NURO光のキャッシュバックの受け取り方法を解説|確実に受け取るための注意点とは
![]() |
![]() |

NURO光に限らず、光回線ではさまざまなキャンペーンが行われています。
キャンペーン特典の定番といえばキャッシュバックですが、ほとんどの窓口で受け取り手続きが必要です。
もし手続きを忘れたり、期限切れになってしまった場合、キャッシュバックが受け取れなくなってしまう可能性もあります。
そのため、受け取り方法や条件、注意事項などをあらかじめ確認しておかなくてはいけません。
今回は、NURO光の窓口のなかでも人気の高い、NURO光公式キャンペーンの受け取り方や受け取りに関する注意点について解説していきます。
![]() ![]() |
|
|
その他のキャンペーンについては、当サイトの【厳選】NURO光キャンペーン比較をご覧ください。
NURO光公式キャンペーンの受け取り方法を解説


NURO光の提供元であるSo-netが実施しているNURO光公式キャンペーンは、複数あるNURO光申し込み窓口のなかでも最高クラスのキャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバックの受け取りミスがないよう、手続きの流れについてしっかり見ていきましょう。
NURO光公式キャッシュバックの受け取り方のポイント
NURO光の公式キャンペーンでは、So-net会員専用のメールを使った「ソネット de 受取サービス」を利用してキャッシュバックを行っています。
ネットの申し込みだけで45,000円のキャッシュバックを受け取るためには、以下の手続きが必要です。
■NURO光公式キャンペーンのキャッシュバック
- 特設ページ
からNURO光を申し込む
- 開通の6ヶ月後に届く案内メールを確認する
- 振り込みを希望する口座を登録
1.特設ページからNURO光を申し込む

まずは、 NURO光特設ページ
からNURO光を申し込みましょう。
申し込みは、特設ページ中ほどにある「新規お申し込み・エリア確認」から行えます。
画面に従って住所や住戸タイプ、氏名などの必要な情報を漏れなく入力しましょう。
申し込み後は、通常約1~2ヶ月前後でNURO光が開通できます。
引っ越しシーズンなどの申し込みが増える時期の場合、3ヶ月ほどかかってしまうケースもあるため、申し込みを決めた時点で申し込むのがオススメです。
2.開通の6ヶ月後に届く案内メールを確認する

NURO光が開通してから6ヶ月後の15日に、So-netからキャッシュバックの受け取り手続きについての案内メ―ルが届きます。
案内メールには、手続きを行うウェブページのURLが記載されていますので、メールの内容を確認してからURLをタップ(クリック)して開きましょう。
ただし、受け取り手続きはメールが送信されてから45日間の有効期限が設けられています。
もし間に合わなかった場合、キャッシュバックがもらえなくなってしまうため、メールが届いたらなるべく早めに手続きを行いましょう。
また、案内メールはNURO光の開通時に配布される、So-netのメールアドレスへ送信されます。
そのため、ふだん別のアドレスを使っている方は、スケジュール帳やリマインダーに登録したり、メールの転送設定を行っておいたり、あらかじめ対策しておくと安心です。
3.振込を希望する口座を登録

メールに記載してあるURLをタップすると、キャッシュバックの振込希望口座の登録画面が表示されるので、内容に沿って入力を進めましょう。
手続き終了後、早ければ当日中に指定口座にキャッシュバックが振り込まれます。
金融機関の営業日や手続きの混雑状況によっては、手続きから振込までにタイムラグが生じる場合もありますが、1週間以上かかることはめったにありません。
ただし、先述したとおり手続きには45日間の有効期限が設けられているため、メールが届いたら早めに手続きを済ませましょう。
NURO光のキャッシュバックが受け取れない!?その理由と対処法は?
NURO光公式キャンペーンでキャッシュバックが受け取れない理由としては、以下の点が考えられます。
■キャッシュバックが受け取れない理由
- 受け取り期限を過ぎている
- 手続き中に入力を間違えた
- 受け取り手続きが進められない
- 登録手続きが異なる銀行口座もある
- キャッシュバックの案内メールが届かない
キャッシュバックの受け取り期限を過ぎている
NURO光公式のキャッシュバックに限らず、期限内にうっかり手続きを忘れてしまうトラブルは珍しくありません。
NURO光の公式キャンペーンでは、案内メールの送信から45日以内に手続きを行わなかった場合、原則としてキャッシュバックは受け取れなくなります。
必ず期限内に受け取り期限内に手続きを済ませましょう。

手続きをしないとすべてがムダに…
ただし、このキャンペーンはNURO光の提供元であるSo-netが直接行っているため、場合によっては柔軟に対応してもらえる可能性もわずかにあるかもしれません。
どうしてもキャッシュバックを受け取りたいという方は、一度NURO光のサポート窓口へ相談してみても良いでしょう。
受け取り手続きが進められない
何らかの原因で受け取り手続きが進められない場合も、もちろんキャッシュバックは受け取れません。
■手続きが進められない原因
- 【キャッシュバック受取】ボタンが表示されない
- 午前0:00~1:59の時間帯に手続きを行った
- 受け取り手続き中、文字化けして手続きが進められない
もし【キャッシュバック受取】ボタンが表示されずに【詳細】となっている場合には、まだキャッシュバックの受け取り期間でない可能性があります。
【キャッシュバック受取】のボタンは、受け取り手続きの開始日から表示されるため、ご自身の手続き期間を確認し、期間中にあらためて手続きを行いましょう。

受け取り期間でなかったケースに加え、NURO光の提供元であるSo-netでは、毎日0:00~1:59までメンテナンスを行っているため、受け取り手続きができません。
この時間以外にもメンテナンスが行われる場合もあるため、その際は時間を改めて手続きを行ってください。
また、文字化けなどで手続きが中断してしまうと、当日は再度手続きを行うことができません。
翌日に再度手続きを行いましょう。
マイページでキャッシュバックの確認ができない場合は?
So-netのキャッシュバック手続きを行う際は、会員専用のマイページから手続きを行います。
しかし、利用状況によっては、マイページから確認できないこともあるのです。
原因 | 詳細 |
---|---|
So-netのサービス利用開始前 | サービス利用開始前の場合、受け取り手続きの期間外。 利用開始後に再度確認を。 |
支払い方法が未登録 | 条件によっては受け取り不可のため要登録。 |
代理店から申し込んだ場合 | 代理店独自のキャンペーンはマイページには記載されないため、 申し込んだ代理店に確認が必要。 |
上記に当てはまる方は、契約内容などを確認したのち、該当する方法で手続きを行いましょう。
手続き中に入力を間違えた
もし受け取り手続き中に入力を間違えていた場合、So-netから届くメールから再度手続きが必要です。
口座登録時、もし誤った口座情報を登録していた場合、So-netから「【So-net】キャッシュバックのお受取り再手続きのお願い」という件名のメールが届きます。

メールが届いたら、内容を確認したうえでメール内のURLかた手続きを行い、正しい口座情報を入力してください。
申請時に必要な情報が異なる銀行口座もある
ゆうちょ銀行などの銀行を利用している場合、他の銀行とは必要な情報が異なります。
銀行名 | 必要な情報 |
---|---|
ゆうちょ銀行 |
|
JAバンク | 「JA」以降の文字の読み仮名 |
JFマリンバンク | 「信用漁業協同組合連合会」以前の文字 (都道府県名称) の読み仮名 |
JAバンクとJFマリンバンクについては、上記の情報が必要な点以外は、他の銀行口座と同じです。
ただし、ゆうちょ銀行の場合は、手続き方法も変わります。
■ゆうちょ銀行でキャッシュバックを受け取る方法
- 【支店選択】記号番号または支店・出張所を検索する。出張所を検索する場合は、頭文字 1 文字以上を選択し、「検索」ボタンを選択。
- 【支店選択】「店名」を選択。
- 【口座番号入力】「画面の数字ボタン」を選択して口座番号を入力したのち、口座の種別選択後に「次へ」を選ぶ。
- 【確認】振込情報に間違いがないことを確認し、「振込依頼」ボタンを選択後、「振込依頼を行いました。」と表示される
振込み完了後、メールをお送りいたします
メールや口座の履歴 (通帳など) で振込み完了をご確認する
詳しくはSo-net公式ページ内の「ゆうちょ銀行」をキャッシュバック受け取り口座にする方法もご覧ください。
キャッシュバックの案内メールが届かない
So-netからのキャッシュバックに関するメールは、開通月を含む6ヶ月後に届きます。
メールに記載されているURLから手続きを行うため、メールが届かなければ当然手続きができません。
案内メールは、NURO光開通時にSo-netから発行される、末尾のドメインが「sonet.ne.jp」のWebメール宛に送られます。
それ以外のメールアドレスには送られないため、ふだんは別のアドレスを利用している方は、メールの送信時期は必ずSo-netのメールボックスをチェックしましょう。
メールアドレスは、So-netのマイページにログインすれば確認可能です。
なお、万が一So-netのメールアドレス宛にも予定時期にメールが届いていないようであれば、サポートセンターに問い合わせましょう。
■So-netサポートセンター
- 電話:0120-65-3810
- 受付時間:9~18時
期限を過ぎてしまうと無効になる可能性もあるので、早めに連絡してみることをお勧めします。
NURO光の問い合わせ窓口一覧|工事や手続きなど悩み別に紹介
受け取り手続きが面倒な方は月額980円キャンペーンがおすすめ

NURO光の公式キャンペーンは、高額キャッシュバックを条件なしで受け取れるのが魅力ですが、必ず受け取り手続きが必要です。
もし手続きをすることなく特典を受け取りたいという方は、同じくNURO光の公式キャンペーンである「月額980円キャンペーン」を選ぶと良いでしょう。
契約期間 | 開通月 | 2~12ヶ月目 | 13ヶ月目~ |
---|---|---|---|
月額料金 | 5,200円(最大) | 5,200円 | |
工事費分割金 | - | 0円 | 1,222円 |
割引金額 | -4,237円(最大) | -4,237円 | -1,222円 |
支払額 | 980円(最大) | 980円 | 5,200円 |
月額980円キャンペーンは、その名の通りNURO光の開通後1年間の月額料金が980円になるキャンペーンです。
合計で50,844円が割引されるため、公式キャッシュバックキャンペーンにも引けを取りません。
もちろん、キャッシュバックキャンペーンと同じく、工事費の実質無料特典やSo-net設定サポートの初回無料、Wi-Fiルーターの無料特典も適用されます。
また、はじめに解説したとおり、別途手続きを行う必要がなく、開通後は自動的に割引が適用されます。
そのため、ネット上での手続きに苦手意識がある方や、手続き等をせずに気軽に特典を受けたい方に適したキャンペーンであると言えるでしょう。
NURO光、980円キャンペーンは本当にお得?もっともお得な公式特典とは
NURO光公式ページと代理店のキャッシュバックを比較
NURO光公式キャンペーン以外にも、多くの代理店がキャッシュバックを行っていますが、そのなかでも人気が高い代理店が ライフサポート
です。
![]() ![]() |
|
|
ライフサポートの人気の理由のひとつとして、クレジットカードの登録不要で申し込める点が挙げられます。
『NURO光がクレカなしでもOK!お得なキャンペーン』でも解説の通り、NURO光公式ページでは申し込み時にクレジットカードの登録が必須です。
そのためWEB上でカードの利用を避けたい方には不向きとなりますが、ライフサポートはカードの登録不要で申し込めるのでどなたでも安心です。
また、他社代理店ではキャッシュバックの条件として高確率で有料オプション等の加入義務が付きますが、ライフサポートは無条件で36,000円の高額還元が受けられる点も魅力でしょう。
そんな優良代理店ライフサポートと、NURO光公式ページのキャッシュバックキャンペーンを比較すると下記の通りになります。
ライフサポート | NURO光公式 | |
---|---|---|
還元額 | 36,000円 | 45,000円 |
オプション加入 | なし | |
受け取り時期 | 開通6ヵ月後 | 開通月+6ヵ月後 |
手続き方法 | FAX+メール | メール |
手続きの有効期限 | 30日 | 45日 |
結論として、キャッシュバック金額のお得度で選ぶなら NURO光公式ページ
が有利でしょう。
また、手続きにおいても公式ページではソネット de 受取サービスを使った手続きのみになりますが、ライフサポートでは下記の手続きが必要です。
ライフサポートのキャッシュバック受取りの流れ
- 開通後30日以内にキャッシュバック申請書をFAX
- 申請から約5ヵ月でメールが送付される
- メール到着後30日以内に振込先などを申請
- 手続き完了の翌月に振り込み
ライフサポートは公式ページに比較するとキャッシュバックの受け取りまで手順が多いため、『どうしてもクレジットカードを使いたくない!』といった方向けの窓口と言えるでしょう。
カードの登録に抵抗が無い方は、トータル的にお得な公式ページのキャンペーンがベストです。
NURO光 for マンションのキャッシュバック

NURO光のマンションプランは、NURO光マンションミニとNURO光 for マンションの2種類あります。
別記事『NURO光のマンションでの導入条件』でも解説の通り、2つのプランは月額料金や適用条件はもちろん、利用できるキャンペーンも異なります。
NURO光マンションミニについては、戸建てプランと同じ扱いのプランになるので、戸建て向けの 45,000円キャッシュバックキャンペーン
が適用可能です。
ただ、NURO光 for マンションの場合は適用外のため、NURO光 for マンション専用キャンペーンを利用して申し込まなくてはいけません。
![]() ![]() |
|
|
NURO光 for マンション向けのキャンペーンでは、新規加入者を対象に25,000円のキャッシュバックを実施中です。
また、受取り方法は戸建てプランの45,000円キャッシュバックキャンペーンとは違い、NURO光マイページから手続きをします。
■NURO光 for マンションのキャッシュバック受取り方法
- NURO光マイページへアクセス
- マイページのログイン画面でID/パスワードを入力
- マイページの画面で、「特典・キャンペーン情報」を選択
- キャッシュバックを受け取る口座情報を入力
注意点として、NURO光の利用開始から6ヶ月後の15日以降に手続きが可能となりますが、メールでの通知などはなく、手続きは自分で始めなければなりません。
また、手続きが可能になってから45日間の有効期間もあるので、申請忘れがないように手続きのタイミングをカレンダーなどにメモしておくことをお勧めします。
特典をわざと受け取りにくくしている代理店がある!?

NURO光に限った話ではありませんが、わざと手続きを複雑にして、キャッシュバックの受け取り漏れを狙っている悪質な代理店も存在します。
そもそもキャッシュバックは、新たに契約を取った際にSo-netが代理店に支払う成功報酬(コミッション)を元手に、顧客側へ還元される仕組みです。
つまり、キャッシュバックの受け取り忘れが起こった場合、成功報酬はそのまま代理店の利益になります。
そのため、あえて複雑な手続きを設けることで、受け取り漏れが発生しやすくしているのです。
代理店のキャッシュバックを受け取り手続きの方法は様々
NURO光の公式キャンペーンなど、So-netがキャッシュバックする場合には、独自の送金サービスである「ソネット de受け取りサービス」を利用して行われます。
しかし、代理店については各窓口によって異なる手続き方法を設けており、その内容や条件は様々です。
電話で口頭申告することもあれば、FAXや郵送など複数の手続きが必要なこともあります。
とくに、いくつかの手段で手続きを行わなくてはいけない場合、どれかひとつでも手続きを忘れると、当然特典は受け取れません。
あまりに複雑すぎる手続きだと、ユーザー側がキャッシュバックを諦めてしまうのも珍しくなく、悪質な代理店だと、あえて狙って手続きを設けている可能性もあるでしょう。
いくら高額なキャッシュバックを行っていたとしても、受け取れなければ意味はありません。
確実にキャッシュバックを受け取りたい方は、 NURO光公式キャンペーン
などの簡易的な申請で済む窓口を選びましょう。
キャッシュバック受取り手続きが複数回必要
もっとも多い例は、手続きを複数回に分けることで手続き漏れを誘発しているケースです。
たとえば、開通後に書類を取り寄せて返送しなければならなかったり、ファックスを使って送るよう義務付けているなどの手口が挙げられます。
これらの窓口では、高額キャッシュバックを行っているケースが多いです。
わざと高額なキャッシュバックを大々的に宣伝して契約を集め、複雑な手続きを設けて特典を受け取りづらくして、成功報酬を会社の利益にしています。
ある程度手続きに慣れている方であれば問題ないですが、ネット回線の手続きに苦手意識があったり、多忙で手続きをする時間がない方は、特典をもらい損ねる可能性もあるでしょう。
受け取り時期が開通してから半年以上後
特典の受け取り時期を開通後半年以上の期間に設定して、うっかり手続きを忘れて受け取れないようにしているのも、珍しくありません。
実は、特典の受け取りが半年以上先だった場合、約7割もの人が手続きを忘れてしまうという調査結果もあるのです。
先述したとおり、顧客が受け取り損ねたキャッシュバックは、そのまま代理店側の利益になります。
代理店側はそれを見越して、あえて半年以上の期間を設けているのです。
しかし、すべての代理店がそうではなく、なかにはサービスを使ってくれているかを確認するために、受け取り期間を長めに設定している場合もあります。
以上のことから、もし受け取り時期が開通後半年以上のキャンペーンを利用する方は、申し込んだ段階でスケジュール帳やカレンダーに書き込んでおいたり、リマインダーに登録しておくなど、対策しておきましょう。
受け取り手続きが必要な旨を伝えない
キャッシュバックを受け取るために手続きが必要である旨を伝えない窓口もあります。
基本的に、どの窓口では別途手続きが必要です。
もちろん顧客側は手続きについては何も知りませんし、期間が空けば忘れてしまう可能性もあるでしょう。
さらに悪質なケースだと、窓口に問い合わせをしてもつながらなかったり、きちんと対応してもらえないケースもあるようです。
申し込みの前にキャンペーンの概要や、どのような手続きが必要なのか確認しておくのが重要でしょう。
まとめ


今回は、NURO光の公式キャンペーンでのキャッシュバックの受け取り方法についてご紹介しました。
■NURO光公式キャンペーンの手続き手順
- 特設ページから申し込み
- 開通後に届く手続き案内メールからURLをタップ
- 振込を希望する口座情報を登録
せっかく豪華なキャンペーンを利用しても、特典が受け取れないのであれば意味がありません。
どんな手続きが必要なのか、あらかじめ確認しておくだけでも、キャッシュバックの貰い忘れ対策になります。
公式キャンペーン以外を利用して申込む場合も同様に、かならず内容をしっかり確認してから申し込むようにしましょう。
![]() ![]() |
|
|
![]() |
![]() |



