ソネットde受取サービスをやさしく解説!詳しい手順や非対応の銀行も紹介
![]() |
![]() |
別記事『【厳選】NURO光キャンペーン比較!』でも解説している通り、 So-net特設ページ
で実施中のNURO光キャンペーンは、キャッシュバックを受け取る際ソネット de 受取サービスを使って手続きを行います。
当ページでは、ソネット de 受取サービスでNURO光のキャッシュバックを受け取る方法や利用できる振込先口座、ソネット de 受取サービスに関するよくある疑問を解説しています。
「キャッシュバック受け取り手続きが難しそう」とSo-netから申し込むか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
※このページではNURO光のキャンペーンをモデルにソネットde受取サービスを解説していますが、NURO光以外でソネット de 受取サービスを必要とするキャンペーンも同じ手続きです。
ソネット de 受取サービスのキャッシュバック手続き方法

早速、NURO光のキャッシュバックを受け取るためのソネット de 受取サービスの手続き方法を見ていきましょう。
手続きと言っても、キャッシュバックを振り込む金融機関の口座情報を入力するだけです。
口座情報さえ用意しておけば、5~10分ほどで終わらせることができるでしょう。
1.手続き案内メールが届いたらSo-netマイページにアクセスする
キャッシュバックが受け取り可能になると、契約時にSo-netから支給されるメールアドレス宛にキャッシュバック受け取り手続き案内メールが届きます。
手続き案内メールは、NURO光開通月の翌月の15日午前9時以降に届くので、見逃さないようにしましょう。
手続き案内メール内にあるSo-netマイページへのリンクをクリックしてログインします。

キャッシュバックの受け取りが可能な状態だと、画像のように画面右下に「キャッシュバック受け取り手続き」という青いボタンが表示されているのでクリックします。
2.規約に同意した上でキャッシュバック振込先口座情報を入力する
利用規約や確認画面が何度か表示されるので、内容に問題なければ「次のページに進む」をクリックして手続きを進めていきます。

その後、キャッシュバック振込先の口座情報を入力する画面が表示されるので、金融機関名・支店名・口座種別・口座番号など必要な情報を入力します。
なお、ネット回線の契約者名義とソネット de 受取サービスのキャッシュバック振込先口座の口座名義人は違っていてもOKです。
例えば、契約者本人ではなく、家族名義の口座でもキャッシュバックは受け取れます。
3.入力内容に誤りがないか確認して「振込実行」ボタンを押す
振込先口座情報を入力が終わると、画像のような確認画面が表示されます。

入力内容に誤りがないことを確認したら、「振込実行」ボタンをクリックします。
これでソネット de 受取サービスの手続きは完了です。
手続き後、早ければ当日中に指定の振込先口座にキャッシュバックが振り込まれます。
金融機関の営業日や手続きの混雑状況によっては手続きから振り込みまでにタイムラグが生じることもありますが、1週間以上待たされることはありません。
無事に振り込みが完了すると、「【So-net】キャッシュバックのお振込み完了のご連絡」という件名のメールが届きます。
また、もし、入力内容の誤りなどで振り込みできなかった場合は「【So-net】キャッシュバックのお受取り再手続きのお願い」という件名のメールが届き、再手続用URLが案内されます。
どちらにしても、振り込みの結果はメールでお知らせしてもらえるので、手続き完了後はメールもチェックしておきましょう。
NURO光のキャッシュバックはいつもらえる?最短で受け取れる窓口比較
ソネット de 受取サービスに対応している金融機関は?非対応口座に注意!

ソネット de 受取サービスでキャッシュバックは、金融機関への振り込みという形で受け取ることになります。
この振込先金融機関ですが、ソネット de 受取サービス非対応の金融機関がある点には注意が必要です。
非対応の金融機関 |
---|
|
上記の金融機関は非対応のため、ソネット de 受取サービスの振込先に指定できません。
もし、ソネット de 受取サービス非対応の金融機関しか口座を持っていない場合は、対応する銀行に口座を作るか、ソネット de 受取サービスを使わない代理店のキャンペーンを利用する必要があります。
ソネット de 受取サービスに関するよくある質問

ソネット de 受取サービスサービスについて、よくある質問の答えをQ&A形式でまとめました。
Q.ソネット de 受取サービスはゆうちょ銀行に対応している?
ゆうちょ銀行は、ソネット de 受取サービスに対応しています。
非対応となる金融機関は一部の外国銀行や第二地方銀行、外資系銀行の口座のみです。
三菱UFJ銀行や三井住友銀行、みずほ銀行などのメガバンクをはじめ、日本の主だった銀行は振込先に指定できると考えてOKです。
Q.入力情報を間違えたまま「振込実行」してしまった!後から訂正できる?
入力した振込先情報に間違いがあった場合、送金エラーとなり、「【So-net】キャッシュバックのお受取り再手続きのお願い」という件名で再度手続きを促すメールが届きます。

メール内に再手続用URLがあるため、そちらから再度、振込先情報を入力し直すことができます。
Q.ソネット de 受取サービス手続き後、どれぐらいで振り込まれるの?
通常なら手続きしたその日のうちにキャッシュバックが振り込まれます。
ただし、土日祝日をはさむ場合や手続きの混雑状況次第では、振り込みまで数日かかることもあります。
いつまで経っても振り込みされない場合は、送金エラーとなっていることも考えられます。
送金エラーの際は、ウェルネット株式会社(co-info@kessai.info)から「【So-net】キャッシュバックのお受取り再手続きのお願い」というメールがSo-netから支給されるWebメールアドレス宛に届いているので確認してみましょう。
Q.手続きする前に有効期限が切れた!もう絶対キャッシュバックはもらえない?
NURO光のキャッシュバック受け取りには、受け取り可能になった日から45日間という有効期限が決められています。
この45日間の有効期限内にソネット de 受取サービスで手続きを行わなかった場合、受け取りの権利が消失し、キャッシュバックがもらえなくなるというのがSo-net公式の回答です。
ただし、ネット上の体験談によると、受け取り期限が切れた後でも、So-netのサポートに電話したら有効期限を延長してもらえた人もいるようです。
絶対に延長してもらえるとは言い切れませんが、うっかり有効期限を過ぎてしまった時はダメ元でSo-netサポートセンターに相談してみるのも手かもしれません。
手続きが面倒という方にはアウンカンパニーがオススメ
「ソネット de 受取サービスは手続きが面倒だし、手続きし忘れるかもしれないのが心配」という方もいるでしょう。
ソネット de 受取サービスに抵抗がある人には、実質手続きなしでキャッシュバックを受け取れるNURO光の正規代理店アウンカンパニーから申し込むのがオススメです。
特典 |
3つの中から選択
|
---|---|
NURO光でんわ | キャッシュバック:+5,000円 PS4、Nintendo Switchは加入必須 |
有料オプション | 加入は任意 |
その他の特典 |
|
受け取り時期 | 開通から1ヶ月後 |
アウンカンパニーのキャンペーンは3つの特典の中から好きなものを選ぶタイプですが、キャッシュバックを選んだ場合、NURO光の契約だけで30,000円がもらえます。
しかも、キャッシュバック振込先口座情報は申し込み後にかかってくる電話口で直接伝えればOKなので、わざわざ後で受け取り手続きをする必要がありません。
キャッシュバックが振り込まれる時期も、開通月の1ヶ月後とSo-net公式キャンペーンと変わらない早さです。
【翌月振込で早い】NURO光代理店アウンカンパニーのキャンペーン解説
ソネット de 受取サービスでキャッシュバックを受け取る方法まとめ

NURO光をSo-net公式サイトのキャッシュバック特設ページから申し込んだ場合、ソネット de 受取サービスで手続きを行うことでキャッシュバックが振り込まれます。
手続きとは言っても、振込先の金融機関情報を入力するだけなので、5~10分もあれば完了します。
NURO光のキャッシュバックには受け取り可能になった日から45日間という有効期限があるので、手続き案内メールが来たら忘れないうちにササッと手続きしてしまいましょう。
![]() |
![]() |




