン
    無条件:45,000円キャッシュバック
    ※オプションで最大20,000円プラス
    他社違約金最大20,000円補填
  • 月額料金
    2ギガ:5,200円
    10ギガ:5,700円
    ※戸建て、マンションミニ共通

ソフトバンク光の解約金は最大で15,000円ですから、このキャンペーンを利用してキャッシュバックを解約金に補填すれば、実質的な負担なしで乗り換えることができます。

キャンペーンごとに適用条件やキャッシュバック金額などが変わってくるので、自分のあったキャンペーンを探してみると良いでしょう。

NURO光キャンペーン比較!無条件で高額還元される窓口まとめでは、NURO光で人気のキャンペーンを厳選して比較・解説しています。
どのキャンペーンを利用しようか悩んでいる方は、チェックしてみてください。

電話番号は変わる?引き継ぎができる条件

NURO光への乗り換えで電話番号は変わる?

ソフトバンク光には、ホワイト光電話・光電話(N)・BBフォンの3種類の固定電話サービスがあります。

もしこれらの固定電話サービスを利用していた場合、ネットの解約と同時に固定電話サービスも解約することになります。

自宅や仕事場で固定電話を使っているのであれば、乗り換えの際はネット回線だけではなく、電話番号をどうするのかを決めておくのも重要です。

電話番号をそのまま利用できる例とできない例
利用可 NTTで発行された番号
NTTで発行された番号だが、のちにソフトバンク光の固定電話サービスへ乗り換えた場合
利用不可 ホワイト光電話で電話番号を発行した
(電話番号が050などで始まる番号)

NURO光に乗り換え後も、同じ電話番号を利用するためには、NTTで発行された番号であることが必須条件になります。

NTTで発行された電話番号は市外局番から始まることが多いのに対し、ソフトバンク光などの他社サービスから発行された電話番号は050から始まることが多いようです。

もし自分で判断がつけられないのであれば、NTTに直接電話をして確認してみると良いでしょう。

関連記事
法人向けサービスNURObizとは? 【法人回線】NURObizは高すぎ?コスパ重視ならフレッツ光がオススメ
サービス
NURObizとは、法人向けインターネット回線をはじめとする、クラウド時代のICTソリューションサービスです。おもなサービス内容として、インターネット接続、閉域網、ネットワーク...
NURO光の問い合わせ窓口 NURO光の問い合わせ窓口一覧|工事や手続きなど悩み別に紹介
サービス
電話・メール・チャット・LINEなどでできるNURO光の問い合わせ先をまとめています。シチュエーション別に説明した連絡先や、つながらなかったときの対処法も併せてチェックできます。
NURO光でJCOMは併用可能?テレビサービス契約時の注意点と比較まとめ NURO光でJCOMの併用はメリットある?JCOMテレビ契約時の注意点を解説
サービス
NURO光とJCOMの併用について解説しています。JCOMでは、豊富なチャンネルとコンテンツが視聴できるテレビサービスを提供しています。現在NURO光を利用している方のなかには、JCOM...
一人暮らしの環境にNURO光は必要なのかを解説 【あなたは必要?不要?】一人暮らしでもNURO光を使うべき人の条件
サービス
NURO光は、最大2Gbpsの優れた通信速度を誇るネット回線です。しかし、一人ぐ暮らしという環境では、NURO光ほどの通信速度やスペックは必要なのか疑問になります。このページでは、...
NURO光に乗り換えたい!乗り換え時の注意やおトクな裏技を紹介! NURO光に乗り換えたい!乗り換え時の注意やおトクな裏ワザとは?
サービス
NURO光は、月額4,743円で最大2Gbpsの速度が出る、コスパの良い回線です。他社の光回線からの乗り換えを検討している方は、違約金や手続きなどに不安を感じている人もいるでしょう...