Wi-Fi 公衆無線LANサービス
auひかりは、あくまで自宅での利用を目的とした固定回線です。 そのため、外出先でインターネットに接続する必要がある場合は、当然auひかりの回線を使う事は出来ません。外出先でのインターネット接続手段としては、スマホやモバイルWi-Fiルーター(イーモバイル、WiMAX等)を使ったモバイル回線 を使うのが一般的です。
ただ、こういったモバイル回線を使う場合、通常別途3,000〜5,000ほどの月額料金がかかってしまうため、 よほど、利用頻度が高くない限りはauひかりとの併用は考えものです。
auひかりの各プロバイダでは外出先でのインターネット利用を想定した、公衆無線LAN接続サービスを提供しています。
公衆無線LANとは、街中のレストランや喫茶店、駅や空港など限られた範囲のみで利用できるWi-Fiを使ったインターネットサービスです。 街中のWi-Fiスポットに接続すれば、24時間インターネットに接続する事が出来ます。
モバイル回線と比べると利用できる場所が限られていしまいますが、その分割安で、 ほとんどのサービスでは月額数百円で外出先でのインターネットが使い放題になります。
プロバイダごとの料金
公衆無線LANサービスはプロバイダによって料金やサービス体型が異なります。 auひかりに申し込み後、各プロバイダにオプションとして使い申し込みを行いましょう。料金 | 接続可能事業者 | |
---|---|---|
So-net | 380 円/月 | BBモバイルポイント |
@nifty | 8 円/分 | BBモバイルポイント |
BIGLOBE | 525 円/月 | BBモバイルポイント |
auonenet | 300 円/月 | BBモバイルポイント、エキLANスポット |
ASAHIネット | 380 円/月 | BBモバイルポイント、Wi2 300、UQ Wi-Fi |
@TCOM | 380 円/月 | BBモバイルポイント、Wi2 300 |
DTI | 未提供 | - |