auひかり代理店比較!レジェンドのキャッシュバックは注意が必要?
![]() |
![]() |
auひかりは公式サイト以外でも、家電量販店や代理店で申し込みをすることが可能です。
その中でも、高額なキャッシュバックが受け取れることが最大のメリットである代理店で申し込む人は数多くいると思います。
今回は、数あるauひかりの代理店の中でもインターネットでよく見かける「株式会社レジェンド」でauひかりを申し込んだ場合に、どういったキャンペーンが適用されて、そのためにはどういった条件が必要なのかを、詳しくご紹介していきたいと思います。
株式会社レジェンドの概要
まずは株式会社レジェンドの概要からご紹介していきたいと思います。
株式会社レジェンドは東京都渋谷区を本拠地とした、KDDIのインターネットサービスauひかりの申込取次業務を行っている会社です。
HPからの申込・問い合わせだけでなく、フリーダイヤルの電話窓口も設けており、対応エリアは全国と幅広く活動しているようです。
また、この株式会社レジェンドからauひかりを申込んだ際に独自のキャンペーンが適用されるようになっており、キャンペーンの内容は期間によって異なってくるようです。
その他の代理店との比較についてはauひかり代理店比較もご覧ください。
株式会社レジェンドのキャンペーン内容
では実際に、株式会社レジェンドのキャンペーン内容を見ていきたいと思います。 2018年3月現在、株式会社レジェンドで行っている独自のキャンペーンは以下の2つがあるようです。
- 最大70,000円キャッシュバック
- 学割・引越キャンペーン
「最大70,000円キャッシュバック」は、auひかりを株式会社レジェンドの指定するプロバイダを新規で申し込みをした際に最大70,000円がキャッシュバックされるキャンペーンです。
※プロバイダに直接申し込みした場合は別のキャンペーンが適用されます。詳しくはauひかりプロバイダのキャンペーンや速度の違い をご覧ください。
「学生・引越キャンペーン」は学生、また、引越に伴って新規にauひかりを申し込みした際に5,000円の現金がキャッシュバックされます。
では、それぞれのキャンペーンの内容をより詳しくみていきましょう。
最大70,000円キャッシュバックキャンペーンの適用条件
まずは「最大70,000円キャッシュバック」のキャンペーンを適用させるための条件をみていきたいと思います。
株式会社レジェンドがHPで告知しているキャッシュバックキャンペーンの適用条件は以下となります。
戸建タイプ 70,000円キャッシュバック
auひかり回線(ずっとギガ得プラン)+ひかり電話+弊社指定プロバイダ +弊社指定オプション+auひかりスタートサポート3万円還元
マンションタイプ 50,000円キャッシュバック
auひかり回線(マンションプラン)+ひかり電話+弊社指定プロバイダ +弊社指定オプション+auひかりスタートサポート3万円還元
戸建てタイプとマンションタイプでキャッシュバック金額が異なりますが、基本的な申込条件は同じ内容になります。
また、戸建てタイプ、マンションタイプいずれの場合でも上記の指定内容以外に、指定期間内のアンケート返送(郵送代は利用者側負担)や8カ月の継続利用などが注意点として挙げられています。
適用条件として挙げられている指定プロバイダと指定オプションです。
株式会社レジェンドに確認をしたところ、キャンペーンの期間ごとに指定内容が変更されており、2018年3月中に行われているキャンペーンの場合、指定プロバイダは@nifty、指定オプションは特になしとの回答がありました。
これらは時期によって異なってくるとのことでしたので、申込をする場合には適宜必要条件を確認した方がよさそうです。
なお、これまでのキャンペーンでは以下のオプションの申込が必須でした。
時期やキャンペーン内容によっては申し込む必要が出てくると思いますので、是非参考にしてみてください。
指定オプション | 月額料金 | 備考 |
---|---|---|
迷惑メールフォルダ | 150円 | 無料期間なし |
ライフサポートパック | 300円 | 開通月無料 |
セキュリティセット | 150円 | 2ヵ月無料 |
お助けサポート | 150円 | 2ヵ月無料 |
あんしんパック | 150円 | 開通月無料 |
最大70,000円キャッシュバックキャンペーンの内訳
では、最大70,000円キャッシュバックキャンペーンの内訳をみていきましょう。
戸建てタイプの場合は最大70,000円、マンションタイプの場合は最大50,000円のキャッシュバックがあるキャンペーンですが、いずれの場合でもキャンペーン適用条件の中に「auひかりスタートサポート3万円還元」が含まれています。
この「auひかりスタートサポート3万円還元」はauひかりが公式で行っているキャンペーンですので、株式会社レジェンド以外から申込んでも適用になるキャンペーンとなっています。
そうなるとキャッシュバック金額が最大70,000円のうち、残り40,000円分が株式会社レジェンドのキャッシュバックになると思っていましたが、このキャッシュバックの内訳を確認してみると実際は以下の内容であることがわかりました。
キャンペーン内容 | キャンペーン元 | キャッシュバック額 |
---|---|---|
スタートサポート還元 | auひかり | 30,000円 |
プロバイダ(@nifty)キャンペーン | @nifty | 25,000円 |
紹介キャンペーン | 株式会社レジェンド | 10,000円 |
学割・引越キャンペーン | 株式会社レジェンド | 5,000円 |
合計 | 70,000円 |
最大70,000円のうちの30,000円分はauひかりが公式に行っているスタートサポートキャンペーン、25,000円分はプロバイダのキャンペーンです。
株式会社レジェンド独自のキャンペーンは紹介キャンペーンと学割・引越キャンペーンの2つのみとなりますので、実際の金額としては70,000円のうちの15,000円分が株式会社レジェンドからのキャッシュバック金額であることがわかりました。
先ほども説明した通り、auひかりが公式に行っているスタートサポートキャンペーンは株式会社レジェンド以外から申し込んでも適用されるキャンペーンです。
プロバイダが行っているキャンペーンも同様、株式会社レジェンド以外から申し込んでも適用されるキャンペーンになります。
また、株式会社レジェンドが行っている2つのキャンペーンも、「紹介キャンペーン」の場合は紹介した人も回線を開通させることが必要条件になっています。
他にも「学割・引越キャンペーン」の場合は引越や契約者が学生であることが必要条件になっていたりと、キャンペーンを適用させる条件に当てはまらない可能性が非常に高いと言えます。
キャッシュバックを目的として申込窓口を選ぶようであれば、株式会社レジェンドから申し込むメリットはとても低いと言えるでしょう。
学割・引越キャンペーンの適用条件
次に現金5,000円がキャッシュバックされる「学割・引越キャンペーン」を見ていきたいと思います。
このキャンペーンの条件としては、学生であること、または引越に伴って新規で申込をすることが条件になっており、学生の場合は学生証のコピーが、引越の場合は引越前の住所が確認できる公的書類が必須となってきます。
また、このキャンペーンを適用させるためには更に8カ月の継続利用と、指定期間内のアンケート返送(郵送代は利用者側負担)などの注意事項があります。
学生でauひかりを契約する場合や、引越をする機会にauひかりの申込を検討しているようであれば、利用するメリットはあると思います。
キャッシュバックを貰うための手続き
株式会社レジェンドで行っているキャンペーンのキャッシュバックを受け取るために必要な手続きは以下の通りとなります。
- 返送用の書類が届いたら、開通日までに必要事項を記載して返送。学割・引越キャンペーンなどの場合は必要書類を同封。
- 開通後2週間以内に、株式会社レジェンドにメールを送信。
- 開通した月から9か月目の1〜7日までに、アンケートとキャッシュバック受取のための口座情報を記載した用紙を株式会社レジェンドへ送付。
- 開通した月から10か月後の月末に、指定の口座へキャッシュバック金額が入金される。
行う必要があるのは必要書類の記載と送付、メール送信だけなのであまり手間はかかりませんが、注意したいのはメールや用紙を送付するタイミングは自分で覚えておく必要があるということです。
特に3番目のアンケートと口座情報の書かれた用紙の送付ですが、開通日からかなり日が経ってしまっているため忘れてしまう可能性が高く、必要書類を送付出来る期間も1週間ほどしかないため、この期間を逃してしまうとキャッシュバックを受け取ることが出来なくなってしまいます。
キャッシュバックを必ず受け取りたい方は、開通した段階でカレンダーやスケジュール帳に郵送日を記載しておくことをお勧めします。
株式会社レジェンドが行っているキャンペーンの総評
最大70,000円が受け取れる株式会社レジェンドのキャンペーンは、キャッシュバック金額が比較的高めな点がメリットとして挙げられます。
しかし、時期によっては契約すべきオプションが存在したり、キャッシュバックを受け取るための手続きが面倒であることなど、デメリットもいくつか挙げられます。
また、紹介キャンペーンや学割・引越キャンペーンなど、内容によってはキャッシュバックを受け取ることが難しい条件のキャンペーンがあるため、最大金額である70,000円を受け取ることが出来ない可能性があります。
もし、auひかりをお得に申し込み出来る窓口を探しているようであれば、株式会社レジェンドは上記のようなデメリットがあるため、株式会社レジェンド以外の代理店を探してみるのも良いかと思います。
自分に合った申込窓口を探そう
auひかりを契約するにあたって少しでもお得に申し込みをするためには、押さえておくべきポイントが3つあります。
詳しくはauひかり高額キャッシュバックのコツでも解説しています。
まず一つ目は、確実に受け取ることが出来るキャッシュバック金額を確認しておくということです。
auひかりを申し込むことが出来る窓口のほとんどが「最大〇〇円」といった表示となっているため、実際に受け取れる金額が不明瞭で、条件によっては受け取れる金額がHPなどに表示されている金額より少なかったという事例も多くあります。
自分の利用したいプランやオプション内容によっては確実に受け取れる金額が異なってきますので、「最大〇〇円」という表示に惑わされず、実際にいくら貰えるのかをきちんと把握しておく必要があります。
二つ目に、キャンペーンを適用させるにあたって、不要なオプションがないかを確認する必要があるという点です。
せっかくキャッシュバックを受けられたとしても不要なオプションを契約してしまい、余計な出費を出してしまっては元も子もありません。
オプション契約のほとんどが月数百円程度なので問題ないだろう、すぐに解約すれば良いだろうと思いがちですが、少額とは言え長期間契約していれば大きな金額になります。 すぐに解約できるオプションだったとしても解約し忘れてしまう可能性もあるでしょう。
ですので、契約する時点で出来るだけ不要なオプションがないキャンペーンを選ぶのも大事なポイントと言えます。
最後に、キャンペーンを適用させるための手続き方法が煩雑ではないかを確認しておく必要があります。
キャンペーン内容によっては提出しなくてはいけない書類があったり、提出する期間が決まっている場合があり、面倒な手続きをクリアしなくてはキャッシュバックを受け取ることが出来ないキャンペーンも存在します。
結果的に面倒になって諦めてしまったり、提出期間を逃してしまいせっかくのキャッシュバックを受け取れなくなることを防ぐためにも、手続きは出来るだけ簡単なキャンペーンを探すことも重要になってきます。
もちろん条件やタイミングによっては上記のポイントを全て押さえることが難しい場合もありますが、お得にauひかりを申し込むためにも3つのポイントを押さえつつ、自分にあった申込窓口を探してみてください。
![]() |
![]() |




